8 / 48
2.BADSCHOOL
少年は屋上で見た風景にセンチメンタルを感じられるか
しおりを挟む
「おい少年、一つ尋ねたいことがあるのだが、」
「は?」
屋上を目指してゆらゆら彷徨っていると突然声を掛けられて、やべ、サボってるやつが他にもいたのかと、なんだか幼い声音と相反する尊大な口調に思わず振り返ってしまった。
そこには不敵な笑みを浮かべながら両手を腰に当てる少女の姿。
快活そうな大きな赤い瞳に耳が隠れる長さのクセがある白髪のショートカット、メグリと同じくらい小柄な身長と小麦色の肌、それらの特徴とはあまりにも不釣り合いなご立派なお胸のふくらみ。
そして。
ぴこりと揺れる頭の上の……ウサギの耳のような白い何か。髪と同じ白色だけど新型の後付けデバイスか何かか? しかし、それにしてもあまりにも一体化しすぎてやしないか?
動植物のモチーフを直接模した造形は野蛮だとして嫌われている。それらは原始的で、テクノロジーを以て管理されなければ簡単に滅んでしまう脆い物だから。
そんなものを、頭の上に付けながら堂々としている少女は一体何者なのか。
こんなやつ見たことない。
「ここはどこだ? どうやら道に迷ってしまったみたいでな」
「は? いや、まあ、ここは学校だ」
「む、ここは……、そうか、外殻で身体改造無しの生身とは珍しくてな、我が同胞かと思ったのだが」
彼女が着ているのはこの学校の制服じゃない。転校生か。それでも、ここがどこか知らないとかあり得るか? しかもその制服すら全然似合っていない。まるで初めて袖を通したような違和感がある気がする。
「むむ、その心臓の聖遺物は……そうか、少年もやはり」
ウサギ耳少女はオレの心臓に刺さってる魔剣を見つけて、ぶつぶつと何か呟いていた。
それにしても、ウサギ耳といいこの制服姿といい、そして、東洋日本地域最大級であるこの卦照(ケテル)学園のことを知らないっていうのは。
怪しすぎるな。
「では、我はこれで」
「あ、お、おい」
「あ、そうだ、我のことは当局には内緒で」
訳わからんウサギ耳の少女は人差し指をやたらと形のいい唇に当てて悪戯っぽくそう言うと踵を返してそのまま立ち去ってしまった。ま、触らぬ神になんとやらとも言うし、放っておいた方が身のためだろう。
「……しかし、今日はコスプレイヤーにやたらと遭遇する日か? おお、恐っ」
そして、オレは屋上へと続く扉の前。
屋上は立ち入り禁止だけど、今どき屋上に登ってやろう、などという酔狂な中二病患者は滅んで死んじまったらしく。
もはや電子ロックすらされていなかった。誰かが飛び降り自殺でもしたらそうすんだ、学校の責任だぞ。まあ、きっと飛び降りたって警備ドローンが助けてくれるんだろうけど。
ああ、それならいっそ……
(おや、主は死にたがりか? せっかくわらわを好きに弄べるのに)
「だからその言い方やめろ」
どんなに高い屋上から眺めてみたって、ときおり電子的なノイズが走る空は誇らしげにそびえ立つ高層ビル達が無残に切り取っていて何も面白味もない。噂によると天気は龍が管理しているらしいが、そんなもん信じられるか。
そんなつまらない景色に溶け込むように。
まるで一枚のイラストのように。
そこには幼なじみの姿。
ボブに切り揃えられた青い髪が無機質で生ぬるい風に揺れている。
何か考え事でもしているのだろうか。フェンスに寄りかかりながら遠くを見つめるその瞳は、いつものメグリとは違う憂いがあった。
「あら、奇遇ね、感傷に浸りたくて屋上なんてとんだ青春クソ野郎じゃない」
「お前、たまにすげー痛烈ド畜生な時あるよな」
オレに気付いたメグリがにししと笑う。その表情はいつものメグリだった。
「つーか、メグリでもサボるのな」
「え、まあそうね、脳みそに直接学習内容を流し込まれる授業なんてつまらないもん」
「効率は良いんだろうけどな」
全人類が同じ内容を同じ過程を経て同じ学習装置で勉強する。
これだけ見ればなんて平等で平和な世界だと思うだろう。
いや、実際平和になったんだ。
貧富の差による学習機会の喪失は回避できるし、学力が上がれば生活基準は自ずと向上する。
知識に違いがないなら、そして、全てオンラインでできるなら。
もはや国なんて必要ない。
「わたしは紙とペンを使って自分の力で知識を得たいの。ぱらぱらと本をめくるあの感じが好きなの。勝手にインプットされた知識なんて何の役に立つと思う?」
「お前だって時代遅れの古臭い考えじゃん」
「ホントだ」
「さっき図書館に行ってきたんだ、全く似合ってないコスプレイヤーがいたけどそれ以外はおすすめだぞ」
「ふふ、図書館ならもう行ってるわよ。それにしてもルジネに図書館を紹介されるなんて意外ね」
こんな風にメグリと話すのも久しぶりだった。
学校に行かなくなってからはずっと疎遠、というかオレの方がなんとなくメグリを避けていた。
こいつは容赦しない。
オレの繊細な心情なんてお構い無しに学校に引きずって行くだろう。
だから、オレはメグリ達一家が寝静まる夜に行動していたんだ。いつもオレの部屋の前にご飯を置いといてくれるメグリの母さんには悪いけど。
メグリん家、そう、ワンダリング一家はみんなお節介焼きでありがたくて困るんだ。
「なあ、メグリはこの世界をどう思う?」
「どうって言われてもねえ。ワタシはこの世界しか知らないんだもん、そんなのわかんないよ」
「まあ、確かにそうだよな」
「まあ、おとぎ話とか物語の世界に憧れたりはするかな」
「お前の聖遺物みたいに?」
「あれもそうかもね、ワタシが想像するワタシのための物語」
この世界に足りない物は想像力かもしれない。
だからこそメグリみたいな少し普通じゃないだけの女子高生が上位ランカーとして君臨していても何ら不思議じゃない。
想像力は無限大。
メグリの聖遺物はそう思わせるのに十分だ。
「世界だとか運命だとか、なんとなく壮大なこと言う人ってロクなもんじゃないわよ?」
「それもそうだ、オレも含めてな」
この世界はこれっぽっちの感傷すらさせてくれないのか、実にいいタイミングで授業終わりのチャイムが鳴る。嗚呼、無常成り、此の世界。
「たまにはルジネも教室行ってみなよ」
「おう、考えとくわ」
「は?」
屋上を目指してゆらゆら彷徨っていると突然声を掛けられて、やべ、サボってるやつが他にもいたのかと、なんだか幼い声音と相反する尊大な口調に思わず振り返ってしまった。
そこには不敵な笑みを浮かべながら両手を腰に当てる少女の姿。
快活そうな大きな赤い瞳に耳が隠れる長さのクセがある白髪のショートカット、メグリと同じくらい小柄な身長と小麦色の肌、それらの特徴とはあまりにも不釣り合いなご立派なお胸のふくらみ。
そして。
ぴこりと揺れる頭の上の……ウサギの耳のような白い何か。髪と同じ白色だけど新型の後付けデバイスか何かか? しかし、それにしてもあまりにも一体化しすぎてやしないか?
動植物のモチーフを直接模した造形は野蛮だとして嫌われている。それらは原始的で、テクノロジーを以て管理されなければ簡単に滅んでしまう脆い物だから。
そんなものを、頭の上に付けながら堂々としている少女は一体何者なのか。
こんなやつ見たことない。
「ここはどこだ? どうやら道に迷ってしまったみたいでな」
「は? いや、まあ、ここは学校だ」
「む、ここは……、そうか、外殻で身体改造無しの生身とは珍しくてな、我が同胞かと思ったのだが」
彼女が着ているのはこの学校の制服じゃない。転校生か。それでも、ここがどこか知らないとかあり得るか? しかもその制服すら全然似合っていない。まるで初めて袖を通したような違和感がある気がする。
「むむ、その心臓の聖遺物は……そうか、少年もやはり」
ウサギ耳少女はオレの心臓に刺さってる魔剣を見つけて、ぶつぶつと何か呟いていた。
それにしても、ウサギ耳といいこの制服姿といい、そして、東洋日本地域最大級であるこの卦照(ケテル)学園のことを知らないっていうのは。
怪しすぎるな。
「では、我はこれで」
「あ、お、おい」
「あ、そうだ、我のことは当局には内緒で」
訳わからんウサギ耳の少女は人差し指をやたらと形のいい唇に当てて悪戯っぽくそう言うと踵を返してそのまま立ち去ってしまった。ま、触らぬ神になんとやらとも言うし、放っておいた方が身のためだろう。
「……しかし、今日はコスプレイヤーにやたらと遭遇する日か? おお、恐っ」
そして、オレは屋上へと続く扉の前。
屋上は立ち入り禁止だけど、今どき屋上に登ってやろう、などという酔狂な中二病患者は滅んで死んじまったらしく。
もはや電子ロックすらされていなかった。誰かが飛び降り自殺でもしたらそうすんだ、学校の責任だぞ。まあ、きっと飛び降りたって警備ドローンが助けてくれるんだろうけど。
ああ、それならいっそ……
(おや、主は死にたがりか? せっかくわらわを好きに弄べるのに)
「だからその言い方やめろ」
どんなに高い屋上から眺めてみたって、ときおり電子的なノイズが走る空は誇らしげにそびえ立つ高層ビル達が無残に切り取っていて何も面白味もない。噂によると天気は龍が管理しているらしいが、そんなもん信じられるか。
そんなつまらない景色に溶け込むように。
まるで一枚のイラストのように。
そこには幼なじみの姿。
ボブに切り揃えられた青い髪が無機質で生ぬるい風に揺れている。
何か考え事でもしているのだろうか。フェンスに寄りかかりながら遠くを見つめるその瞳は、いつものメグリとは違う憂いがあった。
「あら、奇遇ね、感傷に浸りたくて屋上なんてとんだ青春クソ野郎じゃない」
「お前、たまにすげー痛烈ド畜生な時あるよな」
オレに気付いたメグリがにししと笑う。その表情はいつものメグリだった。
「つーか、メグリでもサボるのな」
「え、まあそうね、脳みそに直接学習内容を流し込まれる授業なんてつまらないもん」
「効率は良いんだろうけどな」
全人類が同じ内容を同じ過程を経て同じ学習装置で勉強する。
これだけ見ればなんて平等で平和な世界だと思うだろう。
いや、実際平和になったんだ。
貧富の差による学習機会の喪失は回避できるし、学力が上がれば生活基準は自ずと向上する。
知識に違いがないなら、そして、全てオンラインでできるなら。
もはや国なんて必要ない。
「わたしは紙とペンを使って自分の力で知識を得たいの。ぱらぱらと本をめくるあの感じが好きなの。勝手にインプットされた知識なんて何の役に立つと思う?」
「お前だって時代遅れの古臭い考えじゃん」
「ホントだ」
「さっき図書館に行ってきたんだ、全く似合ってないコスプレイヤーがいたけどそれ以外はおすすめだぞ」
「ふふ、図書館ならもう行ってるわよ。それにしてもルジネに図書館を紹介されるなんて意外ね」
こんな風にメグリと話すのも久しぶりだった。
学校に行かなくなってからはずっと疎遠、というかオレの方がなんとなくメグリを避けていた。
こいつは容赦しない。
オレの繊細な心情なんてお構い無しに学校に引きずって行くだろう。
だから、オレはメグリ達一家が寝静まる夜に行動していたんだ。いつもオレの部屋の前にご飯を置いといてくれるメグリの母さんには悪いけど。
メグリん家、そう、ワンダリング一家はみんなお節介焼きでありがたくて困るんだ。
「なあ、メグリはこの世界をどう思う?」
「どうって言われてもねえ。ワタシはこの世界しか知らないんだもん、そんなのわかんないよ」
「まあ、確かにそうだよな」
「まあ、おとぎ話とか物語の世界に憧れたりはするかな」
「お前の聖遺物みたいに?」
「あれもそうかもね、ワタシが想像するワタシのための物語」
この世界に足りない物は想像力かもしれない。
だからこそメグリみたいな少し普通じゃないだけの女子高生が上位ランカーとして君臨していても何ら不思議じゃない。
想像力は無限大。
メグリの聖遺物はそう思わせるのに十分だ。
「世界だとか運命だとか、なんとなく壮大なこと言う人ってロクなもんじゃないわよ?」
「それもそうだ、オレも含めてな」
この世界はこれっぽっちの感傷すらさせてくれないのか、実にいいタイミングで授業終わりのチャイムが鳴る。嗚呼、無常成り、此の世界。
「たまにはルジネも教室行ってみなよ」
「おう、考えとくわ」
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。
矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。
女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。
取って付けたようなバレンタインネタあり。
カクヨムでも同内容で公開しています。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲
俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。
今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。
「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」
その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。
当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!?
姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。
共に
第8回歴史時代小説参加しました!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる