身代わり皇妃は処刑を逃れたい

マロン株式

文字の大きさ
上 下
56 / 121
第1章

その夜は静かだった1

しおりを挟む

 テリア達が帰路へついたのは、もう夕暮れ時の事で、約束した時刻ギリギリだった。

 約束通り戻った事を伝えてくると、アリスティナはカルロのいる執務室へ己の足で歩いて行き、テリアは自分の宮へと戻った。
 

 そして今、テリアは1人で夜空を見上げている。月見をしているのだ。
 
 この日は、沢山動いたと言うのに胸がいっぱいで、晩餐は用意してもらわなかった。

 夕立が降った事もあり、湿った匂いが妙に心地よく、降った後に直ぐ雲は晴れ、テラスに置いた椅子に腰掛けて見る星々が良く見えた。

「はぁ、何か力抜けた…」

 まさか、寿命伸ばすどころかアリスティナ姫が立てるようになるとは思っていなかったら。

 太陽神の力を痛感している。威張ってただけの事はあるなぁ。

 聖女教育では戦闘要員ぽく記載されてたのに。でも、確かに文献では太陽神の記録は神々の中でも少ないから架空の妄想で書いたのかもしれない。

(最後、気を失う前、何か言ってた気がするけど…なんだっけ?まぁいっか。)




ーコンコン

 開けっぱなしにした窓の内側から、部屋の戸をノックする音が聞こえた。

(何だろう?ユラとアレンはもう就寝時間だろうし…)


「入るぞ。」


 その声を聞いて、首を傾げて夜空へ視線を戻す。

(空耳が聞こえてきたなぁ。今日はもう疲れてるのかも。そろそろ寝ようかなぁ。) 



「返事くらいしろ。」


 音もなく頭上からかけられた声に、ビクンと身体を揺らす。

  ぎこちなく声のした方を向くと、部屋の蝋燭がその姿を浮き彫りにしてくれた。

 紅蓮の目立つ髪と瞳が暗闇と蝋燭により影を帯びるも、哀愁漂わせながらくっきりと見える。


「カ、カルロ皇太子…。」

「おまえ、晩餐来なかったろ。
夜食と飲み物を持ってきた。」


  普通に隣に座るカルロに目を瞬かせる。テラスにあるガラスの机に、サンドイッチとグラスが乗ったトレーを置かれた。

「何で知ってるんですか?」
「……。」
「このサンドイッチ晩餐の残りですか?」
「俺が物乞いのような事をするか。」
「じゃあ…使用人をこの時間に…」
「俺が作ったんだよ、良いから何か食え。おまえは肉付きが足りん。貧弱すぎて腕なんか直ぐポッキリ折れそうだ。」
「まさか、そんなエロい目で私を…!?太らせてどうするの?」

  ギッと睨まれたので、揶揄うのはこのくらいにした。私もびっくりして反応に困ってるんだから許して欲しい。

 わかってますよ、貴方がアリスティナ姫といたところを見たから知っていますとも。案外お兄ちゃん気質な所があることを。

「…では。いただきます。」

  皿の上にあるサンドイッチに手を伸ばして、口に含むと案外美味しかった。

 噛み締めている間、テリアは再び夜空を見上げているが、カルロはそんなテリアの横顔をじっと見ている。その視線が何か物言いたげで、気になる。


(何?この人何しに来たの?)


「おまえ…、アリスに何をした?」

「ご、誤解です!え!?何かありました?いや誓って何も危害を加えてません!!私ではありません!」

  カルロの目を見て両手を上げると無実を必死に主張する。

「そうじゃなくて、まさか、歩けるようになって帰ってくるとは…」

 
(ぁあ、そっちか。びっくりした。今まで尋問される問いかけしか来なかったし。)

 1人で納得して満足しているテリアの様子に、カルロは続けた。


「アリスに聞いても、詳細がわからなかった。気付いたらこうなっていたと」

 そう、今回参加したメンバーにはお互い何があったかは心の内に秘めておこうと言う事になったのだ。
 アリスティナ姫はたまたま、遠出をきっかけに歩けるようになった事にしようと。

 あの獣人の隠れ里を守る為に必要な事だから。情報は一切漏らさないと決めた。


「さぁ、私もびっくりしました。こんな事って有るんですね。」

 
 優しい風が髪を揺らす中、テリアが自然と笑みを浮かべて言うと、カルロはそれ以上追求する事を辞めたのか、グラスにボトルの中身を注いでいく。

「ワインだ。おまえも飲むか?」

「…い、いえ。」


 実はアルコールを飲んだ事がないので妙な苦手意識がある。カルロは「そうか。じゃあそっちのお茶でも飲んどけ」と言って別に注いでくれた。

 今日は機嫌が良いのかもしれない。そりゃアリスティナ姫が歩けるようになったもんね。

 テンションMAXなのかな…。

 
 

 


 
しおりを挟む
感想 109

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

公爵令嬢を虐げた自称ヒロインの末路

八代奏多
恋愛
 公爵令嬢のレシアはヒロインを自称する伯爵令嬢のセラフィから毎日のように嫌がらせを受けていた。  王子殿下の婚約者はレシアではなく私が相応しいとセラフィは言うが……  ……そんなこと、絶対にさせませんわよ?

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

旦那様は大変忙しいお方なのです

あねもね
恋愛
レオナルド・サルヴェール侯爵と政略結婚することになった私、リゼット・クレージュ。 しかし、その当人が結婚式に現れません。 侍従長が言うことには「旦那様は大変忙しいお方なのです」 呆気にとられたものの、こらえつつ、いざ侯爵家で生活することになっても、お目にかかれない。 相変わらず侍従長のお言葉は「旦那様は大変忙しいお方なのです」のみ。 我慢の限界が――来ました。 そちらがその気ならこちらにも考えがあります。 さあ。腕が鳴りますよ! ※視点がころころ変わります。 ※※2021年10月1日、HOTランキング1位となりました。お読みいただいている皆様方、誠にありがとうございます。

皆様ごきげんよう。悪役令嬢はこれにて退場させていただきます。

しあ
恋愛
「クラリス=ミクランジェ、君を国宝窃盗容疑でこの国から追放する」 卒業パーティで、私の婚約者のヒルデガルト=クライス、この国の皇太子殿下に追放を言い渡される。 その婚約者の隣には可愛い女の子がーー。 損得重視の両親は私を庇う様子はないーーー。 オマケに私専属の執事まで私と一緒に国外追放に。 どうしてこんなことに……。 なんて言うつもりはなくて、国外追放? 計画通りです!国外で楽しく暮らしちゃいますね! では、皆様ごきげんよう!

処理中です...