68 / 125
68 皆さんいささか無遠慮じゃありませんか!?
しおりを挟む『──お前のそれは異常だよ』
そう告げた少年の瞳は冷たかった。
いつも自己中心的で横柄な少年だが、少女を揶揄う時はとても愉快げに意地悪そうな笑みを浮かべていた。
少なくとも、こんな風に軽蔑を含んだ冷ややかな目で見られたことはなかったのだ。
──ただの1度も。
自然と少女の身体も強ばった。
『……わ、わたくしは、』
少女の振り絞った声は、とても震えていた。
***
「薫子様っ、助けてください!」
「どうかしましたか?」
「あ、ずるいですわ! わたくしも! わたくしも助けてください、薫子様!」
新学期早々、久しぶりに顔を合わせるクラスがご一緒の令嬢達に囲まれ、助けを請われている。
「……順番に聞きますから。皆さん落ち着いてください」
本当は人のなやみを聞いてあげる余裕なんて、今のわたくしにはない。
でもこの子達は何か悩みがあるとすぐにわたくしの所に来るから。そして良い顔しいのわたくしは、それを無碍には出来ないのだ。
こういう時、わたくしはいつも、もしも『立花雅』さんだったらどうするのかしらと考えて、クラスメイトからの信頼も厚い彼女なら、きっと放ってはおかないはず……! という結論に至り、ならばわたくしも……! と放っておけないのだ。
……そもそも彼女達には自分で解決するという発想はないのかしら? と、思わなくもないのだが。
例のごとく『立花雅』さんだったら……以下略と考えて、それを口に出すことはしない。
つまるところ、わたくしの判断基準はいつだって『立花雅』なのだ。
それなのに、急にそれをやめろだなんて……!
『……お前、本気で自分が『立花雅』になれると思っているのか?』
ひと月以上前に、真白様から言われた言葉が頭から離れない。
『なれるわけないだろ』
蔑むように浮かべた瞳は冷たくて、心底わたくしを嫌悪しているのだと、真白様ほど観察眼に優れていないわたくしにもわかってしまった。
「薫子様?」
「……えっ、ああ……なんでしたっけ?」
「もう~、ちゃんと聞いてくださいよ~!」
「……あはは、すみません。もう1度聞かせてください」
なんだかこの状況に覚えがあるわ。これって既視感ってやつなのかしら?
***
「……はあ~~~……」
……つ、疲れた~~。どのご令嬢も悩みの種は共通していた。……そりゃ、この時期のお悩みと言ったら『アレ』しかないわよね。
そう、それは、ウィンターパーティーのお相手のこと!
婚約者から未だに誘われないとか、ダンスの練習に付き合ってくれないとか、そもそもペアを組むこと自体に乗り気じゃなさそうとか。
……それを婚約者のいない(一応青葉様は候補ではあるけれど……)かつまだペアの決まっていないわたくしに言う!? 皆さんいささか無遠慮じゃありませんか!?
わたくしからしたら、婚約者やパートナーがいるだけいいじゃないですかという感じですが……麗氷女子に通う令嬢たちはとても控え目で、とてもじゃないけれどご自分ではそんなこと聞けないとか。
以前それを真白様に言ったら「控え目な令嬢が、他人に自分の婚約者の愚痴を言ったり、不満を解消させるための手伝いをさせるのか?」と問われてしまった。
うーん、ぐうの音も出ない程の正論。
ま、まあ、とにかく! そこにわたくしが間に入り、誤解を解いて回っているのですが……。
ダンスの練習に付き合ってくれなかったのはダンスがあまり得意ではないと知られるのが恥ずかしかったからで。
ペアを組むこと自体に乗り気じゃなかったわけではなく、単に素直に喜べなかっただけ。
誤解が解けた今、彼らはとても幸せそう。それはとても喜ばしいことなんでしょうけど、狭量すぎるわたくしは少しだけ、いいえかなり妬ましい。
いいわね……わたくしもそんな幸せな悩みを抱えてみたい。
わたくしっていっつもこんな立ち回りばかり。さっきの既視感もそのせいね。
去年のサマーパーティーも、こんなふうにご令嬢達の話を聞いてあげて……そうしている内にダンスが始まるギリギリまで青葉様を探しに行くことが出来なくて。
当然ペアを組んだわたくしと踊ってくださるものかと思って浮き浮きしていたら、大好きな人は他の令嬢と楽しそうに踊っていたし……。
はあ……、わたくしってもしかして幸薄いのかしら。それとも不幸体質とか?
『──お前の不幸は、お前自身が選んだものだ。誰のせいでも、ましてや『立花雅』がいるからでもない』
こんな時に、真白様の言葉なんて思い出してはダメよ、薫子! わたくしには、まだやるべきことが残っているんだから!
後は婚約者から未だに誘われないという令嬢の婚約者が通う麗氷に行くだけ。
昼休みに他の方の悩みを解決したから、もう放課後になってしまった。
……あら? 確かこのクラスは……。
「こんな所でな~にしてるの、薫子」
「黄泉様、ごきげんよう」
「はいはい、ごきげんよう~」
そうよ、ここは青葉様の大親友でいらっしゃる黄泉様のクラスだった。
黄泉様に事情を説明して件の婚約者さんを呼んで頂く。
どうやら彼も彼女とペアを組みたかったようだけど、照れくさくて誘えなかったみたい。それとなく彼女が誘って頂けなくていじけていたことを伝えると、彼も自信が出たのか近々誘うとのこと。
よかったですわ。これでお役目御免と早々に帰ろうとするわたくしを、先程からじっと見ていた人がおひとり。
「……黄泉様、どうかなさいました?」
「ん~? 別に~?」
「ならどうして、先程からそんなに見つめてくるのですか……」
「他の人の世話ばっかり焼いて、ペアが決まった人は余裕だなあ~って思ってただけ~」
「気にしないで~」と彼は令嬢の好まれそうな甘い笑みを浮かべる。わたくしも青葉様をお慕いしていなければ、ここで頬を染めていたかもしれない。だけど今問題はそこじゃない。
「……はい……?」
ええっと、黄泉様。……今、なんておっしゃいました? ペア? 誰が誰と?
「わかってるわかってる、まあ……オレとしても、薫子ならいいかな~って感じ。瑠璃は猛反対するだろうけど」
とりあえずおめでとう~と言い残すと、彼は軽やかな足どりで教室から出ていってしまった。
………………はい!? 独り身のわたくしにおめでとうとは、新手の皮肉かなにか!?
でも、黄泉様はそんな方じゃないわよね。
出会った頃からわたくしの青葉様への想いに気がつき、『せいぜい頑張ってね~』とか『『立花雅』なんかに負けないでよね~。オレは薫子を応援してるんだから~』といった優しいお言葉を頂いていたし。
瑠璃さんがあの態度の中、真白様の次にわたくしの背中を押してくださっている人と言っても過言ではないですし。
……だとしたら、いったいどういうつもりであのようなことを?
***
「……まあ、薫子ならいいとは常々言ってたけどぉ、ホントにこうなるとイヤミのひとつでも言いたくなるよねえ? ……でも、いったいどういう心境の変化なわけぇ? まさか青葉本気で薫子のこと好きになったとかじゃないよねぇ? ……ないか、あの青葉に限ってそれは」
0
お気に入りに追加
1,332
あなたにおすすめの小説

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜
白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。
舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。
王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。
「ヒナコのノートを汚したな!」
「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」
小説家になろう様でも投稿しています。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした
黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。
112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。
愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。
実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。
アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。
「私に娼館を紹介してください」
娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

気だるげの公爵令息が変わった理由。
三月べに
恋愛
乙女ゲーの悪役令嬢に転生したリーンティア。王子の婚約者にはまだなっていない。避けたいけれど、貴族の義務だから縁談は避けきれないと、一応見合いのお茶会に参加し続けた。乙女ゲーのシナリオでは、その見合いお茶会の中で、王子に恋をしたから父に強くお願いして、王家も承諾して成立した婚約だったはず。
王子以外に婚約者を選ぶかどうかはさておき、他の見合い相手を見極めておこう。相性次第でしょ。
そう思っていた私の本日の見合い相手は、気だるげの公爵令息。面倒くさがり屋の無気力なキャラクターは、子どもの頃からもう気だるげだったのか。
「生きる楽しみを教えてくれ」
ドンと言い放つ少年に、何があったかと尋ねたくなった。別に暗い過去なかったよね、このキャラ。
「あなたのことは知らないので、私が楽しいと思った日々のことを挙げてみますね」
つらつらと楽しみを挙げたら、ぐったりした様子の公爵令息は、目を輝かせた。
そんな彼と、婚約が確定。彼も、変わった。私の隣に立てば、生き生きした笑みを浮かべる。
学園に入って、乙女ゲーのヒロインが立ちはだかった。
「アンタも転生者でしょ! ゲームシナリオを崩壊させてサイテー!! アンタが王子の婚約者じゃないから、フラグも立たないじゃない!!」
知っちゃこっちゃない。スルーしたが、腕を掴まれた。
「無視してんじゃないわよ!」
「頭をおかしくしたように喚く知らない人を見て見ぬふりしたいのは当然では」
「なんですって!? 推しだか何だか知らないけど! なんで無気力公爵令息があんなに変わっちゃったのよ!! どうでもいいから婚約破棄して、王子の婚約者になりなさい!! 軌道修正して!!」
そんなことで今更軌道修正するわけがなかろう……頭おかしい人だな、怖い。
「婚約破棄? ふざけるな。王子の婚約者になれって言うのも不敬罪だ」
ふわっと抱き上げてくれたのは、婚約者の公爵令息イサークだった。
(なろうにも、掲載)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる