36 / 125
36 わたくしはあなたと婚約をしなくて良かったということが
しおりを挟む「やはり先程の言葉は訂正します。強引に君を僕のものにする気はありませんが、君さえ望んでくださるのなら、僕はいつでも君と婚約しても構いませんよ?」
こんなにもすぐに言葉を訂正されると、一体誰が思う? 少なくとも私は全然予期していなかったから、すぐに反応出来ない。青葉よ、男に二言はないんじゃないのか……。
「……冗談ですよね? だってわたくし達、先程お会いしたばかりですし……」
「そんなの関係ありませんよ。今日だって、本当は直接確認したいことなんてついでです。僕が君に会いたかったから来たんです」
「……わたくしに」
「はい、『立花雅』さんに」
私に会いたかったと、彼は言うけれど。ただ会うだけなら、こんなやり方をせずとも、麗氷3校が集うイベントなら、この先山ほどあるはずだ。
強引に私と婚約しようだなんて思っていないと言っていたけれど、わざわざ会いに来る時点で、それって本当は私との婚約が目的だったんじゃないの? と、つい彼の言葉を疑ってしまう。
「ずっと気になっていたんですが、どうして突然君に来ていた婚約の話を全て断ったんですか? 立花のおじ様ではなく、君の意思ですよね?」
「……ええ、わたくしが父に頼んで全て断って貰いましたの。わたくしの意思で」
そう断言すると、にこやかだった青葉の顔が真剣になる。顔が整っている人の真顔は迫力があるから苦手だ。なんだかすごく怒られている気分にもなるし。
「僕達にとって、婚約はただの結婚の約束じゃない。ビジネスの一種であり、『契約』でもあります。僕らの選択によって、僕達に仕えてくれてる何千何万の人が、損をしたり得をしたりするんです。……それなのに、立花家にとっても重要な君の婚約を、君は何故全て白紙に?」
青葉の言葉には「それだけのことをしたんだから、さぞ大層な理由があるんだろうな?」という含みがある。別にそんな大層な理由はないんだけれど。きっと彼は私が理由を言うまで納得しないのだろう。
「一条くんが思っているような大層な理由はありませんよ。……ただ、わたくしは『恋愛結婚』がしたかったのです」
「……恋愛、結婚?」
「ええ、そうです」
理解できないとでも言いたげに、彼はその美しい顔の眉間に深くしわを刻む。
「……よくわからないのだけど。恋愛がしたいのなら、婚約してからでも出来るじゃないですか。現に君のご両親だって、初めはそうだったでしょう?」
「そうですね。父も母も婚約してから互いに愛し合ったと聞いています」
「僕の両親もそうです。それの何がいけないのでしょう? 僕だって……」
ストローでアイスコーヒーをぐるぐるかき混ぜる彼は、少しだけ感情的に言葉を綴っているように見えた。
そんな自分自身に気がついたのか、突然我に返ったようにはっとする。それからしばらくして、落ち着きを取り戻してから、王子様スマイルを貼り付け、彼は再び言葉を紡ぐ。
「君が僕を好きになってくれるのなら、僕はきっとそれに応えようと努力するでしょう。ただ恋愛がしたいだけならば、僕とだって出来るはずでは?」
「……そう、ですね。確かに、そうかもしれないですね。婚約からはじまる恋だってあるのかもしれませんわ」
「なら、」
「でも、それはわたくしの思い描く『恋愛結婚』とは違うのです」
恋愛結婚なんて、そんなの初めはいい加減な口実だった。
とりあえず、『一条青葉』と『西門黄泉』との婚約の話を断る口実になればいいや。な~んて、その程度。
一応これでも、私だって麗氷に通うれっきとしたお嬢様だからね。自分が『立花雅』だって気づく前から、立花家の一人娘として生まれた以上、立花家のために愛のない婚約をすることも致し方ないと思っていたのよ。
だってそうじゃない? 婚約は、良家の子女として当然の運命だと思うし、別に私だけじゃなくて、みんなも我慢してるんだもの。
だけどね、最近になって本当に『恋愛結婚』がしたいと思うようになってしまったのよ。
「……理想の『恋愛結婚』?」
「ええ、婚約をしてから恋愛をするのではなく、恋愛をしてから婚約したいんです」
「……違いがわかりません。過程はどうあれ、最終的に結婚するなら、それはほとんど同質の物では?」
なるほど、青葉の意見はよくわかった。よぉくね。
「なるほど。よく、わかりましたわ」
「一体何がわかったと言うんですか?」
先程よりも、より深く深く眉間にしわを刻む。そんな顔をしたら、せっかくの美少年が台無しだよ?
「よくわかりましたわ。やっぱり、わたくしはあなたと婚約をしなくて良かったということが」
***
「お姉様、申し訳ございませんっ!」
久しぶり瑠璃ちゃんとの再会は、お手本みたいに90°に曲がった謝罪から始まった。
「頭を上げて瑠璃ちゃん。あなたは何も悪くないわ」
「ですが、お兄様がお姉様を傷つけるようなことを言ったんですよね? ……それは、きっとわたくしのせいです」
瑠璃ちゃんのせい? 私はそうは思わないけれど。
青葉のせいで、宿題がまだ終わっていないことが両親にバレてしまい、許しを貰うのに時間がかかってしまったんだものね。全面的に悪いのは青葉じゃないかしら?
でも、正直、あの時期に宿題が終わっていないのは、あまり好ましくはないよね。確かに、そこは瑠璃ちゃんの責任かもね。
加えて青葉が告げ口したあまり点数の良くないテストも見つかり、想定より長引いてしまったらしい。
……青葉め、妹を両親に売るなよ。
いくら麗氷が優秀な人材が多い学校だからって、小学1年生の内容で詰まるのはどうなのかしら、と密かに思ってしまったのは秘密だ。
「……わたくしが、余計なことを言ったから……」
「余計なこと?」
「ええ。……わたくし、これでも今までの自分の行いを、深く深く反省していたんです」
そうぽつりと呟いた彼女の声はひどく震えていたから、「何を?」とは聞かず、私は神妙な面持ちでそのまま瑠璃ちゃんの話に耳を傾けた。
「お姉様のこともお兄様のことも、……無意識の内に、あのゲームの『立花雅』と『一条青葉』と同じだと思い込んでいて、肝心のお2人自身のことは全然見ていませんでした」
あれから随分時が流れたというのに、彼女の中ではまだ終わっていなかったのだ。私の中では過去の話でしかないそれは、彼女にとっては現在の話なのだ。
「……特にお兄様には、何度も何度も『立花雅』様のお話をして、わたくしはお兄様の選択肢を、雅様との婚約、ただ1つに制限していたんです」
「……瑠璃ちゃん」
「だけどお姉様と出会って、……お兄様にだって、選択の自由はあるべきだったと、そう思って……今度はその選択肢を捨てさせた。結局そこにお兄様の意思なんてなくて……結果的にお兄様を暴走させてしまったんです」
わたくし、最低ですわ、と瑠璃ちゃんは瞳を濡らす。だから自分が悪いと、彼女は自身を責める。
彼女は青葉に『立花雅』のことはもう忘れろと、そう言ったそうだ。その場では頷いた青葉も、本当は納得なんてしていなくて。その時初めて『立花雅』への気持ちに気づいたらしい。
けれど、実際会ってみたら肝心の私は期待していた令嬢とは大きく異なり、彼はひどく──。
『正直がっかりしたよ』
ひどくがっかりしていた。目に見えるくらい落胆していた。期待していただけに、その分落胆も大きかったのだろう。
──私が『立花雅』じゃなかったから。
あの日の青葉の冷ややかなな目を、頭から振り払う。今は目の前で泣いている瑠璃ちゃんが先だと必死に言い聞かせる。
「わたくしはね、制限って必ずしも悪いものだとは思わないのよ。あまりにも自由すぎてしまうと、中には不平等を感じる人達が生じるかもしれないでしょう? そういう人達を守るためにも、ある程度の制限は必要なものだと思うの」
福祉国家だって、資本主義経済が生み出した社会的弱者を守るために、経済的自由を制限している。何かを制限することで守られる人達はきっといるはずだ。
「瑠璃ちゃんは、本当に『立花雅』のことが大好きだったのね」
瑠璃ちゃん、あなたの場合は、彼女を──『立花雅』を守りたかったのよね? 報われなかった彼女の恋心を。
「瑠璃ちゃんが『一条青葉』の選択肢を制限したのは、『立花雅』を守るためだったんでしょう?」
私は何も瑠璃ちゃんの行いを肯定している訳ではない。
彼女のしたことは洗脳にも近い『刷り込み』で、決して褒められるものではない。
青葉がほかの令嬢に目もくれないように、『立花雅』と婚約する運命なのだと言い聞かせることで、彼の選択が狭まった可能性があるのも事実だ。
だけど、あなたはいつだって『立花雅』のためを思って行動していた。
「残念ながらわたくしは『立花雅』ではないけれど、こんなに自分を想ってくれる人がいるなんて、彼女はものすごく幸せ者ね」
自分の私利私欲を満たすために意識的に行った訳ではないのだから、反省はするべきだけど、自分をそこまで責める必要はないと思うのよ。
私を傷つけたなんて思わなくていいの。私は全然平気なんだから!
だから、涙を止めて、瑠璃ちゃん。またいつもの可愛い笑顔を見せてちょうだい?
0
お気に入りに追加
1,332
あなたにおすすめの小説

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした
黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。
112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。
愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。
実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。
アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。
「私に娼館を紹介してください」
娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

気だるげの公爵令息が変わった理由。
三月べに
恋愛
乙女ゲーの悪役令嬢に転生したリーンティア。王子の婚約者にはまだなっていない。避けたいけれど、貴族の義務だから縁談は避けきれないと、一応見合いのお茶会に参加し続けた。乙女ゲーのシナリオでは、その見合いお茶会の中で、王子に恋をしたから父に強くお願いして、王家も承諾して成立した婚約だったはず。
王子以外に婚約者を選ぶかどうかはさておき、他の見合い相手を見極めておこう。相性次第でしょ。
そう思っていた私の本日の見合い相手は、気だるげの公爵令息。面倒くさがり屋の無気力なキャラクターは、子どもの頃からもう気だるげだったのか。
「生きる楽しみを教えてくれ」
ドンと言い放つ少年に、何があったかと尋ねたくなった。別に暗い過去なかったよね、このキャラ。
「あなたのことは知らないので、私が楽しいと思った日々のことを挙げてみますね」
つらつらと楽しみを挙げたら、ぐったりした様子の公爵令息は、目を輝かせた。
そんな彼と、婚約が確定。彼も、変わった。私の隣に立てば、生き生きした笑みを浮かべる。
学園に入って、乙女ゲーのヒロインが立ちはだかった。
「アンタも転生者でしょ! ゲームシナリオを崩壊させてサイテー!! アンタが王子の婚約者じゃないから、フラグも立たないじゃない!!」
知っちゃこっちゃない。スルーしたが、腕を掴まれた。
「無視してんじゃないわよ!」
「頭をおかしくしたように喚く知らない人を見て見ぬふりしたいのは当然では」
「なんですって!? 推しだか何だか知らないけど! なんで無気力公爵令息があんなに変わっちゃったのよ!! どうでもいいから婚約破棄して、王子の婚約者になりなさい!! 軌道修正して!!」
そんなことで今更軌道修正するわけがなかろう……頭おかしい人だな、怖い。
「婚約破棄? ふざけるな。王子の婚約者になれって言うのも不敬罪だ」
ふわっと抱き上げてくれたのは、婚約者の公爵令息イサークだった。
(なろうにも、掲載)

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない
陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」
デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。
そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。
いつの間にかパトロンが大量発生していた。
ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる