身代わり皇妃は処刑を逃れたい

マロン株式

文字の大きさ
上 下
43 / 121
第1章

獣人の隠れ里6 アレンside

しおりを挟む



 テリアが村長と話している時、用意された椅子に座りながらアリスティナとユラは楽しそうに談笑していた。

 その様子を、横目で見ながらも、アレンは聞き耳をたてるも部屋の中の会話は聞こえてこない。

(成る程な。そりゃそうか、獣人が作った部屋だ。防音は完璧か。)


 話が長期化しそうとの事で、此処まで連れて来てくれた犬の獣人が話しかけてくる。

「お待ち頂いている間、村の様子でも見ませんか?」

 随分と人の良さそうな顔をしている獣人は、窓の外を見て目をキラキラさせているアリスティナに視線を向けて気を使ってくれたようだった。

「…、ですが、テリア様のお側を離れる訳には…。」

「アレン、今その役は私がやるわ。

何かあったらすぐに呼ぶから。
この外出はアリスティナ姫様に外界を楽しんでもらうのが目的だもの。テリア様の優先事項は私達の優先事項。」

 ユラではアリスティナを長時間抱えるのは無理と判断しての役割分担を理解すると、アレンはため息を堪えてアリスティナを抱えて立ち上がる。


「では、お言葉に甘えて行きましょうか。アリスティナ姫様。」


「良いのですか?」

「はい、アリスティナ姫様は同い年くらいの獣人の子に会うのは初めてでしょう。お話ししてみてはどうですか?」

(混血種とは注意深く臭いを嗅がれない限り誰も気づかないだろう…。問題はわたしが近くに居ても獣人の子がよってくるか…だけどな。)

 猫耳の反応から言ってとても喜んでいる様子なので、一先ず村の中を、親切な犬の獣人が案内してくれる事になった。
 最初は娘や息子達がアリスティナと歳が近いと言うことで、犬の獣人の家に行くと、確かに明るくて活発な犬の子供達が家にいて、懐っこいのかアリスティナの艶々髪に感動しながら話しかけてくる。

 アレンはアリスティナを椅子に座らせて、その様子を遠目で見ていた。

 獣人は人と違って単純な者が多い。それぞれの獣の特性はあるものの、小狡い事は考えない。

 きっとこの中で平穏に生きて行けたなら、アリスティナにとっては王宮にいるよりも、良いものなのだと思えた。

(だが、それは無理な話か…。)

 子供達は、アリスティナに見せたい所があると言うので、アレンが抱えて子供達の後ろからついて行く。

 田んぼの横にある河原には、黄色の花をつけたルメールの木というものが、蕾を開いて川辺沿いに咲き乱れていた。少し特殊な匂いで、獣人が好みそうなものだった。

 子供達が川にいる魚をとってくれると、駆け込む背中を見て、アリスティナは言う。

「…人はどうして、獣人を嫌うのでしょうね。私がその血を持つせいか、分かりません。」
  

 それは、ホロリとこぼした本音だろうことは直ぐにわかった。

「さぁ、恐れもあるんじゃないですかね。
自分達よりも身体能力のあり、人間並みの思考力もある。

従えてないと、逆に自分達が奴隷にされる日が来るのではと。」


「アレン様は人の気持ちが良くわかるのですね。」

「まぁ、人ですから。」


「…ー、そうですか…

それは…テリア様にもそう言って居るのですか?」



 アリスティナの問いかけに、アレンは花びらの散りゆく様を眺めていた視線を、片腕に抱えたアリスティナにおとした。



 時が、一瞬止まった気がした。



「…ばれた事は、無いのですけれど。」



「私は鼻が効きすぎますし、こうして抱えられて居ると分かってしまいますよ。
ですが、言ってはならない事だったのですね。気をつけます。」


 
しおりを挟む
感想 109

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

処理中です...