46 / 125
46 その事実は変えられない、残酷なほどに
しおりを挟む「僕は君のことがすごく好きだったんです」
はっきりと告げられた言葉に、紡ぐはずだった言葉が止まる。
今、彼は何を言ったのか。
頭に入ったはずの言葉を、処理しきれない。
聞き間違えでなければ、今、彼は私を好きだと言ったのだろうか。この私を好きだと。そう言ったのだろうか。
あの『一条青葉』が、だ。
自慢ではないが、彼にはひどくがっかりされてしまったし、決して好かれてはいないだろうという自信があった。
それなのに、今。
彼は私を好きだと言う。
それも、すごく好きだと。
もちろんそのことにも驚いたけれど、1番驚いたのは、あの『一条青葉』から愛を囁かれたというのに、私は全く恐ろしくなかったのだ。
『……ずっと会いたかった。僕の、僕だけの、婚約者』
『……雅、好きだよ』
夢で愛を囁かれた時は、ただただ恐ろしくて、身の毛がよだつ思いだった。
『ずっとお会いしたかったです。立花雅さん』
初めてこの世界で出会った時も。混乱と恐怖から、すぐには現実だと受け止められなかったし、なかなか彼の目を見て話せなかった。ひたすらお菓子ばかり食べていた記憶がある。それも2人分。
それは、相手が『一条青葉』だったから。
これから先『結城桃子』と恋に落ち、婚約者である『立花雅』を殺害するかもしれない人物だったから。
でも『彼』は?
今私の目の前で必死に想いを伝えてくれている彼は?
私は告白されてようやく、初めて彼をまっすぐきちんと見れた気がした。
真剣な瞳で少しだけ震える声で告げた彼を、あのゲームに出てくる少しだけ冷めている完璧王子様『一条青葉』だとは思えなくて。私にはただの普通の男の子にしか見えなかった。
「立花雅さん? ……何をそんなに顔を火照らせて……」
顔を真っ赤にしたまま何も言わない私の顔を彼は訝しげに見つめる。そりゃそうよね。告白したのに、何の反応もなかったら不審がるわよね。当たり前よね。
だけど、私はなんと返事をすればいいのか。
「……っ! あっ、いえ、そうではなくて!」
「え?」
私の様子から何かを察したのか、彼は否定の言葉を述べる。心做しか頬が赤く染まる彼に今度は私が訝しげな表情をする番だった。
コホン、と咳払いをし、「そうではなくて」と、もう1度彼は否定する。
「厳密には君ではなくて、瑠璃から聞く『立花雅』さんのことが好きだったんです。好きというより、憧れに近かったのかもしれません」
「……わたくしは、瑠璃ちゃんが言っていたような令嬢ではありませんわ。別に、か弱くもありませんし、全然麗しくもありませんわ」
「……そうだね、確かに君と『立花雅』は全くの別人だ。僕が勝手に同じだと期待して、……がっかりしただけで、君は何にも悪くないんだ」
──いいえ、悪いのは私だ。
だって、あなたは私と瑠璃ちゃんから聞いていた『立花雅』を別人だと認識してくれたのに、あの時の私にはそれができなかった。
この世界の『一条青葉』から、私さえ望むのなら婚約しても構わないと、私が青葉を好きになるのなら、その気持ちに応えようと努力すると、そう言われた時。あのゲームの彼の言葉が浮かんだ。
『君は本当に僕のことが好きだよね、……だからこそ、そんな君の気持ちに応えたいと思ったんだ。これから僕は君と同じ気持ちになれるよう努力していきたいと思う』
そうか。目の前で微笑む彼もゲームの世界の彼と同じなんだ。
私のことが好きだから婚約したいんじゃなくて、家同士も望んでいるし別に自分のことが好きなら構わない。その程度なんだわ。
『立花雅』と違って、私は彼のことを慕っているわけじゃないから、そのことを悲しく思ったりしないけれど。きっと『立花雅』は、大好きな婚約者からそう言われて、喜びよりも彼と自分ではこんなにも想いの大きさに違いがあるんだと痛感して、すごくすごく悲しかっただろうな。
なんて考えて、彼と『一条青葉』を同一視した。
「あの時の僕はそれに気づけなかった。自分だけが可哀想な気がして、被害者のふりをして、君を傷つけた。思っていた以上に『立花雅』さんに期待していた自分自身にがっかりしたのを、君に八つ当たりした。自分が最悪の状態の時、最悪だと気づかなかったんだ。……あとでわかった」
本当に最悪だったのは、きっと青葉だけじゃない。
がっかりされて仕方ないなんて被害者ぶりながら。その理由を私が『立花雅』じゃないからがっかりされたのだと、仕方ないことだと思っていた。
それと同時に、私を『立花雅』としてしか見ようとしない彼に、少しだけ傷ついたりもした。
だけど、私だってそうだった。
少し会話を交わしただけで、ああ、この世界の彼はあのゲームの中の『一条青葉』と一緒ね、って。決めつけて、彼自身を見ようともしなかった。
いつだって、期待してくださった方には、必ず後からがっかりしたと言われた。
そう言われる度、本当の私を見て、と悲しくなったし、すごく嫌だった。
それなのに、私、あれほど嫌悪していたことを、今度は自分がしている。
「……立花雅さん、僕はずっとあの時のことを謝りたかったんです」
謝るべきは彼じゃない。私だ。
「謝って頂かなくて結構ですわ」
私の言葉を拒絶と捉えたのか、美しい瞳が不安気に揺れる。
「……だって、あの時は、わたくしも悪かったもの。あなたがわたくしと強引に婚約をする気なんだとばかり思ってしまっていて、あなた自身のことなんて、見ようともしなかったし、知ろうともしなかったわ。適当な言葉をただ並べて、その場を取り繕うとしたわ。……こんなの、がっかりされて当然だわ」
がっかりされて仕方ない。そう決めつけて、すぐに過去の話にした。さっさと終わらせてしまえば、これ以上傷つかずにすむから。……彼は、こんなにも現在と向き合ってくれていたのに。こういうところは兄妹そっくりだ。
……青葉の言った通りね。自分が最悪の状態の時、私も最悪だって気づかなかった。……今あなたと話してわかった。
「……わたくしはあなたがわたくし自身を見ていないとすぐに理解して心を閉ざしたけれど。……わたくしだって、あなた自身を見ていたわけじゃ、なかったわよね。一条くん、ごめんなさい」
心からの誠意が伝わるように、深く頭を下げる。
息を呑む音が聞こえてから、はぁと、ため息が聞こえた。
「……困ったなぁ、僕から謝りたかったのに」
まさか、そんな返答が来るとは思わなかったから。彼の言葉に驚いて、思わずバッと顔を上げると困ったような顔をして笑う青葉と目があい、「顔を上げてください」と言われた。言われるがまま、顔を上げる。
「君が謝る必要なんてないんだよ。僕が悪いんだから」
「いいえ、わたくしが──」
「いや、僕が──」
日本人特有の不毛な水掛け論を繰り返していると、ダンスパーティーを知らせる曲が聞こえてくる。
そうだ。これからダンスパーティーだ。きっと黄泉が私を探しているはずだ。戻らなくては。そう思い、青葉に一声かけてから会場に戻ろうとすると、手を差し出される。
「1曲踊りませんか?」
それは思いもよらぬ提案だった。
***
ダンスパーティー開幕を知らせる曲が鳴り響く。この曲が鳴ったら各自ペアと集合し、ダンスの準備をするように、前もって言われていたが、ペアのいない私にはあまり関係なかった。
「し、清水さん。良かったら……」
「ごめん、今探してる人がいるからまた後でね」
クラスメートから声をかけられるが、それを軽くいなす。桜子と別れて1人になってから、ずっとこんな感じだ。まあ、だいたいその理由は検討はついているけどね。
声をかけられるのは、おそらくダンスの誘いでしょうね。こんなに声をかけられるとは思ってもみなかったけれど、当日になって独り身同士で踊ることは別に珍しくもない。だけど正直今は迷惑。私には探さなきゃいけない人がいるっていうのに……もうっ。
苛立ちが歩みに現れ、力強くなった頃。見慣れた横顔を見かけた。
「あっ、いた!」
良かった、やっと見つけた。
この広い会場でお目当ての人を見つけられるか不安だったが、なんとか見つけることは出来た。
タイミングのいいことに、ちょうど梓もクラスメートと別れたところだった。前情報から梓にパートナーがいないことは知っていたが、こうやってきちんと目で見て確認しておきたかったのだ。梓も1人だし良かった、とほっと息をつく。
すると、見計らったかのように梓と目が合う。ビリっと電気が走ったみたいに、私は動けなくなる。
一歩、また一歩と、少しずつ梓がこちらに近づいてくる。
……自意識過剰でなければ、私、よね?
梓は私に用があって歩いて来ているのよね?
勘違いだったら恥ずかしい、とキョロキョロして周りを見渡したが他に候補者はいなかった。でも、どうして私に? いつもなんて全く話しかけてくれないくせに!
昔はちがったのだと、少し古い記憶を思い起こす。自分のことを清水ではなく葵と名前で呼んでくれていた頃。私も同様に彼を梓と気兼ねなく呼んでいた。この麗氷に入学してから急に素っ気なくなったし、勘違いされたら迷惑だから名字で呼ぶように言われた。私は誰に勘違いされても構わなかったけれど、梓の迷惑にはなりたくて、彼の言葉に従った。
昔のことを思い出したいる間に近くまで来ていた梓に「独りか?」と声をかけられる。
「えっ、うん」
「そうか。実は俺も独りなんだ」
知ってる。そう思ったけど、梓にはもちろん言えなくて、「そうなんだ」と無難に返す。久しぶりに2人で会話するからか、変に緊張してしまう。
このまま梓をダンスに誘えればいいんだけど、きっと答えはノーだろう。理由はわかってる。勘違いされたら迷惑だから。梓にとっては、私は勘違いされて困る存在だから。
その事実は変えられない、残酷なほどに。
梓と踊ることは諦めてぼーっと楽しそうなカップル達を眺める。みんな、すごく幸せそうだ。……いいのよ、私だって今十分幸せだし。久しぶりに梓から話しかけてくれたし。たとえ踊れなくても、私は……。
「1曲付き合ってくれないか?」
夢のような話を告げられて、私はゆっくり瞬きをする。え、今梓何て言った?
「悪い。迷惑か?」
「う、ううん。迷惑じゃないわ、全然」
差し出された右手に、一瞬躊躇してから私は手を重ねた。
0
お気に入りに追加
1,332
あなたにおすすめの小説

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
乙女ゲームの正しい進め方
みおな
恋愛
乙女ゲームの世界に転生しました。
目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。
私はこの乙女ゲームが大好きでした。
心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。
だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。
彼らには幸せになってもらいたいですから。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした
黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

母の中で私の価値はゼロのまま、家の恥にしかならないと養子に出され、それを鵜呑みにした父に縁を切られたおかげで幸せになれました
珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたケイトリン・オールドリッチ。跡継ぎの兄と母に似ている妹。その2人が何をしても母は怒ることをしなかった。
なのに母に似ていないという理由で、ケイトリンは理不尽な目にあい続けていた。そんな日々に嫌気がさしたケイトリンは、兄妹を超えるために頑張るようになっていくのだが……。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる