ことわざ人生

くさなぎ秋良

文字の大きさ
上 下
8 / 64

灯台、下暗し

しおりを挟む
 『灯台、下暗し』とは、身近なことなら気づくのが当然と思われがちだが、近すぎるためにかえってわからないこともあるということ。

 私にとっての『灯台、下暗し』は札幌市営地下鉄がゴムタイヤ式だと本州の友人から教わって知ったことでした。

 札幌の地下鉄は南北線、東西線、東豊線と三つの路線がありますが、鉄車輪式ではなく、全線がゴムタイヤで走っているんだそうです。
 大学に通うために毎日乗っていたというのに気づきもせず、それも北海道の人からではなく本州の人から教えてもらうなんて……と驚いたものです。
 現在ではホームドアが設置されたので、車線を見ることは難しいかもしれませんね。

 私は南北線によく乗っていたのですが、平岸駅から南平岸駅に向かう途中で、地下鉄が地上に上がっていくんですよね。なんと、南平岸駅のホームは地上二階にあるのです。そこから終点の真駒内駅まで、ずっと地上を走ることになります。路線は雪を防ぐためにアルミ合金製の高架シェルターで覆われています。
 これも考えてみたら「地下鉄なのに地上を走るの?」と、驚くところなんでしょうが、そういうものだと思っていたので不思議にも思わなかったし、何故地上を走るのか知ろうともしなかったという……。

 それにしても、地下鉄は本当に便利でした。地下鉄は本数も多いし、天候に関係ないし、南北東西とわかりやすいし。
 今思い返すと、地下鉄が走っているのはもちろん、札幌駅からすすきのまで地下通路で繋がっていることもあり、あの界隈はどんな天気でも地下移動すればスムーズに行けるんですよね。真冬の北海道にはありがたいことでした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

気がつけば、おマサさん

くさなぎ秋良
エッセイ・ノンフィクション
嫁ぎ先は、とんでもなくワイルドで毒舌ばあちゃんが育てた一族だった。 群馬を舞台に繰り広げられる、パワフル一族の一コマ。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

支配するなにか

結城時朗
ミステリー
ある日突然、乖離性同一性障害を併発した女性・麻衣 麻衣の性格の他に、凶悪な男がいた(カイ)と名乗る別人格。 アイドルグループに所属している麻衣は、仕事を休み始める。 不思議に思ったマネージャーの村尾宏太は気になり 麻衣の家に尋ねるが・・・ 麻衣:とあるアイドルグループの代表とも言える人物。 突然、別の人格が支配しようとしてくる。 病名「解離性同一性障害」 わかっている性格は、 凶悪な男のみ。 西野:元国民的アイドルグループのメンバー。 麻衣とは、プライベートでも親しい仲。 麻衣の別人格をたまたま目撃する 村尾宏太:麻衣のマネージャー 麻衣の別人格である、凶悪な男:カイに 殺されてしまう。 治療に行こうと麻衣を病院へ送る最中だった 西田〇〇:村尾宏太殺害事件の捜査に当たる捜一の刑事。 犯人は、麻衣という所まで突き止めるが 確定的なものに出会わなく、頭を抱えて いる。 カイ :麻衣の中にいる別人格の人 性別は男。一連の事件も全てカイによる犯行。 堀:麻衣の所属するアイドルグループの人気メンバー。 麻衣の様子に怪しさを感じ、事件へと首を突っ込んでいく・・・ ※刑事の西田〇〇は、読者のあなたが演じている気分で読んで頂ければ幸いです。 どうしても浮かばなければ、下記を参照してください。 物語の登場人物のイメージ的なのは 麻衣=白石麻衣さん 西野=西野七瀬さん 村尾宏太=石黒英雄さん 西田〇〇=安田顕さん 管理官=緋田康人さん(半沢直樹で机バンバン叩く人) 名前の後ろに来るアルファベットの意味は以下の通りです。 M=モノローグ (心の声など) N=ナレーション

食手

淀川 乱歩
エッセイ・ノンフィクション
【Fantia】ファンからニクがもらえる!?肉の日キャンペーン開催!&年末イベント応援キャンペーンのお知らせ 株式会社虎の穴 ファンティア運営事務局 ※11月29日は、イイニクの日!! プロのための調味料図鑑 (柴田書店MOOK) ムック – 2017/8/31 柴田書店 (編集) ムック本 ¥2,860Amazon

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

私が場面緘黙症を受け入れるまで

お鮫
エッセイ・ノンフィクション
私が場面緘黙症で大変だったことや、こういうことを思っていたというのをただ話すだけです。もし自分が場面緘黙症だったり、身近にいるかたに、こういう子もいるんだって知ってもらえれば幸いです。もちろん場面緘黙症ってなんぞや、という方ものぞいてみてください。 ほとんど私の体験談をそのまま文字に起こしています。 初めての投稿になります。生暖かく見守りください

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

夢(message from tarot 1)

よもぎ絵画店
エッセイ・ノンフィクション
メッセージ付き色鉛筆画 文章はタロットカードを展開して創作しています

処理中です...