4 / 17
半額セール
(4)――「……『月が綺麗ですね』」
しおりを挟む
コーヒーの飲み過ぎ。
ふと、その事実が脳裏に浮かんだ。
打ち合わせがなかったとしても、ココアを欲するくらいコーヒーを飲んだというのは本当だろう。事実、今日のこいつからは、やけにコーヒーのにおいが漂ってきている。
こいつの小説の場合、飲み物を飲むシーンが描かれるのは、決まって重要な選択の前だ。それは概ね、こいつの私生活にもリンクしている。デビュー作投稿前がそうだった。確かあのときも、コーヒーをがぶ飲みしていた。緊張を緩める為。そう言ってこいつは、俺が引くくらいコーヒーを飲んでいた。
じゃあこいつは今、そのくらい緊張するなにかに追い詰められているのか……?
嘘だった恋愛小説の取材協力。
コーヒーをがぶ飲みするレベルの過度の緊張。
それに、さっきからのこいつの俺に対する妙な態度。
これらの要素が交錯して、絡みあって、出た結論は――
「……え。いや、まさか……?」
浮かび上がってきた答えに対し、俺は無意識にそう呟いていた。
「……お前、会社からの帰りに夜空を見たか?」
俺の呟きには答えず、こいつは脈絡のない質問を投げかけてきた。
「え? あ、ああ。雲がなくて、気持ちの良い夜空だと思ったよ」
それに確か、今夜は満月だった。
「……『月が綺麗ですね』」
「え」
「僕、今日はもう帰る」
言うが早いが、てきぱきと荷物をまとめ始めやがった。
今こいつ、なんて言った?
俺の聞き違いじゃなければ、『月が綺麗ですね』って――それがどんな意味を持つ言葉なのか、こいつも俺も知らないわけがないだろうに。
その言葉が、俺の答えに確信を与える。
「ドーナツの残り、お前にやる。せいぜいそれ食いながら、僕への返事を考えろ。言っとくけど、茶化したら殺すぞ」
律儀にココアを飲み干してから立ち上がって鞄を持ち、玄関へと向かう。俺はそれを、視線で追うことしかできない。
あいつは玄関で靴を履き、ドアノブに手をかけたところで、もう一度俺のほうを見て、口を開く。
「それじゃあ、またな」
そう言って、あいつは玄関を開けて俺の部屋から去って行った。
足音が遠くなる。
部屋に一人残された俺は、まさかの展開に脳内の情報処理が追いつかず、硬直状態だった。
「……そういうことかよ」
あいつの言葉で、全て納得した。
そうか、それなら全部に説明がつく。くそ、遠回りなことしやがって。
「そんなんで気づくかってんだ、馬鹿……」
あいつはいつから、俺をそんな風に想っていたのだろう。
今日、ここに来るのにどれだけ勇気を振り絞ったのだろう。
それに、なにより。
「返事、きちんとしてやらないとなあ」
あいつのことは嫌いじゃない。
むしろ好きだ。
だけどそれは友達同士としてであって、そういう視点では考えたことはなかった。
どうする?
あいつを受け入れるのか?
それとも拒否するのか?
俺は、どうすれば良い?
「……」
いや、結論を急いではいけない。これは慎重を期するべき問題だ。
あいつが俺をどう想っているのかはわかった。
だったら、今度は俺があいつをどう想っているのか考える番だ。
「……コーヒーでも飲むか」
そうだ、あいつの真似をしてコーヒーを飲もう。
そうすればなにか、良い答えが見つかるかもしれない。
そう思って淹れたコーヒーは、部屋に良い香りを振り撒いた。
マグカップに並々と注がれたコーヒーが、ほぼ真上にある部屋の明かりを映し出す。
「……はは、ここにも月があるや」
マグカップの中に浮んだ月はゆらゆらと揺れていて、まるで今の俺みたいだった。
終
ふと、その事実が脳裏に浮かんだ。
打ち合わせがなかったとしても、ココアを欲するくらいコーヒーを飲んだというのは本当だろう。事実、今日のこいつからは、やけにコーヒーのにおいが漂ってきている。
こいつの小説の場合、飲み物を飲むシーンが描かれるのは、決まって重要な選択の前だ。それは概ね、こいつの私生活にもリンクしている。デビュー作投稿前がそうだった。確かあのときも、コーヒーをがぶ飲みしていた。緊張を緩める為。そう言ってこいつは、俺が引くくらいコーヒーを飲んでいた。
じゃあこいつは今、そのくらい緊張するなにかに追い詰められているのか……?
嘘だった恋愛小説の取材協力。
コーヒーをがぶ飲みするレベルの過度の緊張。
それに、さっきからのこいつの俺に対する妙な態度。
これらの要素が交錯して、絡みあって、出た結論は――
「……え。いや、まさか……?」
浮かび上がってきた答えに対し、俺は無意識にそう呟いていた。
「……お前、会社からの帰りに夜空を見たか?」
俺の呟きには答えず、こいつは脈絡のない質問を投げかけてきた。
「え? あ、ああ。雲がなくて、気持ちの良い夜空だと思ったよ」
それに確か、今夜は満月だった。
「……『月が綺麗ですね』」
「え」
「僕、今日はもう帰る」
言うが早いが、てきぱきと荷物をまとめ始めやがった。
今こいつ、なんて言った?
俺の聞き違いじゃなければ、『月が綺麗ですね』って――それがどんな意味を持つ言葉なのか、こいつも俺も知らないわけがないだろうに。
その言葉が、俺の答えに確信を与える。
「ドーナツの残り、お前にやる。せいぜいそれ食いながら、僕への返事を考えろ。言っとくけど、茶化したら殺すぞ」
律儀にココアを飲み干してから立ち上がって鞄を持ち、玄関へと向かう。俺はそれを、視線で追うことしかできない。
あいつは玄関で靴を履き、ドアノブに手をかけたところで、もう一度俺のほうを見て、口を開く。
「それじゃあ、またな」
そう言って、あいつは玄関を開けて俺の部屋から去って行った。
足音が遠くなる。
部屋に一人残された俺は、まさかの展開に脳内の情報処理が追いつかず、硬直状態だった。
「……そういうことかよ」
あいつの言葉で、全て納得した。
そうか、それなら全部に説明がつく。くそ、遠回りなことしやがって。
「そんなんで気づくかってんだ、馬鹿……」
あいつはいつから、俺をそんな風に想っていたのだろう。
今日、ここに来るのにどれだけ勇気を振り絞ったのだろう。
それに、なにより。
「返事、きちんとしてやらないとなあ」
あいつのことは嫌いじゃない。
むしろ好きだ。
だけどそれは友達同士としてであって、そういう視点では考えたことはなかった。
どうする?
あいつを受け入れるのか?
それとも拒否するのか?
俺は、どうすれば良い?
「……」
いや、結論を急いではいけない。これは慎重を期するべき問題だ。
あいつが俺をどう想っているのかはわかった。
だったら、今度は俺があいつをどう想っているのか考える番だ。
「……コーヒーでも飲むか」
そうだ、あいつの真似をしてコーヒーを飲もう。
そうすればなにか、良い答えが見つかるかもしれない。
そう思って淹れたコーヒーは、部屋に良い香りを振り撒いた。
マグカップに並々と注がれたコーヒーが、ほぼ真上にある部屋の明かりを映し出す。
「……はは、ここにも月があるや」
マグカップの中に浮んだ月はゆらゆらと揺れていて、まるで今の俺みたいだった。
終
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
たまにはゆっくり、歩きませんか?
隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。
よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。
世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
黄色い水仙を君に贈る
えんがわ
BL
──────────
「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」
「ああ、そうだな」
「っ……ばいばい……」
俺は……ただっ……
「うわああああああああ!」
君に愛して欲しかっただけなのに……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
好きなあいつの嫉妬がすごい
カムカム
BL
新しいクラスで新しい友達ができることを楽しみにしていたが、特に気になる存在がいた。それは幼馴染のランだった。
ランはいつもクールで落ち着いていて、どこか遠くを見ているような眼差しが印象的だった。レンとは対照的に、内向的で多くの人と打ち解けることが少なかった。しかし、レンだけは違った。ランはレンに対してだけ心を開き、笑顔を見せることが多かった。
教室に入ると、運命的にレンとランは隣同士の席になった。レンは心の中でガッツポーズをしながら、ランに話しかけた。
「ラン、おはよう!今年も一緒のクラスだね。」
ランは少し驚いた表情を見せたが、すぐに微笑み返した。「おはよう、レン。そうだね、今年もよろしく。」
【完結】運命さんこんにちは、さようなら
ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。
とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。
==========
完結しました。ありがとうございました。
無自覚両片想いの鈍感アイドルが、ラブラブになるまでの話
タタミ
BL
アイドルグループ・ORCAに属する一原優成はある日、リーダーの藤守高嶺から衝撃的な指摘を受ける。
「優成、お前明樹のこと好きだろ」
高嶺曰く、優成は同じグループの中城明樹に恋をしているらしい。
メンバー全員に指摘されても到底受け入れられない優成だったが、ひょんなことから明樹とキスしたことでドキドキが止まらなくなり──!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる