6 / 9
微笑み
しおりを挟む
グロリアの目を見た。硝子だ。硝子のはずだ。硝子は瞳が動いたりしない。
グロリアの視線が横にずれた。階段を上がってくる音、旦那が帰ってきたのか。
「お願い、病院に連れて行って」
もしかして頭がおかしくなったのかもしれない。それならそれでいい、グロリアのいないところに行けるなら。
「何言ってるんだ、病院行くほどじゃないだろう、ほら熱もない」
そう言って体温計を私の服の間に押し込んだ。
電子音とともに引き出された体温計は平熱だ。
「病気でもないのに、病院なんかいったらだめだろう。病院は病気の人のためにあるんだ」
いや、発熱しない病気だってあるし、現に体が動かないし。
そう言い募ろうとしたけれど、旦那は私の顔を見ていない。微妙に視線をそらしている。
そしてグロリアの視線は動かなくなった。はっきりと私を見ている。
「大丈夫、大丈夫だよ」
それはいったい誰に言っているの。
自分の正気を疑うべきか、それとも目の前の現実を受け入れるべきか。
旦那は今何かに乗っ取られている。
グロリアか、それともグロリアに潜むものに。
「ああ……」
何か叫ぼうとしたけれど、かすれた声しか出なかった。
グロリアは笑っている。見間違いではなく確実に。
陶器でできた硬質な唇が柔らかくほほ笑む。
そして私は動けない。身体の関節が固まってしまったように。
そして旦那は硬直してしまった私を無視して、グロリアの微笑みを幸福そうに見ていた。
旦那が、パート先に急病のため私は当分出勤しないという電話をかけるのを動けないまま聞いていた。
買い置きしていたパンを焼かずにそのまま食べているのがわかる。
トースターなら焼きあがった時ベルの音を立てるから焼いたかどうかわかる。
食料は買い出しが住んでいるけれど、大半は調理しなければならないものばかりだ。
冷凍庫にしまってあったレンチンするだけで食べられるようにしておいたストックの存在も理解していない。
料理はなまじ料理上手な姑がいたためにまともに習得していないことはわかっている。
旦那の料理レベルはせいぜいインスタントラーメンがいいところだろう。それも包丁を使うのが面倒だと言ってキャベツすら刻まずにそのまま。
毎日の食事に困ったらもしかしたら旦那は私を助けようとしてくれないだろうか。
私の料理技術はものすごくとはいえないまでもそこそこまともなものが作れる。
デミグラスソースの缶詰を使ってだけどビーフシチューだって作ることができるのだ。
旦那はビーフシチューが好きだったはずじゃないか。
美味しいって食べてくれていたのに、どうして私にこんなまねができるの。
人形が私を見下ろし笑う。
私は動けないのに、人形はそっと陶器でできた手を動かした。
少しずつだがだんだん滑らかに掌を閉じたり開いたりしている。
グロリアの視線が横にずれた。階段を上がってくる音、旦那が帰ってきたのか。
「お願い、病院に連れて行って」
もしかして頭がおかしくなったのかもしれない。それならそれでいい、グロリアのいないところに行けるなら。
「何言ってるんだ、病院行くほどじゃないだろう、ほら熱もない」
そう言って体温計を私の服の間に押し込んだ。
電子音とともに引き出された体温計は平熱だ。
「病気でもないのに、病院なんかいったらだめだろう。病院は病気の人のためにあるんだ」
いや、発熱しない病気だってあるし、現に体が動かないし。
そう言い募ろうとしたけれど、旦那は私の顔を見ていない。微妙に視線をそらしている。
そしてグロリアの視線は動かなくなった。はっきりと私を見ている。
「大丈夫、大丈夫だよ」
それはいったい誰に言っているの。
自分の正気を疑うべきか、それとも目の前の現実を受け入れるべきか。
旦那は今何かに乗っ取られている。
グロリアか、それともグロリアに潜むものに。
「ああ……」
何か叫ぼうとしたけれど、かすれた声しか出なかった。
グロリアは笑っている。見間違いではなく確実に。
陶器でできた硬質な唇が柔らかくほほ笑む。
そして私は動けない。身体の関節が固まってしまったように。
そして旦那は硬直してしまった私を無視して、グロリアの微笑みを幸福そうに見ていた。
旦那が、パート先に急病のため私は当分出勤しないという電話をかけるのを動けないまま聞いていた。
買い置きしていたパンを焼かずにそのまま食べているのがわかる。
トースターなら焼きあがった時ベルの音を立てるから焼いたかどうかわかる。
食料は買い出しが住んでいるけれど、大半は調理しなければならないものばかりだ。
冷凍庫にしまってあったレンチンするだけで食べられるようにしておいたストックの存在も理解していない。
料理はなまじ料理上手な姑がいたためにまともに習得していないことはわかっている。
旦那の料理レベルはせいぜいインスタントラーメンがいいところだろう。それも包丁を使うのが面倒だと言ってキャベツすら刻まずにそのまま。
毎日の食事に困ったらもしかしたら旦那は私を助けようとしてくれないだろうか。
私の料理技術はものすごくとはいえないまでもそこそこまともなものが作れる。
デミグラスソースの缶詰を使ってだけどビーフシチューだって作ることができるのだ。
旦那はビーフシチューが好きだったはずじゃないか。
美味しいって食べてくれていたのに、どうして私にこんなまねができるの。
人形が私を見下ろし笑う。
私は動けないのに、人形はそっと陶器でできた手を動かした。
少しずつだがだんだん滑らかに掌を閉じたり開いたりしている。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
バベル病院の怪
中岡 始
ホラー
地方都市の市街地に、70年前に建設された円柱形の奇妙な廃病院がある。かつては最先端のモダンなデザインとして話題になったが、今では心霊スポットとして知られ、地元の若者が肝試しに訪れる場所となっていた。
大学生の 森川悠斗 は都市伝説をテーマにした卒業研究のため、この病院の調査を始める。そして、彼はX(旧Twitter)アカウント @babel_report を開設し、廃病院での探索をリアルタイムで投稿しながらフォロワーと情報を共有していった。
最初は何の変哲もない探索だったが、次第に不審な現象が彼の投稿に現れ始める。「背景に知らない人が写っている」「投稿の時間が巻き戻っている」「彼が知らないはずの情報を、誰かが先に投稿している」。フォロワーたちは不安を募らせるが、悠斗本人は気づかない。
そして、ある日を境に @babel_report の投稿が途絶える。
その後、彼のフォロワーの元に、不気味なメッセージが届き始める——
「次は、君の番だよ」
逢魔ヶ刻の迷い子3
naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。
夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。
「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」
陽介の何気ないメッセージから始まった異変。
深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして——
「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。
彼は、次元の違う同じ場所にいる。
現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。
六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。
七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。
恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。
「境界が開かれた時、もう戻れない——。」
アララギ兄妹の現代心霊事件簿【奨励賞大感謝】
鳥谷綾斗(とやあやと)
ホラー
「令和のお化け退治って、そんな感じなの?」
2020年、春。世界中が感染症の危機に晒されていた。
日本の高校生の工藤(くどう)直歩(なほ)は、ある日、弟の歩望(あゆむ)と動画を見ていると怪異に取り憑かれてしまった。
『ぱぱぱぱぱぱ』と鳴き続ける怪異は、どうにかして直歩の家に入り込もうとする。
直歩は同級生、塔(あららぎ)桃吾(とうご)にビデオ通話で助けを求める。
彼は高校生でありながら、心霊現象を調査し、怪異と対峙・退治する〈拝み屋〉だった。
どうにか除霊をお願いするが、感染症のせいで外出できない。
そこで桃吾はなんと〈オンライン除霊〉なるものを提案するが――彼の妹、李夢(りゆ)が反対する。
もしかしてこの兄妹、仲が悪い?
黒髪眼鏡の真面目系男子の高校生兄と最強最恐な武士系ガールの小学生妹が
『現代』にアップグレードした怪異と戦う、テンション高めライトホラー!!!
✧
表紙使用イラスト……シルエットメーカーさま、シルエットメーカー2さま

【拾話怪異譚】盲目の語り部
凪瀬夜霧
ホラー
「昔々の事でございます」
紙が貴重な世界。世を旅歩き集めた話を語り歩く「語り部」と言われる人々がいる。
語り部は驚異的な記憶力を持つ他、目を見る事で人の心を覗く力があった。
だがここに、盲目の語り部がいた。
瞳の力を失った彼が語るのは世にも恐ろしい怪異の物語。
人の魂が歪み魔物となって災い成す世で、魔物の心を覗きその過去を語り歩く異端の語り部ヨリ。
現を映さぬその眼に映るのはこの世にあらざるモノの悲哀。
愛憎、絶望、嫉妬、憤怒。何故彼らは異形と成り果てたのか?
怪異語りヨリと、その用心棒キョウの怪異物語です。
こちらはエブリスタにて三村薔様主催のシェアワールド「語り部企画」にて書かせて頂いた作品です。
2023年1月31日に同人誌にて頒布予定というのもあり、こちらにWeb掲載分を投稿いたします。
更新は毎日16時を予定しております。
全年齢ですので、怪談がお好きな方はどうぞご覧ください。

となりの音鳴さん
翠山都
ホラー
新たに引っ越してきたコーポ強井の隣室、四〇四号室には音鳴さんという女性が住んでいる。背が高くて痩身で、存在感のあまりない、名前とは真逆な印象のもの静かな女性だ。これまでご近所トラブルに散々悩まされてきた私は、お隣に住むのがそんな女性だったことで安心していた。
けれども、その部屋に住み続けるうちに、お隣さんの意外な一面が色々と見えてきて……?
私とお隣さんとの交流を描くご近所イヤミス風ホラー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる