132 / 203
第五章 時を越えた禁忌【過去 湯川智昭】
2
しおりを挟む
この妙な責任感はいつから生まれたのか。この余計な正義感のようなものは、いつから湯川の心の中に潜んでいるのだろうか。きっと父親の影響が大きいのであろう。
湯川の実家は町中華をやっている。祖父の代からやっている店であり、いずれは湯川自身が3代目となる予定だ。父は体が動かなくなるまで現役を続けるらしいが、遅かれ早かれ、最終的に湯川の就職先は決まっていたりするのだ。
商売なのだから当然かもしれないが、父は異常なまでに客を大事にした。客が店にやって来て金を払う。それを代価として、店は商品を提供する。いまだに間違った考え方を持つ商売人が多いわけであるが、この関係はあくまでも対等であり、客が偉いわけでもなければ、店が偉いわけでもない。けれども、父は俗にいう【お客様は神様です】論者であり、店での立ち振る舞いを含め、地域への接し方に関してまで、過剰なほどにへりくだる。
――この辺りで祭りがあるから、ラーメンのひとつくらい出して欲しい。そんなことを頼まれて、祭りに屋台を出店したこともあった。季節は夏であり、どう考えても売り上げが期待できるような環境ではない。しかも、全て自腹で必要な設備を揃えたのだ。多くても月に一度、少なければ半年に一度しか来ないような客のためにだ。
そんな父を見てきたからだろうか。湯川は自然と周囲に気を遣うのが当たり前になってしまった。それにくわえて、妙な責任感が備わった。反面教師でありながら、しかし父の商売には影響が出ない――そんな複雑な育ち方をしてしまったがゆえに、結果的にこんな性格になってしまったと湯川は思っている。
ふと、しばらく進んだ先で、ようやく水のせせらぎのようなものが聞こえてきた。渓流が近いのかもしれない。これまで、先を照らすようにしていて懐中電灯の光を、足元へとシフトする。いきなり足元がなくなって渓流に落ちるということはないだろうが、警戒するに越したことはないだろう。
一歩、また一歩と歩みを進める度に、水のせせらぎは大きくなる。察するに、そこまで大きな川ではないのかもしれない。
とにもかくにも、渓流がどんなものなのか確認して、安全であることが分かるのであれば、それはそれで構わない。危険な状態を放置しているのはよろしくないが、そもそも、そこが危険な場所でなければ、全ては解決してくれるのだ。
足元に注意を払いつつ先へと進む。ふと、冷たい風が頬を撫でた。水のせせらぎと一緒にだ。思わず湯川は笑ってしまった。
湯川の実家は町中華をやっている。祖父の代からやっている店であり、いずれは湯川自身が3代目となる予定だ。父は体が動かなくなるまで現役を続けるらしいが、遅かれ早かれ、最終的に湯川の就職先は決まっていたりするのだ。
商売なのだから当然かもしれないが、父は異常なまでに客を大事にした。客が店にやって来て金を払う。それを代価として、店は商品を提供する。いまだに間違った考え方を持つ商売人が多いわけであるが、この関係はあくまでも対等であり、客が偉いわけでもなければ、店が偉いわけでもない。けれども、父は俗にいう【お客様は神様です】論者であり、店での立ち振る舞いを含め、地域への接し方に関してまで、過剰なほどにへりくだる。
――この辺りで祭りがあるから、ラーメンのひとつくらい出して欲しい。そんなことを頼まれて、祭りに屋台を出店したこともあった。季節は夏であり、どう考えても売り上げが期待できるような環境ではない。しかも、全て自腹で必要な設備を揃えたのだ。多くても月に一度、少なければ半年に一度しか来ないような客のためにだ。
そんな父を見てきたからだろうか。湯川は自然と周囲に気を遣うのが当たり前になってしまった。それにくわえて、妙な責任感が備わった。反面教師でありながら、しかし父の商売には影響が出ない――そんな複雑な育ち方をしてしまったがゆえに、結果的にこんな性格になってしまったと湯川は思っている。
ふと、しばらく進んだ先で、ようやく水のせせらぎのようなものが聞こえてきた。渓流が近いのかもしれない。これまで、先を照らすようにしていて懐中電灯の光を、足元へとシフトする。いきなり足元がなくなって渓流に落ちるということはないだろうが、警戒するに越したことはないだろう。
一歩、また一歩と歩みを進める度に、水のせせらぎは大きくなる。察するに、そこまで大きな川ではないのかもしれない。
とにもかくにも、渓流がどんなものなのか確認して、安全であることが分かるのであれば、それはそれで構わない。危険な状態を放置しているのはよろしくないが、そもそも、そこが危険な場所でなければ、全ては解決してくれるのだ。
足元に注意を払いつつ先へと進む。ふと、冷たい風が頬を撫でた。水のせせらぎと一緒にだ。思わず湯川は笑ってしまった。
0
お気に入りに追加
24
あなたにおすすめの小説
ダブルの謎
KT
ミステリー
舞台は、港町横浜。ある1人の男が水死した状態で見つかった。しかし、その水死したはずの男を捜査1課刑事の正行は、目撃してしまう。ついに事件は誰も予想がつかない状況に発展していく。真犯人は一体誰で、何のために、、 読み出したら止まらない、迫力満点短編ミステリー
舞姫【中編】
友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。
三人の運命を変えた過去の事故と事件。
そこには、三人を繋ぐ思いもかけない縁(えにし)が隠れていた。
剣崎星児
29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。
兵藤保
28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。
津田みちる
20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われた。ストリップダンサーとしてのデビューを控える。
桑名麗子
保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。
亀岡
みちるの両親が亡くなった事故の事を調べている刑事。
津田(郡司)武
星児と保が追う謎多き男。
切り札にするつもりで拾った少女は、彼らにとっての急所となる。
大人になった少女の背中には、羽根が生える。
与り知らないところで生まれた禍根の渦に三人は巻き込まれていく。
彼らの行く手に待つものは。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ロンダリングプリンセス―事故物件住みます令嬢―
鬼霧宗作
ミステリー
窓辺野コトリは、窓辺野不動産の社長令嬢である。誰もが羨む悠々自適な生活を送っていた彼女には、ちょっとだけ――ほんのちょっとだけ、人がドン引きしてしまうような趣味があった。
事故物件に異常なほどの執着――いや、愛着をみせること。むしろ、性的興奮さえ抱いているのかもしれない。
不動産会社の令嬢という立場を利用して、事故物件を転々とする彼女は、いつしか【ロンダリングプリンセス】と呼ばれるようになり――。
これは、事故物件を心から愛する、ちょっとだけ趣味の歪んだ御令嬢と、それを取り巻く個性豊かな面々の物語。
※本作品は他作品【猫屋敷古物商店の事件台帳】の精神的続編となります。本作から読んでいただいても問題ありませんが、前作からお読みいただくとなおお楽しみいただけるかと思います。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。


ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる