16 / 120
第2章 騎士学校
第16話 基礎体力
しおりを挟む
「シャウラなんか青い顔してるけどなんで?」
「基礎体力の授業ってのは一番しんどいやつだよ。特にあのエグルストンがする基礎体力はイビリだよ」
「それでみんな嫌がってたのか」
エグルストンは周りの空気もお構いなしに授業を進める。
「それじゃ今から腕立て俺が良いというまで」
シャウラは俺の顔を見てほらねってというような表情を見せる。
みんなその場でうつ伏せなり腕立て伏せの姿勢になる。
エグルストンは大きな麻袋を足元に置いている。そしてもう一度俺の方を見て
「そうだラグウェル君は期待の新人だから、ただ腕立てをしてもらってもつまらないだろ?だから私からプレゼントをあげよう」
そういってその麻袋を俺の背中に乗せる。その麻袋が乗った瞬間ズシリと両腕に重みを感じる。
「どうだい?ラグウェル君、君のために特製の重りを用意した。わが校始まって以来の編入生だからねぇ、その期待に応えるためにも他の人と同じ練習をしてはいけないと思うんだよ。どうだいラグウェル君、重くてできないってことはないだろう?」
その重りは大人の男一人分程度はあるような重さで、俺は大人一人を背負って腕立て伏せをすることになる。そして両腕で自分の体重と重りの重さ支えながら笑顔でエグルストンに答える。
「これぐらいなら大丈夫です」
エグルストンは少しムッとしていたが
「ほうなら見せて貰おうか、はじめ!!
生徒たちは一糸乱れぬ動きで腕立て伏せを始める。全員で回数を言った後に全員で返事をし一定のリズムで腕立て伏せをする。
「1」
「はい!」
「2」
「はい!」
20回をすぎたあたりから脱落する生徒たちが出てき始める。
それをみたエグルストンは大きなため息をつき怒り始める。
「はぁぁ、情けないそんなことで騎士になろうというのか?お前たちは!!50回もできずに脱落したものは点数なしだからな!」
そういってエグルストンは何やら紙に書き始めた。どうやらチェックをしているらしい。
そうこうしているうちにシャウラも苦悶の表情を浮かべ始め30回を過ぎるとそのまま起き上がれなくなる。
50回を超えるとクラス大半の人間が脱落する。
それをみてエグルストンは
「情けないなぁ…俺が学生の頃はみんな50回は必ず超えていたのになぁ」
嫌味を口にする。
俺はリズミカルに表情も変えずひたすら腕立てをしていた。エグルストンはそれを見てチッと舌打ちをし嫌な笑顔を浮かべ
「お、さすがラグウェル君!表情一つ変えずに腕立てとはやるねぇ、重さが足りないようだな」
そう言って隣にいるシャウラに声を掛ける。
「ラグウェル君は重さが足りないらしい、そこのお前ラグウェル君の上に乗りたまえ」
シャウラはオロオロとうろたえた様子で俺の事を見る。シャウラの方を向いて顔を上げコクリと頷く。するとズシっと重みを感じた。
シャウラは俺の背中にすわり小声で「ごめん」と一言謝った。
それでも俺はリズミカルに腕立てを続ける。100を超えた辺りからエグルストンは驚きとも畏怖ともいえるような表情を浮かべるようになり、120超えるころには他の生徒みんなが脱落し、俺だけが残る事態となり、少し焦ったように声を上ずらせ
「じゃあ腕立てはこの辺でやめにするか」
と言った。
シャウラが背中から降りる。そして俺の背中に乗っている麻袋を下ろそうとしてくれていたが、あまりにも重さに動かすことができなかった。
「ありがとう」
俺はシャウラに礼を言いゆっくりと麻袋を床に下ろし立ち上がる。
「もう終わりですか先生」
エグルストンは焦った様子で
「あ、ああ時間も限られているからな、腕立てだけをし続けるわけにもいかんだろ」
とバツが悪そうに話した。
俺がシャウラの隣に戻ると心配そうに声を掛けてくる。
「大丈夫?」
「うん、あれぐらい大丈夫だよ。気絶したアルファルド背負ってを木を登ったり、足を負傷したアルファルドを背負って岩山を登ったりしてたからさ」
シャウラは少し引き気味に返事をする。
「…へぇぇ」
「意識して鍛えたつもりもないんだけどね、こんなことやるよりも実際に戦った方が何倍も強くなるとおもうけどなぁ」
エグルストンは腕組みをし口を開く。
「次はウサギ飛び俺がいいというまで」
俺は例のごとく麻袋を背負わされ、延々とウサギ飛びをやらされる。講堂を50周はしたであろう。ほとんどの生徒たちがリタイアする中、重りを背負って涼しい顔をしてクリアする俺をみてエグルストンは右足をトントンとゆすり、イライラしているように見える。
「やめだ!やめ!うさぎ飛びやめ!!!」
ウサギ飛びをしているのが俺一人にになったところでエグルストンは叫び止めさせた。
苦虫をつぶしたような顔をしていたエグルストンは何かを思いついたのかこれならというような表情をする。
しかし彼は一番やってはいけない選択肢を取ってしまった。
「基礎訓練はやめだ!!これから実践訓練にうつる」
どよめく生徒たち。
シャウラもおどろいたような顔をしている。
「なんでみんなびっくりしてんの?あんな基礎訓練なんてやっても強くなんないって」
「それならいいけど…普通の実践訓練なら…」
エグルストンは木剣1本だけ持ち出してくる。
「これから丸腰の時に剣を持った相手と戦わなければならないという実践形式の訓練を行う。剣を振るうのは当然この俺だ」
生徒たちは顔を見合わせ、生徒の一人が質問をする。
「せ…先生と丸腰で戦えということですか」
「そういうことだな。俺と戦いたい奴は出てこい。俺に勝てたら満点をくれてやる」
「基礎体力の授業ってのは一番しんどいやつだよ。特にあのエグルストンがする基礎体力はイビリだよ」
「それでみんな嫌がってたのか」
エグルストンは周りの空気もお構いなしに授業を進める。
「それじゃ今から腕立て俺が良いというまで」
シャウラは俺の顔を見てほらねってというような表情を見せる。
みんなその場でうつ伏せなり腕立て伏せの姿勢になる。
エグルストンは大きな麻袋を足元に置いている。そしてもう一度俺の方を見て
「そうだラグウェル君は期待の新人だから、ただ腕立てをしてもらってもつまらないだろ?だから私からプレゼントをあげよう」
そういってその麻袋を俺の背中に乗せる。その麻袋が乗った瞬間ズシリと両腕に重みを感じる。
「どうだい?ラグウェル君、君のために特製の重りを用意した。わが校始まって以来の編入生だからねぇ、その期待に応えるためにも他の人と同じ練習をしてはいけないと思うんだよ。どうだいラグウェル君、重くてできないってことはないだろう?」
その重りは大人の男一人分程度はあるような重さで、俺は大人一人を背負って腕立て伏せをすることになる。そして両腕で自分の体重と重りの重さ支えながら笑顔でエグルストンに答える。
「これぐらいなら大丈夫です」
エグルストンは少しムッとしていたが
「ほうなら見せて貰おうか、はじめ!!
生徒たちは一糸乱れぬ動きで腕立て伏せを始める。全員で回数を言った後に全員で返事をし一定のリズムで腕立て伏せをする。
「1」
「はい!」
「2」
「はい!」
20回をすぎたあたりから脱落する生徒たちが出てき始める。
それをみたエグルストンは大きなため息をつき怒り始める。
「はぁぁ、情けないそんなことで騎士になろうというのか?お前たちは!!50回もできずに脱落したものは点数なしだからな!」
そういってエグルストンは何やら紙に書き始めた。どうやらチェックをしているらしい。
そうこうしているうちにシャウラも苦悶の表情を浮かべ始め30回を過ぎるとそのまま起き上がれなくなる。
50回を超えるとクラス大半の人間が脱落する。
それをみてエグルストンは
「情けないなぁ…俺が学生の頃はみんな50回は必ず超えていたのになぁ」
嫌味を口にする。
俺はリズミカルに表情も変えずひたすら腕立てをしていた。エグルストンはそれを見てチッと舌打ちをし嫌な笑顔を浮かべ
「お、さすがラグウェル君!表情一つ変えずに腕立てとはやるねぇ、重さが足りないようだな」
そう言って隣にいるシャウラに声を掛ける。
「ラグウェル君は重さが足りないらしい、そこのお前ラグウェル君の上に乗りたまえ」
シャウラはオロオロとうろたえた様子で俺の事を見る。シャウラの方を向いて顔を上げコクリと頷く。するとズシっと重みを感じた。
シャウラは俺の背中にすわり小声で「ごめん」と一言謝った。
それでも俺はリズミカルに腕立てを続ける。100を超えた辺りからエグルストンは驚きとも畏怖ともいえるような表情を浮かべるようになり、120超えるころには他の生徒みんなが脱落し、俺だけが残る事態となり、少し焦ったように声を上ずらせ
「じゃあ腕立てはこの辺でやめにするか」
と言った。
シャウラが背中から降りる。そして俺の背中に乗っている麻袋を下ろそうとしてくれていたが、あまりにも重さに動かすことができなかった。
「ありがとう」
俺はシャウラに礼を言いゆっくりと麻袋を床に下ろし立ち上がる。
「もう終わりですか先生」
エグルストンは焦った様子で
「あ、ああ時間も限られているからな、腕立てだけをし続けるわけにもいかんだろ」
とバツが悪そうに話した。
俺がシャウラの隣に戻ると心配そうに声を掛けてくる。
「大丈夫?」
「うん、あれぐらい大丈夫だよ。気絶したアルファルド背負ってを木を登ったり、足を負傷したアルファルドを背負って岩山を登ったりしてたからさ」
シャウラは少し引き気味に返事をする。
「…へぇぇ」
「意識して鍛えたつもりもないんだけどね、こんなことやるよりも実際に戦った方が何倍も強くなるとおもうけどなぁ」
エグルストンは腕組みをし口を開く。
「次はウサギ飛び俺がいいというまで」
俺は例のごとく麻袋を背負わされ、延々とウサギ飛びをやらされる。講堂を50周はしたであろう。ほとんどの生徒たちがリタイアする中、重りを背負って涼しい顔をしてクリアする俺をみてエグルストンは右足をトントンとゆすり、イライラしているように見える。
「やめだ!やめ!うさぎ飛びやめ!!!」
ウサギ飛びをしているのが俺一人にになったところでエグルストンは叫び止めさせた。
苦虫をつぶしたような顔をしていたエグルストンは何かを思いついたのかこれならというような表情をする。
しかし彼は一番やってはいけない選択肢を取ってしまった。
「基礎訓練はやめだ!!これから実践訓練にうつる」
どよめく生徒たち。
シャウラもおどろいたような顔をしている。
「なんでみんなびっくりしてんの?あんな基礎訓練なんてやっても強くなんないって」
「それならいいけど…普通の実践訓練なら…」
エグルストンは木剣1本だけ持ち出してくる。
「これから丸腰の時に剣を持った相手と戦わなければならないという実践形式の訓練を行う。剣を振るうのは当然この俺だ」
生徒たちは顔を見合わせ、生徒の一人が質問をする。
「せ…先生と丸腰で戦えということですか」
「そういうことだな。俺と戦いたい奴は出てこい。俺に勝てたら満点をくれてやる」
0
お気に入りに追加
690
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄騒動に巻き込まれたモブですが……
こうじ
ファンタジー
『あ、終わった……』王太子の取り巻きの1人であるシューラは人生が詰んだのを感じた。王太子と公爵令嬢の婚約破棄騒動に巻き込まれた結果、全てを失う事になってしまったシューラ、これは元貴族令息のやり直しの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】おじいちゃんは元勇者
三園 七詩
ファンタジー
元勇者のおじいさんに拾われた子供の話…
親に捨てられ、周りからも見放され生きる事をあきらめた子供の前に国から追放された元勇者のおじいさんが現れる。
エイトを息子のように可愛がり…いつしか子供は強くなり過ぎてしまっていた…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!
ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。
なのに突然のパーティークビ宣言!!
確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。
補助魔法師だ。
俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。
足手まといだから今日でパーティーはクビ??
そんな理由認められない!!!
俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな??
分かってるのか?
俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!!
ファンタジー初心者です。
温かい目で見てください(*'▽'*)
一万文字以下の短編の予定です!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~
楠ノ木雫
ファンタジー
IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき……
※他の投稿サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限初回ログインボーナスを貰い続けて三年 ~辺境伯となり辺境領地生活~
桜井正宗
ファンタジー
元恋人に騙され、捨てられたケイオス帝国出身の少年・アビスは絶望していた。資産を奪われ、何もかも失ったからだ。
仕方なく、冒険者を志すが道半ばで死にかける。そこで大聖女のローザと出会う。幼少の頃、彼女から『無限初回ログインボーナス』を授かっていた事実が発覚。アビスは、三年間もの間に多くのログインボーナスを受け取っていた。今まで気づかず生活を送っていたのだ。
気づけばSSS級の武具アイテムであふれかえっていた。最強となったアビスは、アイテムの受け取りを拒絶――!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します
有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。
妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。
さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。
そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。
そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。
現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる