85 / 125
85 意外と可愛いとこあるじゃん梓!
しおりを挟む「どーせお前は、また今年も葵ちゃん家と母さんの2つなんだろー? ほれほれ、同級生の可愛い女の子からチョコレートの1つも貰えない可哀想な弟にこの優しいお兄ちゃんが少しだけ分けてやろうか~?」
小馬鹿にしたように、そして自慢気に自分のもらったチョコレートを見せつけてくる兄貴に少しだけ苛立ちを覚える。
兄貴はいつもそうだ。毎年母さんや清水のおばさんからしかチョコレートを貰えない俺をからかって楽しんでいる。
だが、今年はいつもと少しだけ違う。
「結っっ構だ!! それに今年は同級生からも貰った!!」
「え? 嘘でしょ!? やっとじゃん、良かったね梓」
「俺だってたまには令嬢からバレンタインチョコの1つや2つ貰うんだ」
「嘘! 俺に言われたこと根に持ってたの!? 意外と可愛いとこあるじゃん梓!」
「うるさい馬鹿兄貴」
別に根に持ってなんかいない。だがうちの馬鹿兄貴は隣りに座ったかと思えば、肩に手を回して俺をぐっと引き寄せ、「照れんなって」と言いながらぎゅうと抱きしめてくる。……く、苦しい。
「相手はどこのご令嬢だー? 俺の知ってる子かなぁー? あっ、もしかして葵ちゃん?」
「『立花雅』さんだ」
「…………は?」
「だから、優さんの妹でもあり、クラスメイトの『立花雅』さんだ」
彼女の名を出すと、急に兄貴の力が緩まった。今だ、と俺は圧迫感から抜け出す。
ふぅとひと息ついてから兄貴の方を見ると、凍りついたように固まっていた。
「なんで、……お前が優の妹ちゃんからチョコもらってんだよ」
「正確にはフィナンシェだけどな、立花家で作ってる」
「今は菓子の種類なんてどうでもいいんだよ! 俺なんてまだ1度も会ったことないのに、何お前はバレンタインチョコ貰うくらい仲良くなってんの!? …………って、この前珍しくお前が焼き菓子を食べてたのはそれが理由かぁ! あー、俺も食べたい!! 俺にも1つくらい分けろよ!」
「美味しかったぞ」
「もう全部食べ切ったのかよ! くそう~!」
そもそも同じクラスだったなんて聞いてないと兄貴は騒ぐ。そりゃそうだ。言っていないからな。というか、言う必要性を感じない。何故そこまで騒ぐのか。
それに、何故だか今日は兄貴の声が頭によく響いてガンガンする。おかしい、いつもならここまで気分が悪くならないのに。……寝起きだからか?
「だって、優の妹だよ!? 絶対可愛いに決まってるじゃん!」
「可愛いかはわからんが、整ってはいるな。容姿だけなら優さんに似ていると思うぞ」
「もーそれ絶対可愛いやつじゃん!」
「兄貴……まさか、ロリコン……」
「大人になれば6歳差くらい大したことないからね!?」
自分の兄貴がロリコンだったなんて、少しショックだ。頭痛が悪化した気がする。
何でも優さんが兄貴と立花が出会うのを全力で阻止しているらしい。……さすが優さん、賢明な判断だ。
俺が優さんでもこいつを妹に紹介したくない。女と見れば見境ないし、軽薄だし。……本当にどうしようもないな、俺の兄は。
こんな男が兄貴だなんて俺も思われたくないし、立花と兄貴が今後出会わないよう優さんに協力するとしよう。
「ちゃんとお返し用意するんだぞ?」
「は? お返し?」
「……そこからかぁ。これだからモテない男は……。いいか? バレンタインに女の子からチョコレートをもらったら、きちんとお返しをしなくちゃいけないんだよ。そのためにホワイトデーというものが存在する」
「……そ、そうなのか。……なんだか面倒だな」
今まで令嬢から貰ったことがなかったから知らなかった……。バレンタインデーの1ヶ月後にホワイトデーというものが存在したなんて。……あと1ヶ月か。……全然時間がないじゃないか!
「何を贈ればいいんだ?」
「えー、うーん、人によるけど、お前の場合、相手は婚約者じゃなくただのクラスメイトだし、ハンカチみたいな雑貨とかお菓子類とかでいいんじゃないか?」
「……なるほど」
立花は様々なホテルのアフタヌーンティーを巡るのが好きだと言っていたし、お菓子類はいいかもしれないな。
だが、俺は普段お菓子類ましてや甘い物なんて食べることはないし、フィナンシェだって知らなかったくらい知識がない。……兄貴も知らなかったし、誰か周りでお菓子類そして立花の好みに詳しい人物はいないだろうかと考え、すぐにあいつが思いあたった。
「清水にでも頼むか……」
「清水って、葵ちゃん、だよな……? なんでお前そんな呼び方してんだよ。昔は『葵』って名前で呼んでたじゃん」
どうやら無意識に声に出ていたらしいそれを、兄貴は目敏く拾う。
「昔うちの道場に通う、剣術に優れた家の子息がいただろ」
「……え? そんな子いた?」
「ほら、いただろ。名前は忘れたが、兄貴に似た軟派で軽薄そうなヘラヘラした男が」
「言っとくけど、それだけで俺がわかると思ってるのか? そうとうふわふわした情報だぞ? てかお前俺のことそんな風に思ってたのな、普通にショックだわ」
別に何も間違ったことは言ってないだろう。それなのに兄貴はわざとらしく「傷ついたぞ、しくしく」と泣き真似をする。……こういう面倒臭い所も嫌いだ。
「まあとにかく、清水はそいつが好きで、そいつも清水が好きなんだよ」
「……えぇ!? つまり両想いってこと!?」
「要約するとそうだな。だから俺が清水のことを親しげに名前で呼んでたら、周りから誤解されるだろう」
「……それで名字で呼び始めた、と?」
「そういうことだ」
そう告げると今度は真剣な面持ちで何か考えだした。
……この展開、前にもあった気がするな。ああ、立花だ。彼女に清水の話をするといつも腑に落ちないのか考え込まれる。しまいには困った顔で「本当にそうなんでしょうか?」と問われる。
「うーん、……それって本当なのか?」
そら来た。案の定兄貴は心底不思議そうに首をかしげてくる。
「ああ、間違いない」
「何でそこまで言いきれるんだ?」
「兄貴こそ……何故疑う?」
「だって俺はてっきり葵ちゃんはお前のことが好きなのかと……」
「それはない」
みんな口を揃えて言うんだ。清水は俺のことが好きなんじゃないかとか、俺達は今後婚約するんじゃないのかとか、ありもしないことを。
だけど、この件に関してはいい加減うんざりなんだ。
聞かれる度に、俺は答えなければいけない。あいつと俺は何でもないんだという真実を。
ドクン、と心臓が大きな音を立てた。不自然に速く脈打つ心臓。荒くなる呼吸。拭えない不快感。
──今、気づいた。気付かないフリをすればよかった。でも気付いてしまった。
ズキズキと痛むこめかみを手で抑える。気のせいか、悪寒もする。痛むのが頭なのか胸なのか、よくわからない。わかるのは、気付かなければよかったということだけ。
……俺は、あいつとのことを詮索されるのが嫌なんじゃない。それを否定するのが、たまらなく嫌なんだ。
「だから何で言い切れるんだよ。少なくとも俺は信じられない。だってさ、……俺に似ているらしい? その軟派で軽薄そうなヘラヘラした男の子が、葵ちゃんと一緒にいるところなんて、俺はここ数年1度も見かけたこともないんだ。おかしいと思わないか? うちから葵ちゃん家は徒歩圏内なのに」
「それは……もういいだろうこの話は。俺は部屋に戻る」
早く部屋で休みたくて立ち上がろうとするも、まだ話は終わっていないとばかりに、兄貴に腕をつかまれる。高校生の腕力に小学生が勝てるはずもなく。俺は諦めて大人しく座りなおした。
「それにお前だって昔は葵ちゃんとずっと一緒にいたいって言ってたじゃないか」
確かに言っていた。あの頃の俺は、いずれ葵と俺は婚約すると当然のように思っていたんだ。でも違った。
……そうじゃ、なかったんだ。
勝手に俺が勘違いしていたんだ。俺は葵とずっと一緒にいられるって、そんな風に勝手に思い込んでたんだ……。
「おい、梓。聞いているのか? ……って、お前すごい熱じゃないか!」
薄れゆく意識の中で、俺を呼ぶ兄貴の声が聞こえた。
『しらかわ……おまえ本当になにも気づいてないのか?』
以前誰かにそう問われたことがある。……あれは、誰の言葉だったんだろう?
一体俺は何に気づいていないのか。
走馬灯のように色んな映像がフラッシュバックする。白川家の道場。白い箱にラッピングされた鮮やかなブルーリボン。それに──。
『……あずさ』
あいつの頬をつたう涙。
俺はそこで意識を手放した。
0
お気に入りに追加
1,332
あなたにおすすめの小説

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。
彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。
目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

気だるげの公爵令息が変わった理由。
三月べに
恋愛
乙女ゲーの悪役令嬢に転生したリーンティア。王子の婚約者にはまだなっていない。避けたいけれど、貴族の義務だから縁談は避けきれないと、一応見合いのお茶会に参加し続けた。乙女ゲーのシナリオでは、その見合いお茶会の中で、王子に恋をしたから父に強くお願いして、王家も承諾して成立した婚約だったはず。
王子以外に婚約者を選ぶかどうかはさておき、他の見合い相手を見極めておこう。相性次第でしょ。
そう思っていた私の本日の見合い相手は、気だるげの公爵令息。面倒くさがり屋の無気力なキャラクターは、子どもの頃からもう気だるげだったのか。
「生きる楽しみを教えてくれ」
ドンと言い放つ少年に、何があったかと尋ねたくなった。別に暗い過去なかったよね、このキャラ。
「あなたのことは知らないので、私が楽しいと思った日々のことを挙げてみますね」
つらつらと楽しみを挙げたら、ぐったりした様子の公爵令息は、目を輝かせた。
そんな彼と、婚約が確定。彼も、変わった。私の隣に立てば、生き生きした笑みを浮かべる。
学園に入って、乙女ゲーのヒロインが立ちはだかった。
「アンタも転生者でしょ! ゲームシナリオを崩壊させてサイテー!! アンタが王子の婚約者じゃないから、フラグも立たないじゃない!!」
知っちゃこっちゃない。スルーしたが、腕を掴まれた。
「無視してんじゃないわよ!」
「頭をおかしくしたように喚く知らない人を見て見ぬふりしたいのは当然では」
「なんですって!? 推しだか何だか知らないけど! なんで無気力公爵令息があんなに変わっちゃったのよ!! どうでもいいから婚約破棄して、王子の婚約者になりなさい!! 軌道修正して!!」
そんなことで今更軌道修正するわけがなかろう……頭おかしい人だな、怖い。
「婚約破棄? ふざけるな。王子の婚約者になれって言うのも不敬罪だ」
ふわっと抱き上げてくれたのは、婚約者の公爵令息イサークだった。
(なろうにも、掲載)

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない
陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」
デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。
そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。
いつの間にかパトロンが大量発生していた。
ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

婚約破棄されなかった者たち
ましゅぺちーの
恋愛
とある学園にて、高位貴族の令息五人を虜にした一人の男爵令嬢がいた。
令息たちは全員が男爵令嬢に本気だったが、結局彼女が選んだのはその中で最も地位の高い第一王子だった。
第一王子は許嫁であった公爵令嬢との婚約を破棄し、男爵令嬢と結婚。
公爵令嬢は嫌がらせの罪を追及され修道院送りとなった。
一方、選ばれなかった四人は当然それぞれの婚約者と結婚することとなった。
その中の一人、侯爵令嬢のシェリルは早々に夫であるアーノルドから「愛することは無い」と宣言されてしまい……。
ヒロインがハッピーエンドを迎えたその後の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる