ことわざ人生

くさなぎ秋良

文字の大きさ
上 下
34 / 64

猫ばば

しおりを挟む
 『猫ばば』とは、拾った物などを、そのまま黙って自分のものにして、素知らぬ顔をしていることのたとえ。

 『ばば』は『糞』と書きます。そう、『猫のフン』のことなんですね。猫が糞をしたあと、足で土や砂をかけて隠すようすからきているんだそうです。これは知らなかったです。
 そういえば『猫ばば』の『ばば』が何かなんて気にしたこともなかった……。『一人ぼっち』の『ぼっち』が何か訊ねられて初めて気になるようなものでしょうか。
 興味を持つと、知らなかったことが不意に開けることがあるんですね。幾つになっても人生は勉強ですねぇ。

 うちの愛猫は三匹いるのですが、やはりそれぞれ砂のかけ方に個性が出ます。
 以前、猫について調べているとき『砂をかけない猫は自分が一番偉いと思っている』と書いている本を読んで、「あぁ」と妙に納得してしまいました。というのも、我が家で最強の猫である三女の『凪』が、このタイプ。一応かけることもあるのですが、形だけで出したものがほとんど丸見え。

 長女の『姫』は優しい性格で神経質なので、これでもかというくらい山盛りに砂を盛ります。かえって「そこにフンがあるのね」と一目でわかるほどです。

 次女の『小町』はどうもトイレが下手なようで、出るときやかけるときに砂を床にばらまくことが多いです。そもそも、砂ではなく壁をかいている。朝起きて猫のトイレを見ると、まるで満天の星屑のように猫砂が床に散らばっていることがほとんど。

 ところで、この次女の『小町』ですが、少し前に血尿を出してしまいました。砂が真っ赤になるほどで、慌てて動物病院に連れて行きました。
 点滴や注射、投薬をし、あとは家で専用の治療用のドライフードに切り替えることに。

 今では血尿はほとんどなくなりましたが、油断するとすぐ出るんです。
 なんでも尿のこういうトラブルには幾つか種類があって、一概に結石が、血尿がと判断できないらしいんですね。治療法も変わってくるそうです。

 とりあえず食事療法を続けておりますが、北海道の実家にいる『小町』の実の姉妹2匹も同じ症状が出たそうで、同じ治療用ドライフードで食事療養中だそうです。家系なのかしら。

 それにしても、いつもの5倍のお値段がするドライフードなのですが、食べなくてはいけない小町はお気に召さない様子で渋い顔をしながら食べています。そのくせ、健康な他の2匹が喜んで食らいついているという……。足して割ったらちょうどいいのにねぇ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

気がつけば、おマサさん

くさなぎ秋良
エッセイ・ノンフィクション
嫁ぎ先は、とんでもなくワイルドで毒舌ばあちゃんが育てた一族だった。 群馬を舞台に繰り広げられる、パワフル一族の一コマ。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

BL書籍の印税で娘の振り袖買うつもりが無理だった話【取らぬ狸の皮算用】

月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
【取らぬ狸の皮算用】 書籍化したら印税で娘の成人式の準備をしようと考えていましたが‥‥無理でした。 取らぬ狸の皮算用とはこのこと。 ☆書籍化作家の金銭的には夢のないお話です。でも、暗い話じゃないよ☺子育ての楽しさと創作の楽しさを満喫している貧弱書籍化作家のつぶやきです。あー、重版したいw ☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆ 『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#) その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。 ☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです

私が場面緘黙症を受け入れるまで

お鮫
エッセイ・ノンフィクション
私が場面緘黙症で大変だったことや、こういうことを思っていたというのをただ話すだけです。もし自分が場面緘黙症だったり、身近にいるかたに、こういう子もいるんだって知ってもらえれば幸いです。もちろん場面緘黙症ってなんぞや、という方ものぞいてみてください。 ほとんど私の体験談をそのまま文字に起こしています。 初めての投稿になります。生暖かく見守りください

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【2024】イラスト帳★創作日記

双葉
エッセイ・ノンフィクション
いつか「双葉の絵柄が好き」と言ってくれる方に巡り合うことができたなら――そんな夢を見つつ、マイペースで更新していきます♪ ◆◆本作のイラストは全てAI学習禁止です◆◆ ※2022年~2024年の作品まとめ ※四コマ漫画風の小ネタあり ※絵は全て【アイビスペイント】で描いております(各イラストの背景・フレームなどにアイビスペイント内の素材を使用)

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

マルチ勧誘を受けた話

もっくん
エッセイ・ノンフィクション
マルチ商法に興味も無かった僕 偶然を装った勧誘者のペースに乗せられ、時には色仕掛け(?)に乗せられ危ういところで脱出した体験談です。 念のため、勧誘されたってだけで実際のマルチ商法には一切加担していません。

処理中です...