不器用な君は、今日も甘い。

四十九院紙縞

文字の大きさ
上 下
2 / 17
半額セール

(2)――「良いじゃん、オールドファッション。僕は好きだぞ」

しおりを挟む

「ん、もしかしてお前、今帰ってきたばっかりか?」
 座椅子に腰を落としながら、こいつは俺にそんな質問をした。
「あー、十分くらい前かな」
「じゃあ夕飯まだじゃん」
「いや、軽くは食べてきたんだ。つうか、夕飯しっかり食べてからだと、流石にドーナツ入んねえから」
「おお、そりゃそうだ」
 どうせこいつ相手なんだしと、部屋の片づけは適当に終わらせ、俺は台所へ向かった。
「なあ、ココアとカフェオレ、どっち飲む?」
 ケトルに水を入れながら、そんな質問を投げかける。
 ドーナツに合う飲み物と言ったら、このどちらかだろう。
「ココアで」
「あれ? カフェオレじゃねえの?」
 一応訊きはしたが、こいつはコーヒー飲料ばかりを飲んでいるような男なのだ。てっきりカフェオレを選ぶと思ったのに。珍しい、どうしたのだろう。
「……さっきまで編集さんと打ち合わせだったって言ったろ。打ち合わせ中、格好つけてコーヒーばっかり飲んだから、今日はもうコーヒー飲みたくねえんだよ」
「しょっぱい理由だな」
「しょっぱくねぇよ、むしろ苦ェよ」
「さいですか」
 両方のマグカップにココアの粉末を入れながら、ふと、そういえばこいつの小説には、やたらと飲み物を飲むシーンが登場するなあ、なんて思い出した。
 高校のときに書いてた作品にも多々あったし、デビュー作にもあった。そしてこいつの場合、そういうシーンが描かれるのは、決まって重要な選択の前だった。
「打ち合わせってことはさあ」
 未だ沸騰しないケトルを眺めながら、俺は言う。
「次回作、もう書き始めるわけ?」
 前々から、次回作についての相談は受けていた。
 次は恋愛ものを書こうと思っているから、お前の恋愛観を教えてくれ――と。
 言いたくはないが、俺は決して経験豊富なほうじゃないからと、始めは断ろうと思った。
 だけど、もう物語を描くことのない俺の代わりに、こいつがたくさんの物語を生み出していく。
 単純にそれが嬉しくて、俺は微力ながらも、今まで時間を見ては相談に乗っていたのだ。
 恋愛観。
 本当、最近はとんと遠い話になってしまった。仕事の所為にしてしまいたいところだが、生憎と俺の同僚の中には結婚している奴もいる。だから俺が最近そっち方面にご無沙汰なのは、ただただ俺自身に問題があるというだけの話だ。
 しかしながら、こいつが恋愛ものを書くというのは意外だった。
 いや、今までこいつが描いてきた物語の中に、ほんのりとした恋愛要素ならいくつもあったんだ。けれど、真っ向からの恋愛ものというのは、今回が初めてなはずだ。高校時代から、俺はずっとこいつの読者一号だ。そこを忘れるはずはない。
「あとちょっと。あとちょっとで書けそうってところまで来た。いやあ、編集さんてすごいのな。やっぱりプロだわ」
 さっきまでの打ち合わせを思い出しているのか、あいつは天井を見上げながら、感心したような声を出した。
「コーヒーがぶ飲みして頑張った甲斐あって良かったなー」
「うるせーよ」
 お湯が沸騰したらしく、ケトルが湯気を吐いていた。俺はマグカップに熱々のお湯を注ぐ。ココアの甘い香りが、良い具合に俺の胃袋を刺激した。仕上げに少し牛乳を入れて、俺特製ココアのできあがりだ。
「ほい、おまち」
「さんきゅー」
 テーブルにココアの入ったマグカップを置いて、俺自身も腰を落ち着ける。やっと座った気がした。
「で、ドーナツってなに買ってきたんだよ」
「オールドファッション」
「それと?」
「オールドファッション」
「で?」
「オールドファッション」
「……あとは?」
「オールドファッション」
「……」
 恐る恐る、ドーナツの入っている箱を開けてみる。
 本当にオールドファッションしか入っていなかった。
 嘘だろ、チョコのついてるやつすらないのかよ……。
「……お前、コーヒー飲み過ぎておかしくなったんじゃねぇの」
「良いじゃん、オールドファッション。僕は好きだぞ」
「いや俺も嫌いじゃないけどさ……」
「好きじゃないのか?」
「別に。好きか嫌いかで言えば、好きさ。好きだけど」
 ただ、常識を考えろってんだ。
 しかし俺の心の内での突っ込みなど知る由もないこいつは、まったりと俺が淹れたココアに口をつけていた。そしてそのまま、ものすごい勢いでココアを飲み干しやがった。
「なんだよ。そんなに喉乾いてたのか?」
「……喉が渇いてたわけじゃないよ。たださ――」
 なにかを言いかけて、しかしこいつは続きを口にすることはなく、俺に空になったマグカップを押しつけ、
「おかわり貰える?」
 とだけのたまった。
 なんだろう、こいつにしては珍しいテンションだな。編集さんとの打ち合わせで、変にスイッチが入ってしまっているのだろうか。
「りょーかい」
 マグカップを受け取って、再び台所へ。さっきは丁度しかお湯を沸かさなかったから、またケトルの出番である。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】白い森の奥深く

N2O
BL
命を助けられた男と、本当の姿を隠した少年の恋の話。 本編/番外編完結しました。 さらりと読めます。 表紙絵 ⇨ 其間 様 X(@sonoma_59)

たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。 よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。 世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

黄色い水仙を君に贈る

えんがわ
BL
────────── 「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」 「ああ、そうだな」 「っ……ばいばい……」 俺は……ただっ…… 「うわああああああああ!」 君に愛して欲しかっただけなのに……

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

噛痕に思う

阿沙🌷
BL
αのイオに執着されているβのキバは最近、思うことがある。じゃれ合っているとイオが噛み付いてくるのだ。痛む傷跡にどことなく関係もギクシャクしてくる。そんななか、彼の悪癖の理由を知って――。 ✿オメガバースもの掌編二本作。 (『ride』は2021年3月28日に追加します)

離したくない、離して欲しくない

mahiro
BL
自宅と家の往復を繰り返していた所に飲み会の誘いが入った。 久しぶりに友達や学生の頃の先輩方とも会いたかったが、その日も仕事が夜中まで入っていたため断った。 そんなある日、社内で女性社員が芸能人が来ると話しているのを耳にした。 テレビなんて観ていないからどうせ名前を聞いたところで誰か分からないだろ、と思いあまり気にしなかった。 翌日の夜、外での仕事を終えて社内に戻って来るといつものように誰もいなかった。 そんな所に『すみません』と言う声が聞こえた。

恋した貴方はαなロミオ

須藤慎弥
BL
Ω性の凛太が恋したのは、ロミオに扮したα性の結城先輩でした。 Ω性に引け目を感じている凛太。 凛太を運命の番だと信じているα性の結城。 すれ違う二人を引き寄せたヒート。 ほんわか現代BLオメガバース♡ ※二人それぞれの視点が交互に展開します ※R 18要素はほとんどありませんが、表現と受け取り方に個人差があるものと判断しレーティングマークを付けさせていただきますm(*_ _)m ※fujossy様にて行われました「コスプレ」をテーマにした短編コンテスト出品作です

処理中です...