31 / 61
31
しおりを挟む 「お兄様。ジュリエット義姉さんが怖がってます。顔も怖いです」
リリゼットが間の抜けた事を言う。
「リリゼット!お前は先に食堂に行って夕食を済ませてくれ。私はジュリエットと話す」
ニコルはそういうとジュリエットの腕をつかみ執務室に引きずっていった。
食事を済ませろという兄の言葉にリリゼットはしたがって食堂に向かった。
「お嬢様、気を落とさずに」
侍女にそういわれてもリリゼットはピンと来ていなかった。
「えーと、何があったんですか?」
リリゼット付きの侍女は目を丸くした。
「あの、………ジュリエット様に無視されがちなの、お気づきになってませんか?」
リリゼットは驚いた顔になった。
「え?」
夕飯を終わらせ、湯あみも済ませた。侍女の『後でお話します』という言葉を実行してもらう。侍女はしっかりリリゼットの目をみる。この侍女はリリゼットの亡くなった母親の侍女の娘で準男爵家の娘であった。行儀見習いでこの家に来て、結局結婚もせずにこの家の侍女をやっていた。リリゼットが帰宅してからずっとリリゼット付だった。 そもそもがジュスティーヌが帰ってきたときもジュリエットはナチュラルにジュスティーヌをいない者として扱う事が多かった。もっともすぐにジュスティーヌは夕食をアランと一緒にとって帰宅することが増え、ジュリエットの態度も目立たなくった。
だが、リリゼットが帰宅したらまた始まったのだ。今回は、みな経験があるので自分の家族の分の夕食だけを指示するジュリエットに対抗してリリゼットの分も追加して作る。汁物や煮込みは多めに作るなどとして対抗していたが、リリゼットが帰宅した時にその場にいても一度も自分の方から
『おかえり』
と言ったことがないことや、お茶のオーダーも完全にリリゼットを数に入れない事などがずっと続いていると教えられる。
リリゼットにしてみればまったく感じ取れていなかった事で晴天の霹靂ってこういうことね、とのんびり考えていた。修道院の粗食に慣れているリリゼットとしては帰宅した最初の日のスープとパンだけの食事も十分に美味しく贅沢に感じたものだが、あれも遅くにつくリリゼットの為に下ごしらえしておいた材料を使って、勝手に夜食を作ったからであった。いつもは夜食も作らないのに、と料理長がこぼしたのでそれが使用人の中に発覚したのだった。
ジュリエットは比較的使用人は使い捨て、扱いをするので使用人には人気がなかった。嫌われているわけではないが、ニコルの『使用人も家族』という空気とは違いすぎた。
ニコルはいつも誰かれなく気を使ってくれるし、長く勤めてほしいと思っている。しかしジュリエットの態度でドルバック家の使用人は長年勤めている人数があまりいない。バトルバトラーやバトルメイドは取引先との提携で入れ替わる事も多い。この入れ替わりもかなり頻繁なのだが、取引先にはジュリエットはあまり上等な雇い主と思われていなかった。
ニコルの人徳がドルバック家を救っていた。12歳から『奥様』で家を自由にしてきたジュリエットは使用人も自分と同じ『人間』であり、扱いようが悪ければ気分を害する、ということが頭から抜けているのである。ジュリエットは幼い、12歳で嫁いできてその頃にはリリゼットもジュスティーヌも修道院で年に一回の帰宅で、その頃は実家から付いてきていたなににつけても気働きの良い乳母がついていたのでそういう部分が育つ事がなく過ごしてきていた。その上、乳母が何かにつけて周りに気を遣ってジュリエットのそういう部分を見せずに済むように、と働いていた、
子供たちの乳母もジュリエットの扱いが元で早々に辞めている。ジュリエットとしては子育てに補佐が安定してなくて迷惑だと思っていたようだが。
バトルメイドやバトルバトラーを入れ始めて侍女も執事も以前よりは定着するようになったし、執事長と侍女頭が協力して使用人の不満を拾い上げるようにしていた。また、以前よりは意見が言いやすくなったと使用人は言っている。
ニコルの執務室は静かだった。侍女頭が果実酒とチェイサーを運んできた。ニコルはジュリエットと自分の前にチェイサーを置く。
「使用人は使い捨てではないし、リリゼットも使用人ではない。わかっているか?」
怒るではなく淡々とニコルは言う。ジュリエットは不満顔であった。
リリゼットが間の抜けた事を言う。
「リリゼット!お前は先に食堂に行って夕食を済ませてくれ。私はジュリエットと話す」
ニコルはそういうとジュリエットの腕をつかみ執務室に引きずっていった。
食事を済ませろという兄の言葉にリリゼットはしたがって食堂に向かった。
「お嬢様、気を落とさずに」
侍女にそういわれてもリリゼットはピンと来ていなかった。
「えーと、何があったんですか?」
リリゼット付きの侍女は目を丸くした。
「あの、………ジュリエット様に無視されがちなの、お気づきになってませんか?」
リリゼットは驚いた顔になった。
「え?」
夕飯を終わらせ、湯あみも済ませた。侍女の『後でお話します』という言葉を実行してもらう。侍女はしっかりリリゼットの目をみる。この侍女はリリゼットの亡くなった母親の侍女の娘で準男爵家の娘であった。行儀見習いでこの家に来て、結局結婚もせずにこの家の侍女をやっていた。リリゼットが帰宅してからずっとリリゼット付だった。 そもそもがジュスティーヌが帰ってきたときもジュリエットはナチュラルにジュスティーヌをいない者として扱う事が多かった。もっともすぐにジュスティーヌは夕食をアランと一緒にとって帰宅することが増え、ジュリエットの態度も目立たなくった。
だが、リリゼットが帰宅したらまた始まったのだ。今回は、みな経験があるので自分の家族の分の夕食だけを指示するジュリエットに対抗してリリゼットの分も追加して作る。汁物や煮込みは多めに作るなどとして対抗していたが、リリゼットが帰宅した時にその場にいても一度も自分の方から
『おかえり』
と言ったことがないことや、お茶のオーダーも完全にリリゼットを数に入れない事などがずっと続いていると教えられる。
リリゼットにしてみればまったく感じ取れていなかった事で晴天の霹靂ってこういうことね、とのんびり考えていた。修道院の粗食に慣れているリリゼットとしては帰宅した最初の日のスープとパンだけの食事も十分に美味しく贅沢に感じたものだが、あれも遅くにつくリリゼットの為に下ごしらえしておいた材料を使って、勝手に夜食を作ったからであった。いつもは夜食も作らないのに、と料理長がこぼしたのでそれが使用人の中に発覚したのだった。
ジュリエットは比較的使用人は使い捨て、扱いをするので使用人には人気がなかった。嫌われているわけではないが、ニコルの『使用人も家族』という空気とは違いすぎた。
ニコルはいつも誰かれなく気を使ってくれるし、長く勤めてほしいと思っている。しかしジュリエットの態度でドルバック家の使用人は長年勤めている人数があまりいない。バトルバトラーやバトルメイドは取引先との提携で入れ替わる事も多い。この入れ替わりもかなり頻繁なのだが、取引先にはジュリエットはあまり上等な雇い主と思われていなかった。
ニコルの人徳がドルバック家を救っていた。12歳から『奥様』で家を自由にしてきたジュリエットは使用人も自分と同じ『人間』であり、扱いようが悪ければ気分を害する、ということが頭から抜けているのである。ジュリエットは幼い、12歳で嫁いできてその頃にはリリゼットもジュスティーヌも修道院で年に一回の帰宅で、その頃は実家から付いてきていたなににつけても気働きの良い乳母がついていたのでそういう部分が育つ事がなく過ごしてきていた。その上、乳母が何かにつけて周りに気を遣ってジュリエットのそういう部分を見せずに済むように、と働いていた、
子供たちの乳母もジュリエットの扱いが元で早々に辞めている。ジュリエットとしては子育てに補佐が安定してなくて迷惑だと思っていたようだが。
バトルメイドやバトルバトラーを入れ始めて侍女も執事も以前よりは定着するようになったし、執事長と侍女頭が協力して使用人の不満を拾い上げるようにしていた。また、以前よりは意見が言いやすくなったと使用人は言っている。
ニコルの執務室は静かだった。侍女頭が果実酒とチェイサーを運んできた。ニコルはジュリエットと自分の前にチェイサーを置く。
「使用人は使い捨てではないし、リリゼットも使用人ではない。わかっているか?」
怒るではなく淡々とニコルは言う。ジュリエットは不満顔であった。
16
お気に入りに追加
123
あなたにおすすめの小説

妹が聖女の再来と呼ばれているようです
田尾風香
ファンタジー
ダンジョンのある辺境の地で回復術士として働いていたけど、父に呼び戻されてモンテリーノ学校に入学した。そこには、私の婚約者であるファルター殿下と、腹違いの妹であるピーアがいたんだけど。
「マレン・メクレンブルク! 貴様とは婚約破棄する!」
どうやらファルター殿下は、"低能"と呼ばれている私じゃなく、"聖女の再来"とまで呼ばれるくらいに成績の良い妹と婚約したいらしい。
それは別に構わない。国王陛下の裁定で無事に婚約破棄が成った直後、私に婚約を申し込んできたのは、辺境の地で一緒だったハインリヒ様だった。
戸惑う日々を送る私を余所に、事件が起こる。――学校に、ダンジョンが出現したのだった。
更新は不定期です。

断罪された大聖女は死に戻り地味に生きていきたい
花音月雫
ファンタジー
幼い頃に大聖女に憧れたアイラ。でも大聖女どころか聖女にもなれずその後の人生も全て上手くいかず気がつくと婚約者の王太子と幼馴染に断罪されていた!天使と交渉し時が戻ったアイラは家族と自分が幸せになる為地味に生きていこうと決心するが......。何故か周りがアイラをほっといてくれない⁉︎そして次から次へと事件に巻き込まれて......。地味に目立たなく生きて行きたいのにどんどん遠ざかる⁉︎執着系溺愛ストーリー。

微妙なバフなどもういらないと追放された補助魔法使い、バフ3000倍で敵の肉体を内部から破壊して無双する
こげ丸
ファンタジー
「微妙なバフなどもういらないんだよ!」
そう言われて冒険者パーティーを追放されたフォーレスト。
だが、仲間だと思っていたパーティーメンバーからの仕打ちは、それだけに留まらなかった。
「もうちょっと抵抗頑張んないと……妹を酷い目にあわせちゃうわよ?」
窮地に追い込まれたフォーレスト。
だが、バフの新たな可能性に気付いたその時、復讐はなされた。
こいつら……壊しちゃえば良いだけじゃないか。
これは、絶望の淵からバフの新たな可能性を見いだし、高みを目指すに至った補助魔法使いフォーレストが最強に至るまでの物語。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜
青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ
孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。
そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。
これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。
小説家になろう様からの転載です!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~
名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

『忘れられた公爵家』の令嬢がその美貌を存分に発揮した3ヶ月
りょう。
ファンタジー
貴族達の中で『忘れられた公爵家』と言われるハイトランデ公爵家の娘セスティーナは、とんでもない美貌の持ち主だった。
1話だいたい1500字くらいを想定してます。
1話ごとにスポットが当たる場面が変わります。
更新は不定期。
完成後に完全修正した内容を小説家になろうに投稿予定です。
恋愛とファンタジーの中間のような話です。
主人公ががっつり恋愛をする話ではありませんのでご注意ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる