10 / 32
9
しおりを挟む
四人が出てきたところは、玄関とは真逆の位置にある。町を守る壁をすぐ前にして、そこをつたうようにその場を離れる。
燃える家屋から離れて、火炎瓶が投げ込まれたであろう場所の方へ向かうと、少し離れた場所に多くの人影を捉えた。そのほとんどが若者のようで、彼らは口々に叫んでいた。
「悪魔の一味に裁きを!」
「背信者を許すな!」
概ねそんな内容のようだ。視線は燃える家屋に向けられており、まだ四人の姿に気が付いていない。
「誰が悪魔だ……」
彼らの叫びを聞いたサラが、小さくつぶやいた。
「こんなことを平気でする、あいつらの方が悪魔じゃないかっ!」
サラが叫ぶと、若者たちはこちらに気づいたようだ。何人かが近づいて来ると、その誰もが忌々し気に睨みつけてきた。
「まだ生きていやがるか。背信者め……」
「お待ちください! 皆さん、私の話を聞いてください!」
サラをウルゴに託して、モモが先頭に立った。修道服を着た彼女を前に、いきり立っていた若者たちも、一度口を閉ざした。
「この方々は、決して悪魔でも、背信者でもありません! 皆さまと同じ、罪なき人です!」
モモの声に、誰かが「違う!」と叫び声を上げた。
「違くありません! 皆さんよく見てください! 彼女らに角がありますか⁉ 鋭い牙や爪がありますか⁉ あなた方と、どこが違いますか⁉」
「見た目じゃない! そいつらは悪魔の身内だ! だったら全員悪魔だ!」
ある種の熱を帯びた彼らに、モモの言葉は一切届かなかった。
「あの女も背信者だ! ぶっ殺せ!」
雄たけびと共に、石や空き瓶が投げられる。モモが腕で防ごうとするが、襟を引っ張られて後ろに下げられる。
「こういう時は俺の出番だろ」
入れ替わるように、ウルゴが前に立つ。モモたちに被害が出ないように、投擲物を一身に受け止める。
そんな中。投げられた石が、彼の帽子を弾き飛ばした。
「お、おい。あれ……」
帽子の下には灰色の髪があり、それが覆う額から目元にかけて、鮮やかな赤色の痣が広がっていた。
「じゃ、邪痕だっ! あいつも悪魔だったんだ!」
騒ぎはさらに大きくなった。誰もが悲鳴を上げ、物を投げる手が激しくなる。ウルゴが前に出る時に降ろしたセティアを支えたサラが、彼の後ろ姿を見て呆然としていた。
「あいつも悪魔病だったの?」
「いえ。違います」
同じく後ろにいたモモが答えた。
「ウルゴさんが嫌がるので、普段は隠しているのですが、あれは聖痕なんです」
「聖痕?」
「はい。一般的には、神に選ばれた聖者の証です」
「は⁉ 聖者⁉」
改めてウルゴの後ろ姿を見る。三人を覆うほど大きな体。それに違わぬ低い声と、そこから出ていた荒っぽい口調は、聖者のイメージとは到底かけ離れていた。
「しかし聖痕と邪痕の区別もできないとは……」
嘆くようなモモの呟きに、サラは彼女を睨みつけた。サラにとっては、あれこそが教団の教えの体現に思えたからだ。なにせ自分の父親は、悪魔病が治らぬからと、彼らに追放されたのだから。
「他人事みたいに言ってるけど、あんたらが余計な教えを広めなきゃ、こんなことにはならなかったんじゃないの?」
非難めいたサラの言葉に、モモが胸を痛めたような表情を浮かべる。それがまるで彼女が被害者であるかのように映り、サラは彼女に怒りの矛先を向けた。母をゆっくり地面に降ろし、家の中での続きをするかのように、彼女の胸倉を掴み、押し倒した。
「全部あんたらのせいだ。主なんてものを作り上げて、色んな人に信じ込ませて。悪魔病に罹る人間が、まるで悪いみたいな教えを広げて。全部全部、あんたらのせいで……」
モモのきれいな顔へ、拳を振り下ろそうと右手を上げる。モモは一切抵抗する様子を見せない。
「サラさん……」
モモが呟くような声を出すと、サラと目が合った。怯えた様子など一切ない。むしろサラに歩み寄ろうと、慈しむような表情を浮かべた。
「あなたの怒り、私には到底推し量ることはできません。だから、どんな形でも構いません。あなたの想いを、教団への怒りを、全て私にぶつけてください」
決して目を背けないと、モモはサラを真っすぐ見つめた。モモの右手が、行き場をなくしたように掲げられている。拳を握るが、振り下ろされずにその場で硬直していた。
「なんだよ。なんなんだよ……」
もうどうすればいいのかわからなくなってきた。教団は嫌いだ。だがここまで真っすぐに自分と向き合う彼女に対して、この拳を振り下ろすべきだろうか? 彼女は本当に、自分の敵なのか。
わからない。わからない。なにもわからない。思考が混濁してきた。この右手は、本当に自分の手なのだろうか。
「サラさん!」
それまで何の抵抗も見せなかったモモが、ここに来て急に体を起こした。今度はサラが抵抗せずに、地面へと倒れそうになる。そんな彼女を、モモが慌てて支えた。
サラの右手に、黒い痣が浮かんでいる。悪魔病の証である邪痕だった。
「ウルゴさん! すみませんが、これから私たちに誰も近づけないください!」
「あ? おいそれって……」
「ごめんなさい! もう話している暇はありません!」
サラの右手の邪痕は、すでに腕まで伸びている。あまりにも早い進行だった。
ウルゴに伝えた通り、一刻の猶予もない。モモはアミュレットを首から外し、サラの腕に巻き付けると、その手を両手でつつんだ。
「しゃあねぇ。ま、それが俺の仕事だからな」
いつの間にか、飛んでくる物はなくなっていた。目の前の若者らは、木や鉄の棒を構えている。恐怖を殺意で誤魔化し、集団でウルゴにかかる気だ。
「さあ、てめぇら。全員死ぬ気でかかってきなぁ」
自然と口角が上がっていた。相手は人間故、手加減が必要ではあるが、暴れられるこの状況に、彼の昂りが収まらなかった。
燃える家屋から離れて、火炎瓶が投げ込まれたであろう場所の方へ向かうと、少し離れた場所に多くの人影を捉えた。そのほとんどが若者のようで、彼らは口々に叫んでいた。
「悪魔の一味に裁きを!」
「背信者を許すな!」
概ねそんな内容のようだ。視線は燃える家屋に向けられており、まだ四人の姿に気が付いていない。
「誰が悪魔だ……」
彼らの叫びを聞いたサラが、小さくつぶやいた。
「こんなことを平気でする、あいつらの方が悪魔じゃないかっ!」
サラが叫ぶと、若者たちはこちらに気づいたようだ。何人かが近づいて来ると、その誰もが忌々し気に睨みつけてきた。
「まだ生きていやがるか。背信者め……」
「お待ちください! 皆さん、私の話を聞いてください!」
サラをウルゴに託して、モモが先頭に立った。修道服を着た彼女を前に、いきり立っていた若者たちも、一度口を閉ざした。
「この方々は、決して悪魔でも、背信者でもありません! 皆さまと同じ、罪なき人です!」
モモの声に、誰かが「違う!」と叫び声を上げた。
「違くありません! 皆さんよく見てください! 彼女らに角がありますか⁉ 鋭い牙や爪がありますか⁉ あなた方と、どこが違いますか⁉」
「見た目じゃない! そいつらは悪魔の身内だ! だったら全員悪魔だ!」
ある種の熱を帯びた彼らに、モモの言葉は一切届かなかった。
「あの女も背信者だ! ぶっ殺せ!」
雄たけびと共に、石や空き瓶が投げられる。モモが腕で防ごうとするが、襟を引っ張られて後ろに下げられる。
「こういう時は俺の出番だろ」
入れ替わるように、ウルゴが前に立つ。モモたちに被害が出ないように、投擲物を一身に受け止める。
そんな中。投げられた石が、彼の帽子を弾き飛ばした。
「お、おい。あれ……」
帽子の下には灰色の髪があり、それが覆う額から目元にかけて、鮮やかな赤色の痣が広がっていた。
「じゃ、邪痕だっ! あいつも悪魔だったんだ!」
騒ぎはさらに大きくなった。誰もが悲鳴を上げ、物を投げる手が激しくなる。ウルゴが前に出る時に降ろしたセティアを支えたサラが、彼の後ろ姿を見て呆然としていた。
「あいつも悪魔病だったの?」
「いえ。違います」
同じく後ろにいたモモが答えた。
「ウルゴさんが嫌がるので、普段は隠しているのですが、あれは聖痕なんです」
「聖痕?」
「はい。一般的には、神に選ばれた聖者の証です」
「は⁉ 聖者⁉」
改めてウルゴの後ろ姿を見る。三人を覆うほど大きな体。それに違わぬ低い声と、そこから出ていた荒っぽい口調は、聖者のイメージとは到底かけ離れていた。
「しかし聖痕と邪痕の区別もできないとは……」
嘆くようなモモの呟きに、サラは彼女を睨みつけた。サラにとっては、あれこそが教団の教えの体現に思えたからだ。なにせ自分の父親は、悪魔病が治らぬからと、彼らに追放されたのだから。
「他人事みたいに言ってるけど、あんたらが余計な教えを広めなきゃ、こんなことにはならなかったんじゃないの?」
非難めいたサラの言葉に、モモが胸を痛めたような表情を浮かべる。それがまるで彼女が被害者であるかのように映り、サラは彼女に怒りの矛先を向けた。母をゆっくり地面に降ろし、家の中での続きをするかのように、彼女の胸倉を掴み、押し倒した。
「全部あんたらのせいだ。主なんてものを作り上げて、色んな人に信じ込ませて。悪魔病に罹る人間が、まるで悪いみたいな教えを広げて。全部全部、あんたらのせいで……」
モモのきれいな顔へ、拳を振り下ろそうと右手を上げる。モモは一切抵抗する様子を見せない。
「サラさん……」
モモが呟くような声を出すと、サラと目が合った。怯えた様子など一切ない。むしろサラに歩み寄ろうと、慈しむような表情を浮かべた。
「あなたの怒り、私には到底推し量ることはできません。だから、どんな形でも構いません。あなたの想いを、教団への怒りを、全て私にぶつけてください」
決して目を背けないと、モモはサラを真っすぐ見つめた。モモの右手が、行き場をなくしたように掲げられている。拳を握るが、振り下ろされずにその場で硬直していた。
「なんだよ。なんなんだよ……」
もうどうすればいいのかわからなくなってきた。教団は嫌いだ。だがここまで真っすぐに自分と向き合う彼女に対して、この拳を振り下ろすべきだろうか? 彼女は本当に、自分の敵なのか。
わからない。わからない。なにもわからない。思考が混濁してきた。この右手は、本当に自分の手なのだろうか。
「サラさん!」
それまで何の抵抗も見せなかったモモが、ここに来て急に体を起こした。今度はサラが抵抗せずに、地面へと倒れそうになる。そんな彼女を、モモが慌てて支えた。
サラの右手に、黒い痣が浮かんでいる。悪魔病の証である邪痕だった。
「ウルゴさん! すみませんが、これから私たちに誰も近づけないください!」
「あ? おいそれって……」
「ごめんなさい! もう話している暇はありません!」
サラの右手の邪痕は、すでに腕まで伸びている。あまりにも早い進行だった。
ウルゴに伝えた通り、一刻の猶予もない。モモはアミュレットを首から外し、サラの腕に巻き付けると、その手を両手でつつんだ。
「しゃあねぇ。ま、それが俺の仕事だからな」
いつの間にか、飛んでくる物はなくなっていた。目の前の若者らは、木や鉄の棒を構えている。恐怖を殺意で誤魔化し、集団でウルゴにかかる気だ。
「さあ、てめぇら。全員死ぬ気でかかってきなぁ」
自然と口角が上がっていた。相手は人間故、手加減が必要ではあるが、暴れられるこの状況に、彼の昂りが収まらなかった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
スマホゲーム王
ルンルン太郎
ライト文芸
主人公葉山裕二はスマホゲームで1番になる為には販売員の給料では足りず、課金したくてウェブ小説を書き始めた。彼は果たして目的の課金生活をエンジョイできるのだろうか。無謀な夢は叶うのだろうか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
そのご令嬢、婚約破棄されました。
玉響なつめ
恋愛
学校内で呼び出されたアルシャンティ・バーナード侯爵令嬢は婚約者の姿を見て「きたな」と思った。
婚約者であるレオナルド・ディルファはただ頭を下げ、「すまない」といった。
その傍らには見るも愛らしい男爵令嬢の姿がある。
よくある婚約破棄の、一幕。
※小説家になろう にも掲載しています。
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
chaos world~battle royal~
田仲真尋
ライト文芸
秩序に支配された平和な世界で高校生の緑は穏やかに暮らしていた。
しかし、異変は突如として訪れた。
人間の本能が目覚め、人々は狂気に支配されていく。
秩序ある世界を破壊しようと企む者とそれに抗う者達との戦いのストーリー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる