積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと

文字の大きさ
上 下
70 / 78

70,手柄は誰のもの?

しおりを挟む
屋敷に戻るとお父様達はすでに帰ってきていた。

その日の食事の時間は静かだった。
食事の時間が終わったら話そう、と思っているとお父様が、

「そういえば、ブルーワイバーンを討伐した冒険者が今日王都に着いたそうだよ。」

と私を見ながら言ってくる。
これからその件で相談しようと思っていたのに、凄いですよね、なんて間抜けなこと言えないわね。これはどう答えるのが正解なのかしら?と迷った挙げ句、

「ブルーワイバーンは強い魔物なのですか?」

なんて頓珍漢なことを聞いてしまった。

「Aランクは間違いないな。個体によっても差はあるけど、強い魔物であることは間違いないよ。それは未だに魔石化していないことが物語っているね。」

「そうなんですか……」

多分私の顔は引き攣っているんだろうな。

「騎士でもなかなか倒せない魔物なのですよ。」

と言うのはアマンダお姉様。

えっ、本当に?それ倒しちゃったなんて言えなくない?どうしよう……

「魔術師なら倒せるとは思うけど、かなりのレベルがないと難しいだろうな。」

そう言うお父様はじっと私の顔を見てくる。
……もしかして気づいてる?

「不思議なことなんだが、その冒険者達には魔術師はいないんだ。しかし、討伐されたブルーワイバーンは氷漬けにされていたんだ。しかもかなりの魔力で、だ。」

続けられたその言葉に確信した。

お父様やお兄様は私をじっと見てくる。
見つめ合う私とお父様。
お父様がこんな目で私を見るのは珍しい。

「…………」

「何か言うことがあるんじゃないかな?」

「……ごめんなさい。」

「ブルーワイバーンを討伐したのはエリィだね?」

「……私がケイト達に頼んだの。彼らは悪くないわ。何もないわよね?」

「それは大丈夫だよ。それより、何があったのか話してくれる?」

私はカームリーヒルでブルーワイバーンを討伐した時のことを少しずつ話した。
偶然不意打ちをしたから倒せたことを強調しておく。全てを聞き終えた後、

「エリィの魔法ってそんなに凄かったの?!」

「不意打ちにしても一撃で倒すのは無理だよ。」

「飛翔魔法に氷魔法……」

と驚くお兄様達と、

「子供の頃からシド殿が教えてくれたとはいえ、エリィの魔法レベルに達するには並大抵のことではないはずだ。よく何も言わず頑張ってきたね。」

と褒めてくれるお父様。

「エリィは何を目指して魔法を習っているの?」

とクリスお兄様は不思議そうに聞いてくる。

「いざという時の為です。力がなければ誰かを守ることもできませんから。」

「エリィは優しいね。ブルーワイバーンに掴まっているレイノルド殿を見た時は驚いただろう?」

「はい。後悔はしていません。でも、それを隠すことでケイト達に丸投げしてしまったから……。それでケイト達が不利になることは本意ではないのです。」

そう言うと皆頷いてくれた。

「でもどうして他人に丸投げなんてしようとしたの?アイテムボックスがあるなら、ずっと入れておけばよかったのでは?」

「レイを助けた経緯を話すときにブルーワイバーンの事も話したので。それに、アイテムボックスとはいえずっとあの魔物を持っていると思うと気味が悪くなってしまって。」

「ははっ、ブルーワイバーンを倒す実力があるのに気味が悪いって、エリィらしいね。」

「確かにエリィらしい。」

「エリィ、話してくれてありがとう。」

そう言うお父様はいつもの柔らかい笑みを浮かべていた。

「お父様、明日ケイト達とギルドに行って本当のことを話そうと思うのです。お昼に行くことになっているので。」

「そうか。ならば私も一緒に行こう。シド殿も連れて行く。」

「えっ、いいのですか?!」

「エリィの友人にも是非会っておきたいからね。」

「ありがとうございます、お父様。」





翌日は学園を休み、騎士団長のお父様と王宮筆頭魔術師であるシドと共にケイト達の泊まる宿へ向かった。

「ケイト達を呼んでくるわ。少し待っていて下さい。」

わざわざ馬車で来ているというと驚かれてしまったが、一緒にギルドへ向かう。
すぐ近くなのでわざわざ馬車に乗る必要もないんだけどね。

ギルドの中へ入ると一斉にお父様に礼をとる。事前に来ることを知っていたらしいギルドマスターは受付で待っていた。

「お待ちしておりました。どうぞこちらへ。」

と二階にある応接室に通された。

「ブルーワイバーンの件、確認していただけましたか?」

「あぁ、立派な氷魔法だ。かなりの使い手だな。あれではあのブルーワイバーンでも即死だったでしょう。」

「本当に見事です。素晴しい。あれは芸術ですよ。」

シド、その台詞は何か変態みたいよ?
と突っ込みたいのをぐっと堪える。

「やはりあれは氷魔法ですね?」

「それ以外に何があると言うのです?」

「彼らは氷魔法など使えないはずです。昨日は仲間がいたと言っていたが、やはりそれは嘘で君たちがやったわけではないのだな?」

ギルドマスターはケイト達を睨む。

「いいえ、ギルドマスター。彼らの仲間が討伐したのは間違いありません。」

「あなたは?」

「私はエリナリーゼ・リフレインと申します。この夏カームリーヒルで過ごしていた折、彼らと一時パーティーを組んで活動しておりました。ブルーワイバーンを討伐した時は一人でしたが、彼らが私の信頼できる仲間であることは間違いありません。」

「あなたが倒したというのですか?」

「そうです。」

「……信じられませんな。…では実際に氷魔法を見せていただいてもよろしいでしょうか?」

「そんなことするまでもない。お嬢は私の一番弟子ですよ?私が10年以上手塩にかけて育てている大切なお嬢になんと無礼な!」
不信感を露わにしたギルドマスターに対して、シドが怒り気味だ。

「も、申し訳ございません、シド様。ですが、念の為確認させていただきたいのです。」

「いいのよシド。何をお見せすればよろしいですか?」

「では氷魔法をお願いします。」

私はコップの水を凍らせて見せる。

「素晴しい速さですね、お嬢!また上達したんじゃないですか?」

シドは嬉しそうだ。
最近でこそ褒めてくれることも多くなったが、最初は全く褒めてくれなかったなぁ。

「本当に……氷魔法をしかも無詠唱で……」

「ちなみにお嬢は氷魔法だけでなく、全属性の基本魔法は完璧です。その他にも飛翔魔法や転移魔法の貴重な使い手で、王宮の魔術師になれる程の実力があります。」

隠していた事実をあっさりとバラされて、居心地が悪い私とは逆にシドが得意げにそう言うと、応接室にいる者全員の視線が私に集中した。
お父様も目を見開いて私を見た後、こう続けた。

「…それで、ブルーワイバーンを討伐したのは結局誰ということにしようか?」

再び皆が私を見る。

「誰が倒したかは伏せておく、というのはどうかしら?」

「……どうしてそんなに隠したがるんだ?」

ケイト達は心底不思議そうだ。
しかしお父様たちはその意味をもちろんわかっている。

「ではエリィの提案を汲むとしよう。ということでギルドマスター、後は任せたよ。くれぐれもエリィの名前を出さないようにね。」

「わ……わかりました。」

こうして私はなんとか乗り切ることができたのだった。
ただ、この件がレイの知るところとなって質問攻めにあったのはまた別の話。





「お父様、本当にありがとうございました。」

「いいんだよ。初めてのエリィの我儘だったからね。聞かないわけにはいかないだろう?」

「そうですよ!このくらいは騎士団長がなんとかしてくれますって。お嬢はどーんと構えてればいいんですよ!」

「そうだよ、別に何も変なことしてないんだから。むしろ胸を張った方がいい。」

「ケイト、ありがとう。」

「ほらほらよしよし。」

私とケイトのそんなやり取りをみて、お父様は

「ケイト殿、ありがとう。」

と頭を下げた。

「えっ、いやいやそんな。公爵様に礼を言われることなどは何もしていません。」

「お父様、こちらはスコットとアイザックよ。皆私の大事な友達なの。」

私がケイトとばっかり話しているから、忘れられがちな二人を紹介する。

「スコット、アイザック、こちらが私の大切なお父様よ。」

「皆、カームリーヒルでは娘をありがとう。」

「いえ俺達、特になにもしてないですから。」

「じゃあエリィ、私とシド殿は戻ることにするよ。君達も嫌でなければ屋敷に来ると良い。歓迎するよ。」

お父様は、いつもの柔らかい笑みを浮かべてそう言った。

しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

余命半年のはずが?異世界生活始めます

ゆぃ♫
ファンタジー
静波杏花、本日病院で健康診断の結果を聞きに行き半年の余命と判明… 不運が重なり、途方に暮れていると… 確認はしていますが、拙い文章で誤字脱字もありますが読んでいただけると嬉しいです。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生ヒロインは不倫が嫌いなので地道な道を選らぶ

karon
ファンタジー
デビュタントドレスを見た瞬間アメリアはかつて好きだった乙女ゲーム「薔薇の言の葉」の世界に転生したことを悟った。 しかし、攻略対象に張り付いた自分より身分の高い悪役令嬢と戦う危険性を考え、攻略対象完全無視でモブとくっつくことを決心、しかし、アメリアの思惑は思わぬ方向に横滑りし。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

RD令嬢のまかないごはん

雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。 都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。 そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。 相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。 彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。 礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。 「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」 元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。 大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

処理中です...