積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと

文字の大きさ
上 下
28 / 78

28,ローベルト公爵家

しおりを挟む
「ユリウス、今度ルーク殿が結婚するらしい。」

「えぇ。聞きました。」

「結婚パーティーには出席するぞ。」

「はい。」

そう言いながら面倒臭いな、あの脳筋一家怖いし。無駄に顔だけはいいからまたムカつくんだよな。と思っていた。

「おそらくご令嬢も姿を見せるだろう。どんな子か見ておきたい。」

ローベルト公爵家の現当主であり、この国の宰相をしている父はどうやらリフレイン公爵令嬢のことが気になっているようだった。

私はそんなことはどうでもよかった。
それよりも結婚式なんかに行く暇があったら勉強したい。父の跡を継いで宰相になるべく日々勉強を頑張っているのだ。

でも父には逆らえまい。
そうこうしているうちに結婚パーティー当日になった。

会場であるリフレイン公爵邸へ足を踏み入れると、音楽が流れていて華やかで上品な香りが立ち込めており、招待客たちはその香りと音楽に酔いしれていて皆楽しげな雰囲気だった。
なによりも絶妙に適温なのだ。

「意外だな、アンディにこんな趣味とは。風の魔道具か。」

「ではこの香りも?」

「おそらくな。また珍しいものを使うな、脳筋のくせに。」

リフレイン公爵家が絡むと父は少し口が悪くなる。

少しすると、新郎新婦とその家族が現れた。
新郎新婦が挨拶をした後、家族が挨拶をする。

その中に私と同じくらいの年齢の美しい少女がいた。

「あれがエリナリーゼ様!なんと美しい!!」

などという声がちらほら聞こえてくる。
確かに美しいな。でもただそれだけだ。

家族の挨拶が終わると、位が上の者から順に挨拶をしていく。我が家は公爵家なので、すぐに挨拶に訪れた。

「本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございます。」

「ショーン、来てくれたのだな!」

「ルーク殿おめでとう。これからも大変だとは思うが上手くやってくれたまえよ。」

「はい。ありがとうございます。」

「アンディ、これはまた随分意趣を凝らしたものだな。」

「ふふん、どうだ、我がリフレイン家は!もう以前のリフレイン家ではないのだよ!」

「自慢気に言うな、腹立たしい。しかし、風の魔道具とは考えたな。」

「あぁ!すごいだろう!全部エリィが考えたのだぞ!」

「うちのエリィは本当に天使ですからね。」

「もう女神に昇格してもいいのではないかと私は思ってるぞ。」

「お前ら…、似た者親子だな。まぁ確かに美しい娘だな。なぜ今まで隠していた?」

「まぁそのなんだ、昔いろいろあったしな。それに外に出すと悪い虫がつくだろう?」

「エリィには虫一匹も近づけませんけどね。」

「お前らがそう言うと冗談に聞こえないな。」

「冗談ではないぞ?」

「でもいずれは嫁ぐのだろ?婚約者はまだいないのか?」 

「エリィにはまだ必要ないですね。」
「うむ。」

「ユリウスなんてどうだ?」

「冗談は休み休み言えよ。エリィは私と結婚すると言ってくれているのだ!お前の息子など相手にするはずがなかろうよ」

「……親バカにもほどがあるだろ。」

「まぁいい、ではまたなショーン。そうだ、あとでいいものが見れるぞ。せっかくだ、帰るのはそれを見てからにしたほうがいいと思うぞ。」

「あぁ、ではまたな。」




「父上とリフレイン公爵って仲が良かったのですか?」

「まぁ…腐れ縁だな。脳筋だが悪いやつではない。」

「えぇ、ルーク殿も脳筋だけど気持ちの良い男ですしね。あの令嬢も脳筋だったら嫌ですね。」

「お前、面白いこと言うな。」

面白い事を言ったつもりはないのだが。

「……」

その後暫くするとサンルームのような場所が開放され、そこに置かれたピアノにはあの少女が座っていた。

あの子がピアノを弾くのか、と周りの皆も見ている。

楽団の演奏に合わせて弾き始めたピアノの音色は軽やかでとても心地良かった。続いて流れてきた曲は、聞いたことのない曲だった。歌い始めたその歌声は透き通っていて、その歌詞からは溢れんばかりの祝福が感じられた。
目が離せなかった。
さっきまでざわついていた他の者も一様に聞き入っていた。
歌声が心に響くが、それと同じくらい歌詞も素晴しい。鳥肌が立った。

これがリフレイン家のご令嬢……

演奏が終わり簡単な挨拶をすると、割れんばかりの拍手と歓声が鳴り響いた。

家族に抱き締められ、とても幸せそうな笑顔を浮かべている。さっき見た少女とは別人のようだった。
さっきは美しいだけの女かと思っていたが、今はその可愛らしくも美しい天使のような少女から目を離すことができなかった。

「…ユリウス、エリナリーゼ嬢はお前と同じ年だ。おそらく今年学園に入学するだろう。意味はわかるな?」

「えぇ。父上。」
父が令嬢と言わずに名前で呼ぶなんて珍しい。

その後またすぐエリナリーゼ様はどこかへ行ってしまいお目にかかることはできなかったが、少し話をしてみたかったな。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます

綾月百花   
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

〈完結〉前世と今世、合わせて2度目の白い結婚ですもの。場馴れしておりますわ。

ごろごろみかん。
ファンタジー
「これは白い結婚だ」 夫となったばかりの彼がそう言った瞬間、私は前世の記憶を取り戻した──。 元華族の令嬢、高階花恋は前世で白い結婚を言い渡され、失意のうちに死んでしまった。それを、思い出したのだ。前世の記憶を持つ今のカレンは、強かだ。 "カーター家の出戻り娘カレンは、貴族でありながら離婚歴がある。よっぽど性格に難がある、厄介な女に違いない" 「……なーんて言われているのは知っているけど、もういいわ!だって、私のこれからの人生には関係ないもの」 白魔術師カレンとして、お仕事頑張って、愛猫とハッピーライフを楽しみます! ☆恋愛→ファンタジーに変更しました

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!

珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。 3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。 高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。 これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!! 転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

「宮廷魔術師の娘の癖に無能すぎる」と婚約破棄され親には出来損ないと言われたが、厄介払いと嫁に出された家はいいところだった

今川幸乃
ファンタジー
魔術の名門オールストン公爵家に生まれたレイラは、武門の名門と呼ばれたオーガスト公爵家の跡取りブランドと婚約させられた。 しかしレイラは魔法をうまく使うことも出来ず、ブランドに一方的に婚約破棄されてしまう。 それを聞いた宮廷魔術師の父はブランドではなくレイラに「出来損ないめ」と激怒し、まるで厄介払いのようにレイノルズ侯爵家という微妙な家に嫁に出されてしまう。夫のロルスは魔術には何の興味もなく、最初は仲も微妙だった。 一方ブランドはベラという魔法がうまい令嬢と婚約し、やはり婚約破棄して良かったと思うのだった。 しかしレイラが魔法を全然使えないのはオールストン家で毎日飲まされていた魔力増加薬が体質に合わず、魔力が暴走してしまうせいだった。 加えて毎日毎晩ずっと勉強や訓練をさせられて常に体調が悪かったことも原因だった。 レイノルズ家でのんびり過ごしていたレイラはやがて自分の真の力に気づいていく。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

処理中です...