クーデレ系乙女ゲームの悪役令嬢になってしまった。

瀬名ゆり

文字の大きさ
上 下
81 / 125

81 馬鹿なお前にもわかるように言語化してやろう

しおりを挟む
 青葉が3歳の時、俺は人生で最悪のミスを犯した。今でも後悔している……。


『……ま、しろ、おにい……』
『っ! 俺に触るな!』


 ……青葉はきっと俺を恨んでいる。裏切られたと、思っているはずだ。

 あの日から、俺は最愛の弟にかける言葉のひとつすら見つからない。



***



 クリスマスはいつもあいつのお守りだった。青葉に声をかける勇気がないあいつを鼓舞させるのが俺様の仕事だった。だが、今年はそんな必要もない。

 身内や親しい友人たちだけで行うクリスマスパーティーで、少し離れたところから、仲睦まじい男女の姿を見ながら俺はそう思う。


「よぉ、真白」
「……なんだ、お前か」
「そんなに真剣に何見てたん?」


 声をかけてきたのは、身内以外で俺様の本性を知る数少ない友人、吉野だ。この貼り付けたような胡散臭い笑顔と関西弁が特徴だ。

 俺様が返事をする前に、吉野は俺様の視線の先を確認すると、「ああ、青葉くんと薫子ちゃんかぁ」と勝手に納得してしまった。


「青葉くん、薫子ちゃんのこと婚約者候補として真剣に考えてるらしいな」
「ああ、この前のウィンターパーティーで薫子にそう告げたそうだ」


 本当はベストカップルも取れたらもっと良かったんだろうが……まあ、それはいい。瑠璃が相手じゃ難しいだろう。なんせあいつはこの俺様の妹だからな。それ以外はある程度計画通り行っているしな。


「全てはお前の思惑通りってわけか」
「何だ。貴様知っていたのか」
「いやいや知らん知らん。そうなんかなって推測したんやけど、どうやらあってたみたいやな」


 吉野のくせに生意気だが……出会った時からこいつは妙に鋭いところがあったからな。俺が何かしたと薄々勘づいているだろうなとは思っていた。


「でも薫子ちゃんかあ。俺は立花雅ちゃんの方が好みやけどなあ~、線が細くて繊細でか弱そうな……こう、守ってあげたくなる感じ?」
「はぁ……男というのは、ああいう庇護欲を掻き立てる女が好きだよな」


 呆れたようにそう言うと、珍しくムッとした表情をしながら「お前は違うのかよ」と言ってきた。


「俺は意志がはっきりした奴の方が好ましいな。ああいう鈍臭い奴は好まん。正直で物怖じしない振る舞いのが見ていて微笑ましく感じる」
「ふーん? でも、真白があからさまに人を嫌うなんて珍しいなぁ。薫子ちゃんや瑠璃ちゃん以外の女の子なんて皆どうでもいいって感じで、無関心やん。お前と彼女の間で何があったか知らないけどさ、俺は立花雅ちゃんそんなに悪い子じゃないと思うけどなぁ~」
「お前は立花家のスイーツが好きなだけだろう……」
「あ、バレた?」


 バレないとでも思っていたのか……あの女に出会った日にもらったフィナンシェをこいつにやって以来、こいつは立花家のスイーツにご執心だ。俺があの女を貶す度、やたらと肩を持つようになってしまった。……こんなことならあんな菓子やるんじゃなかった。


「貴様に説明してやる義理はないが……俺様は今かなり機嫌がいい。馬鹿なお前にもわかるように言語化してやろう」



***



 初めて会った時、あの女が『立花雅』とは知らなかったが、教師に雑用を押し付けられた上迷子にもなる様は、憐れで、愚かで、ほんの少しだけ同情の念を抱いていた。


『ははは、そうか、木村先生か。あの人は少し強引なところがあるからね』
『ご存知なんですか?』
『あ、えーっと、以前少しだけ頼まれ事をされたことがあってね』
『……まあ! 先輩にも雑用を押し付けたんですか? 木村先生ったら!』


 本当は少し事実と異なるのだが、あの女は簡単に信じた。この名前も知らない後輩の人懐っこさと、警戒心の薄い様子は、周囲から大切に育てられたせいだろう。疑うこともしないとは……少しだけ愛する弟に似ている気がした。


『今更だけど、君に婚約者がいたら今の状況はまずいのかな。人通りの少ない校舎の教室でふたりっきりって』
『ご安心ください。わたくしに婚約者はいませんわ。……お父様は婚約してほしいお相手がいるようですけど』
『……へぇ、君は嫌なんだ?』


 それからこの後輩はぽつりぽつりと自分のことを話し始めた。親が望む相手とはどうしても婚約をしたくないこと。再三顔合わせを申し込まれるのも億劫なこと。


『……って、わたくし、どうしてこんなこと先程お会いしたばかりの方に話しているのかしら。すみません、先輩にとってもわたくしの話なんてどうでもいいでしょうに……長々とひとりで話してしまって……』
『いいや、とても興味深いよ、続けて』


 俺はこの時、彼女の語るとほうもない夢物語に笑ってしまった。この学園に幼稚舎から入るくらいだからそれなりの家柄だろうに、婚約をしたくないなんて。親もどういう教育してるんだ?

 婚約はただの結婚の約束じゃない。ビジネスの一種であり、『契約』でもある。俺たちの選択によって、仕えてくれてる何千何万の人が、損をしたり得をしたりする。俺はそう親に教えられてきた。

 ……それなのに、嫌だと駄々をこねるなんて……思っていた以上にこの後輩は、蝶よ花よと周囲から大切に育てられてきたんだな。正直なんとなく苦手だ。もう2度と関わりたくない。──そう思ってこの後輩と別れた。


『何しとったん?』
『別に、いつも通り“人助け”さ』


 後輩からもらった菓子を吉野にやると、こいつは過剰に喜んだ。


『あれ、あの子『立花雅』とちゃうん? ほら、立花家のご令嬢の』
『……ああ、青葉の“元”婚約者候補か』


 …………はあ? あいつが、あののほほんとした鈍臭い女が『立花雅』!? ということは、あの女の言っていた相手とは青葉のことかっ!


『あんな女が、一時でも俺の義妹になるかもしれなかったと思うと、ゾッとするね』


 多くの者から恋慕と羨望を寄せられ、家柄も容姿も優れている青葉からあんなに想われていながら、その気はないから迷惑だとひそかにため息を落とす、自分勝手な女。

 ──それが、あの女が『立花雅』と認識してから俺が初めて受けた印象だった。

しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした

黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

気だるげの公爵令息が変わった理由。

三月べに
恋愛
 乙女ゲーの悪役令嬢に転生したリーンティア。王子の婚約者にはまだなっていない。避けたいけれど、貴族の義務だから縁談は避けきれないと、一応見合いのお茶会に参加し続けた。乙女ゲーのシナリオでは、その見合いお茶会の中で、王子に恋をしたから父に強くお願いして、王家も承諾して成立した婚約だったはず。  王子以外に婚約者を選ぶかどうかはさておき、他の見合い相手を見極めておこう。相性次第でしょ。  そう思っていた私の本日の見合い相手は、気だるげの公爵令息。面倒くさがり屋の無気力なキャラクターは、子どもの頃からもう気だるげだったのか。 「生きる楽しみを教えてくれ」  ドンと言い放つ少年に、何があったかと尋ねたくなった。別に暗い過去なかったよね、このキャラ。 「あなたのことは知らないので、私が楽しいと思った日々のことを挙げてみますね」  つらつらと楽しみを挙げたら、ぐったりした様子の公爵令息は、目を輝かせた。  そんな彼と、婚約が確定。彼も、変わった。私の隣に立てば、生き生きした笑みを浮かべる。  学園に入って、乙女ゲーのヒロインが立ちはだかった。 「アンタも転生者でしょ! ゲームシナリオを崩壊させてサイテー!! アンタが王子の婚約者じゃないから、フラグも立たないじゃない!!」  知っちゃこっちゃない。スルーしたが、腕を掴まれた。 「無視してんじゃないわよ!」 「頭をおかしくしたように喚く知らない人を見て見ぬふりしたいのは当然では」 「なんですって!? 推しだか何だか知らないけど! なんで無気力公爵令息があんなに変わっちゃったのよ!! どうでもいいから婚約破棄して、王子の婚約者になりなさい!! 軌道修正して!!」  そんなことで今更軌道修正するわけがなかろう……頭おかしい人だな、怖い。 「婚約破棄? ふざけるな。王子の婚約者になれって言うのも不敬罪だ」  ふわっと抱き上げてくれたのは、婚約者の公爵令息イサークだった。 (なろうにも、掲載)

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

悪役令嬢は永眠しました

詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」 長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。 だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。 ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」 *思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

処理中です...