13 / 48
3.GAMESTART
孤独を愛する少年は仲間を集めることができるのか
しおりを挟む
「はあ? なんじゃこりゃ?」
「あー、そういうことね、完全に理解したわ」
籠手のディスプレイを覗き込みながら、怪訝な表情のメグリとおでこが当たりそうになるのをギリギリで回避。
ディスプレイをまじまじ睨み付けているメグリが気づいていないのが幸いか。
「チーム戦だと? ソロデビューした新人プレイヤーにチーム戦を申請するとかこいつらイカれてんのか?」
「チーム戦だけど、人数は最大4人でソロでも大丈夫だしね」
「マジでなんでもアリなゲームなんだな……」
「相手は有名な新人狩りチーム、“メルヘン・ポップカラー・ハロウィンモンスタァ・パーティナヰト・ゴブリンズ”ね。ルジネも変なところに目を付けられたわね」
目を付けられたも何も、そもそもそんなにゲームに対してやる気ないんだし、オレの中では消化試合みたいなもんだ。
それなのになぜかやる気満々のメグリがぐいぐい詰め寄ってくるせいで、オレに逃げ場はなさそうだ。
それはそうとして。
「どうしよう、オレ友達いねえぞ」
(主は孤独を愛している無頼漢なのじゃと思っておったわ。……違ったのじゃな)
……うるせぇ。オレはただの無口なぼっちじゃい。いちいち言わすな。泣くぞ。
やるからにはチームで挑みたいです。なんか相手はチームなのにこっちはたった一人でソロで戦うのは、絵面的にチームも集められなかった完全なぼっちで寂しい。
「なあ、メグリ、とりあえずチームとして名前だけでも貸してください、お願いです」
「す、すごい悲壮感が伝わってくる」
(主、なんかすまぬな)やめろ、そこで謝るな。
すると、メグリにもオレが背負った悲しみが伝わったのか、にっこりと慈悲深げに優しく微笑む。
「もちろんいいよ、ワタシとルジネがいたらそれだけで最強じゃん」
おお、今この瞬間だけはメグリが天使にも思えた。心なしかメグリの背後に後光が差しているような気もするし、カグラ先生の生ぬるい視線も感じる。
「ありがとう、そしてありがとう」
メグリもランカーだ、戦力としてはあまりにも心強すぎる。
「そういえば、ちなみにお前のランクは何位なの?」
「え? 4位だけど?」さらりと。
「……は? え? よ、よんい? マ、マジ?」
上位ランカーだとは聞いていた。
メグの聖遺物が、他の聖遺物とは一線を画すものだってのもわかってはいた。
でも、それでもさ。
「メグリ、お前、つーことはアハルギより強いの?」
「いやいや、相性よ、相性。ワタシだってルジネがやったみたいに真っ正面から戦ったらすぐ負けちゃうわ」
「オレの戦法クソじゃん」
アハルギはめちゃくちゃ強かった。
完全ビギナーのオレが言うから説得力ゼロかもしれないけど、上位ランカーの実力をまざまざと見せつけられた。
オレが勝ったのだって、きっとたまたまだ。
相手の慢心とか魔剣の性能とかもっと色々噛み合った結果でしかなかったんだ。
それを、相性、というたったそれだけの要因で凌駕できてしまうなんて。
「そんなことないって。意味ない小細工とか結局最後はゴリ押しなんて戦法もアリっちゃアリなんだから」
「ゆるくディスられてんな、これ」
いや、これ、オレ要らねえじゃん。オレのチームっていうか、メグリのチームじゃん。こんなん、相手チームからしたらたまったもんじゃないな。
まあ、何はともあれ。
チームを組むからにはあとふたりは欲しい。
「あー、カグラ先生、どうすか?」
「そんな、ついでみたいな誘い方でやるわけないでしょ。それにわたしの聖遺物はそんなんじゃないもん」
「ま、端から期待してないんでいいっす」
「それはそれで!」
メグリがいるんだし、まあ、数合わせでいいや。
などという、完全にオレの思惑が態度に滲み出てしまっていたみたいで。カグラ先生は大人気もなくちょっと涙目だった。
「なあ、ちょっとメグリの友達とか紹介してくんない?」
「やだ!」
「なんでだよ、いいじゃん」
「やだったらやだ! だってワタシの友達みんなかわいいもん!」
「いや、別にそんなの関係……」
「あるもん! 関係あるもん!」
「え、えぇ……」
なんか古い森の奥に住んでいる怪物の存在を主張する小さな子どもみたいな一生懸命さに何も言えなくなってしまった。しまったな、言い方が良くなかったみたいだ。
(女心がわからんやつは死ぬぞ? 気をつけてなはれや)
「お前にだけは言われたくねえ……え、死ぬの? そんなにもやべぇの?」
仕方ない、こうなったら最後の手段だ。
「オレに心当たりがある」
「え!? どこのどいつなのその子!」
「なんでそんな怒ってんの? あと、なんか勘違いしてない?」
「し、してないわよ! 別にルジネが誰とチームを組んだっていいもん!」
なんか急にめっちゃ不機嫌になって、そわそわしているメグリを引き連れて校舎裏へと向かう。
そして到着するなり――
「よう、元気だったか」
「……おかげさまで」
オレは唯一の心当たりを見下ろす。
まるで大きな岩みたいなバカデカいそいつは薄汚れることも厭わず校舎裏の隅っこで寝そべっていた。そう、まるで吹っ掛けられた喧嘩の後みたいに。
そして、なぜか今はいつも引っ付いてる取り巻きがいない。一人だ。
「いやーよかったよ。お前が元気そうでさ。最近どうよ?」
「…………」
返事はない。
寝そべったままでオレを睨み上げている。たぶん、まだ死んでない。こいつは幽霊じゃないはずだから、きっと無視を決め込んでいるだけだ。
「おい、シカトすんなよ、なあ、アハルギ」
「……」
オレは構わずに続ける。
「まあでもあれか? お前って意外とメンタル弱いのか? だからこんな人気のないところで落ち込んでたんだろ? わかるぜその気持ち」
「……」
これだけ言ってやったのに反応がない。いつもならすぐにぶん殴られる勢いで突っかかってくるのに。あ、そういえば実際に殴られたことはなかったっけ。
「ね、ねえ、ルジネ、もうやめなよ」
少し怯えているメグリの声に、アハルギは面倒そうにこっちに顔を向ける。
「なんだ、ルジネとそれに生徒会長様も、わざわざ俺をバカにしにきたのかよ、てめえもヒマなのか?」
「ああ、そういえば決闘の報酬もらってねえっなって」
「後出しは卑怯じゃねえか?」
「おい、アハルギ、オレに協力しろ、オレのチームに入れ」
「いいぜ」
「いいの!?」
「いいの!?」メグリもついでにびっくり。
アハルギはゆっくりと起き上がると、うんざりとため息を吐き出した。まるで機械の起動だ。
「どうせランカーという箔はもう剥がれちまった。ある意味、俺はもう自由だ」
どうしていつもギラギラしていたアハルギが校舎裏なんて人目の付かない場所でこんなに薄汚れていたのか。
なんとなくわかってはいた。
まあ、どうせ今まで威張り散らかしていたツケが回ってきて、きっとしょーもないやつらに決闘でも挑まれていたんだろう。
アハルギは今でも、大餓、の二つ名を持つ上位ランカーであることには変わらないのに。
ランカーってのはそれくらいすげーことなんだな。
失えば全てが変わってしまう。
「つーか、身体大丈夫だった? 死んだかと思ったけど」
「俺も死んだと思ったぜ、マジで真っ二つになるとは思わなかった」
「あれ、マジで真っ二つになってたの……?」
「問題ない、俺は電脳体だからな」
「あ、そうなの!?」
知らなかった。あんなデカイ図体を誇らしげに見せびらかしていたんだ。普通に身体持ちだと思うじゃん。
「この身体も本体といえば本体だが、俺という存在はデジタルが本質だ」
電脳体。
自分の意識をデジタル情報化してネットワークサーバー上にのみ存在させる、人間の新たな存在定義。
普通は電脳体がいるヴァーチャル世界、箔殻(アヴァロン)で生活してるけど、アハルギみたいに仮の身体を使ってこっちにいるやつももちろんいる。
「クラスのみんなにはナイショだぞ?」
別に電脳体は外殻にだって普通にいる。自称してるやつだってそこら辺にいるだろう。
でも、アハルギはそれを知られたくないみたいだ。まあ、義体使ってイキり散らかしてた、なんてあんまり言いたくないか。
(つまり、どういうことじゃ?)
「お前にはアハルギの魂は食えねえってことだ」
「どうしたの、ルジネ?」きょとんと首を傾げるメグリ。
「なんでもねえよ、こっちの話だ」
(なんでなんでー?)
「つーか、人を殺すのは禁止だ。こんなのは子どもでもわかるやろがい」
(どうしてじゃ? わらわにはわからぬのじゃ)
「いけないことなの! オレが死刑になっちゃうの!」
(まあ、よかろう、人は殺さぬ。主が死んでしまうのはわらわも悲しい……おほほ)
「ね、ねえ、アハルギ……くん? でも、どうしてルジネなんかにこんなにも突っかかってたの? 別にルジネが何かしたわけじゃないんでしょ?」
メグリ、ズバッと聞くなぁ!?
すると、アハルギはオレをじっと見たあとでふと遠くを見つめる。
「入学式の時、一目見たときからどこか影のあるお前が気になっていた」
「うん?」流れ変わった?
「俺が勝ったらお前と友達になれるようにメグリさんに協力してもらおうと」
「お?」
「も、もしかしてそれって恋ってやつじゃない? そ、そんな!」
「違う、やめろ、メグリ、バカ」
「ッ……!?」
「アハルギもそんな顔を赤らめるんじゃあない!」
(おほほ! 男色はいいぞ! 男色はいいぞ!)魔剣が急になんか色めき立つ。
「アウラ! やめろ!」
「あー、そういうことね、完全に理解したわ」
籠手のディスプレイを覗き込みながら、怪訝な表情のメグリとおでこが当たりそうになるのをギリギリで回避。
ディスプレイをまじまじ睨み付けているメグリが気づいていないのが幸いか。
「チーム戦だと? ソロデビューした新人プレイヤーにチーム戦を申請するとかこいつらイカれてんのか?」
「チーム戦だけど、人数は最大4人でソロでも大丈夫だしね」
「マジでなんでもアリなゲームなんだな……」
「相手は有名な新人狩りチーム、“メルヘン・ポップカラー・ハロウィンモンスタァ・パーティナヰト・ゴブリンズ”ね。ルジネも変なところに目を付けられたわね」
目を付けられたも何も、そもそもそんなにゲームに対してやる気ないんだし、オレの中では消化試合みたいなもんだ。
それなのになぜかやる気満々のメグリがぐいぐい詰め寄ってくるせいで、オレに逃げ場はなさそうだ。
それはそうとして。
「どうしよう、オレ友達いねえぞ」
(主は孤独を愛している無頼漢なのじゃと思っておったわ。……違ったのじゃな)
……うるせぇ。オレはただの無口なぼっちじゃい。いちいち言わすな。泣くぞ。
やるからにはチームで挑みたいです。なんか相手はチームなのにこっちはたった一人でソロで戦うのは、絵面的にチームも集められなかった完全なぼっちで寂しい。
「なあ、メグリ、とりあえずチームとして名前だけでも貸してください、お願いです」
「す、すごい悲壮感が伝わってくる」
(主、なんかすまぬな)やめろ、そこで謝るな。
すると、メグリにもオレが背負った悲しみが伝わったのか、にっこりと慈悲深げに優しく微笑む。
「もちろんいいよ、ワタシとルジネがいたらそれだけで最強じゃん」
おお、今この瞬間だけはメグリが天使にも思えた。心なしかメグリの背後に後光が差しているような気もするし、カグラ先生の生ぬるい視線も感じる。
「ありがとう、そしてありがとう」
メグリもランカーだ、戦力としてはあまりにも心強すぎる。
「そういえば、ちなみにお前のランクは何位なの?」
「え? 4位だけど?」さらりと。
「……は? え? よ、よんい? マ、マジ?」
上位ランカーだとは聞いていた。
メグの聖遺物が、他の聖遺物とは一線を画すものだってのもわかってはいた。
でも、それでもさ。
「メグリ、お前、つーことはアハルギより強いの?」
「いやいや、相性よ、相性。ワタシだってルジネがやったみたいに真っ正面から戦ったらすぐ負けちゃうわ」
「オレの戦法クソじゃん」
アハルギはめちゃくちゃ強かった。
完全ビギナーのオレが言うから説得力ゼロかもしれないけど、上位ランカーの実力をまざまざと見せつけられた。
オレが勝ったのだって、きっとたまたまだ。
相手の慢心とか魔剣の性能とかもっと色々噛み合った結果でしかなかったんだ。
それを、相性、というたったそれだけの要因で凌駕できてしまうなんて。
「そんなことないって。意味ない小細工とか結局最後はゴリ押しなんて戦法もアリっちゃアリなんだから」
「ゆるくディスられてんな、これ」
いや、これ、オレ要らねえじゃん。オレのチームっていうか、メグリのチームじゃん。こんなん、相手チームからしたらたまったもんじゃないな。
まあ、何はともあれ。
チームを組むからにはあとふたりは欲しい。
「あー、カグラ先生、どうすか?」
「そんな、ついでみたいな誘い方でやるわけないでしょ。それにわたしの聖遺物はそんなんじゃないもん」
「ま、端から期待してないんでいいっす」
「それはそれで!」
メグリがいるんだし、まあ、数合わせでいいや。
などという、完全にオレの思惑が態度に滲み出てしまっていたみたいで。カグラ先生は大人気もなくちょっと涙目だった。
「なあ、ちょっとメグリの友達とか紹介してくんない?」
「やだ!」
「なんでだよ、いいじゃん」
「やだったらやだ! だってワタシの友達みんなかわいいもん!」
「いや、別にそんなの関係……」
「あるもん! 関係あるもん!」
「え、えぇ……」
なんか古い森の奥に住んでいる怪物の存在を主張する小さな子どもみたいな一生懸命さに何も言えなくなってしまった。しまったな、言い方が良くなかったみたいだ。
(女心がわからんやつは死ぬぞ? 気をつけてなはれや)
「お前にだけは言われたくねえ……え、死ぬの? そんなにもやべぇの?」
仕方ない、こうなったら最後の手段だ。
「オレに心当たりがある」
「え!? どこのどいつなのその子!」
「なんでそんな怒ってんの? あと、なんか勘違いしてない?」
「し、してないわよ! 別にルジネが誰とチームを組んだっていいもん!」
なんか急にめっちゃ不機嫌になって、そわそわしているメグリを引き連れて校舎裏へと向かう。
そして到着するなり――
「よう、元気だったか」
「……おかげさまで」
オレは唯一の心当たりを見下ろす。
まるで大きな岩みたいなバカデカいそいつは薄汚れることも厭わず校舎裏の隅っこで寝そべっていた。そう、まるで吹っ掛けられた喧嘩の後みたいに。
そして、なぜか今はいつも引っ付いてる取り巻きがいない。一人だ。
「いやーよかったよ。お前が元気そうでさ。最近どうよ?」
「…………」
返事はない。
寝そべったままでオレを睨み上げている。たぶん、まだ死んでない。こいつは幽霊じゃないはずだから、きっと無視を決め込んでいるだけだ。
「おい、シカトすんなよ、なあ、アハルギ」
「……」
オレは構わずに続ける。
「まあでもあれか? お前って意外とメンタル弱いのか? だからこんな人気のないところで落ち込んでたんだろ? わかるぜその気持ち」
「……」
これだけ言ってやったのに反応がない。いつもならすぐにぶん殴られる勢いで突っかかってくるのに。あ、そういえば実際に殴られたことはなかったっけ。
「ね、ねえ、ルジネ、もうやめなよ」
少し怯えているメグリの声に、アハルギは面倒そうにこっちに顔を向ける。
「なんだ、ルジネとそれに生徒会長様も、わざわざ俺をバカにしにきたのかよ、てめえもヒマなのか?」
「ああ、そういえば決闘の報酬もらってねえっなって」
「後出しは卑怯じゃねえか?」
「おい、アハルギ、オレに協力しろ、オレのチームに入れ」
「いいぜ」
「いいの!?」
「いいの!?」メグリもついでにびっくり。
アハルギはゆっくりと起き上がると、うんざりとため息を吐き出した。まるで機械の起動だ。
「どうせランカーという箔はもう剥がれちまった。ある意味、俺はもう自由だ」
どうしていつもギラギラしていたアハルギが校舎裏なんて人目の付かない場所でこんなに薄汚れていたのか。
なんとなくわかってはいた。
まあ、どうせ今まで威張り散らかしていたツケが回ってきて、きっとしょーもないやつらに決闘でも挑まれていたんだろう。
アハルギは今でも、大餓、の二つ名を持つ上位ランカーであることには変わらないのに。
ランカーってのはそれくらいすげーことなんだな。
失えば全てが変わってしまう。
「つーか、身体大丈夫だった? 死んだかと思ったけど」
「俺も死んだと思ったぜ、マジで真っ二つになるとは思わなかった」
「あれ、マジで真っ二つになってたの……?」
「問題ない、俺は電脳体だからな」
「あ、そうなの!?」
知らなかった。あんなデカイ図体を誇らしげに見せびらかしていたんだ。普通に身体持ちだと思うじゃん。
「この身体も本体といえば本体だが、俺という存在はデジタルが本質だ」
電脳体。
自分の意識をデジタル情報化してネットワークサーバー上にのみ存在させる、人間の新たな存在定義。
普通は電脳体がいるヴァーチャル世界、箔殻(アヴァロン)で生活してるけど、アハルギみたいに仮の身体を使ってこっちにいるやつももちろんいる。
「クラスのみんなにはナイショだぞ?」
別に電脳体は外殻にだって普通にいる。自称してるやつだってそこら辺にいるだろう。
でも、アハルギはそれを知られたくないみたいだ。まあ、義体使ってイキり散らかしてた、なんてあんまり言いたくないか。
(つまり、どういうことじゃ?)
「お前にはアハルギの魂は食えねえってことだ」
「どうしたの、ルジネ?」きょとんと首を傾げるメグリ。
「なんでもねえよ、こっちの話だ」
(なんでなんでー?)
「つーか、人を殺すのは禁止だ。こんなのは子どもでもわかるやろがい」
(どうしてじゃ? わらわにはわからぬのじゃ)
「いけないことなの! オレが死刑になっちゃうの!」
(まあ、よかろう、人は殺さぬ。主が死んでしまうのはわらわも悲しい……おほほ)
「ね、ねえ、アハルギ……くん? でも、どうしてルジネなんかにこんなにも突っかかってたの? 別にルジネが何かしたわけじゃないんでしょ?」
メグリ、ズバッと聞くなぁ!?
すると、アハルギはオレをじっと見たあとでふと遠くを見つめる。
「入学式の時、一目見たときからどこか影のあるお前が気になっていた」
「うん?」流れ変わった?
「俺が勝ったらお前と友達になれるようにメグリさんに協力してもらおうと」
「お?」
「も、もしかしてそれって恋ってやつじゃない? そ、そんな!」
「違う、やめろ、メグリ、バカ」
「ッ……!?」
「アハルギもそんな顔を赤らめるんじゃあない!」
(おほほ! 男色はいいぞ! 男色はいいぞ!)魔剣が急になんか色めき立つ。
「アウラ! やめろ!」
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる
フルーツパフェ
大衆娯楽
転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。
一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。
そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!
寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。
――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです
そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。
大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。
相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。
ズボラ通販生活
ice
ファンタジー
西野桃(にしのもも)35歳の独身、オタクが神様のミスで異世界へ!貪欲に通販スキル、時間停止アイテムボックス容量無限、結界魔法…さらには、お金まで貰う。商人無双や!とか言いつつ、楽に、ゆるーく、商売をしていく。淋しい独身者、旦那という名の奴隷まで?!ズボラなオバサンが異世界に転移して好き勝手生活する!
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子
ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。
Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。
私はお母様の奴隷じゃありません。「出てけ」とおっしゃるなら、望み通り出ていきます【完結】
小平ニコ
ファンタジー
主人公レベッカは、幼いころから母親に冷たく当たられ、家庭内の雑務を全て押し付けられてきた。
他の姉妹たちとは明らかに違う、奴隷のような扱いを受けても、いつか母親が自分を愛してくれると信じ、出来得る限りの努力を続けてきたレベッカだったが、16歳の誕生日に突然、公爵の館に奉公に行けと命じられる。
それは『家を出て行け』と言われているのと同じであり、レベッカはショックを受ける。しかし、奉公先の人々は皆優しく、主であるハーヴィン公爵はとても美しい人で、レベッカは彼にとても気に入られる。
友達もでき、忙しいながらも幸せな毎日を送るレベッカ。そんなある日のこと、妹のキャリーがいきなり公爵の館を訪れた。……キャリーは、レベッカに支払われた給料を回収しに来たのだ。
レベッカは、金銭に対する執着などなかったが、あまりにも身勝手で悪辣なキャリーに怒り、彼女を追い返す。それをきっかけに、公爵家の人々も巻き込む形で、レベッカと実家の姉妹たちは争うことになる。
そして、姉妹たちがそれぞれ悪行の報いを受けた後。
レベッカはとうとう、母親と直接対峙するのだった……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる