46 / 203
第二章 動き出す狂気【現在 七色七奈】
4
しおりを挟む
自分で自覚しているよりも、さっきの映像は衝撃的だったのであろうか。お茶を流し込んで気づいたのだが、どうやら喉がカラカラに渇いていたらしい。
正直なところ一本目は実に平和だったと思う。赤松朱里が単独でミノタウロスの森に向かう前で終わるから当然だ。もちろん、二本目に関しても、赤松朱里にいたっては、怪我などはしていたようだが平和だった。
問題は二本目の後半だ。赤松朱里の、のほほんとした感じの映像から一転し、かなりのハイペースであり得ないことが起きてしまった。
登場人物は宝田羽衣という女の子と谷惇という男の子。いや、女の子、男の子と表現するほど幼くはなかったか。映像で見た限り、中学生後半から高校生前半くらいの年齢だろう。使用している移動手段が主に自転車ということから察するに、中学生後半くらいだと推察するのが妥当か。
谷惇は宝田羽衣にいいところを見せようとしたのか、音がした茂みのほうへと先行して捜索へと向かい、そして消息を経ってしまった。残された宝田羽衣も、何者かによって森の奥へと引き込まれてしまった。映像が途切れる直前に見えた牛の顔。まさか、あの森には本当にミノタウロスがいるというのか。だとしたら、宝田羽衣と谷惇はどうなってしまったのだろうか。
「それじゃ、行こうか――」
大和田はそう言うと、カウンターらしきところに白いプレートを立てた。
――不在です。ここでお待ちいただくか、緊急の方は下記電話番号まで。
もはや、これは田舎の駐在所ならではの必殺技ともいえよう。特に何事も起きない田舎だからこそ、駐在所を留守にすることができる。交番ならば、交代要員が絶対にいるだろうし、いざという時のためにも、そこを留守にするなんてことはない。基本的に平和で、何事も起きないことが当たり前の田舎だからこそ、通用するものである。また、これに文句を言う人もいないというのも、田舎らしいと言えよう。良く言えば穏やか。悪く言えば警戒心がまるでない。
「あの、留守にしても大丈夫なんですか?」
一応、社交辞令的なもので聞いておく。当然のように「大丈夫、大丈夫。どうせ何にも起きねぇから」との言葉が大和田から返ってきた。
元より一人で調べて回るつもりでいたが、いざ大和田が力を貸してくれるとなると、やはり一人では心細くなってしまう。しかも、このは小さい頃に住んでいた場所であり、子供心に怖かった場所なども多く存在する。杉谷の神社なんて、それの代表格とも言えるだろう。幼き日の記憶だからこそ、頭の根底にこびりついており、それが良くも悪くも記憶を改竄していたりする。
正直なところ一本目は実に平和だったと思う。赤松朱里が単独でミノタウロスの森に向かう前で終わるから当然だ。もちろん、二本目に関しても、赤松朱里にいたっては、怪我などはしていたようだが平和だった。
問題は二本目の後半だ。赤松朱里の、のほほんとした感じの映像から一転し、かなりのハイペースであり得ないことが起きてしまった。
登場人物は宝田羽衣という女の子と谷惇という男の子。いや、女の子、男の子と表現するほど幼くはなかったか。映像で見た限り、中学生後半から高校生前半くらいの年齢だろう。使用している移動手段が主に自転車ということから察するに、中学生後半くらいだと推察するのが妥当か。
谷惇は宝田羽衣にいいところを見せようとしたのか、音がした茂みのほうへと先行して捜索へと向かい、そして消息を経ってしまった。残された宝田羽衣も、何者かによって森の奥へと引き込まれてしまった。映像が途切れる直前に見えた牛の顔。まさか、あの森には本当にミノタウロスがいるというのか。だとしたら、宝田羽衣と谷惇はどうなってしまったのだろうか。
「それじゃ、行こうか――」
大和田はそう言うと、カウンターらしきところに白いプレートを立てた。
――不在です。ここでお待ちいただくか、緊急の方は下記電話番号まで。
もはや、これは田舎の駐在所ならではの必殺技ともいえよう。特に何事も起きない田舎だからこそ、駐在所を留守にすることができる。交番ならば、交代要員が絶対にいるだろうし、いざという時のためにも、そこを留守にするなんてことはない。基本的に平和で、何事も起きないことが当たり前の田舎だからこそ、通用するものである。また、これに文句を言う人もいないというのも、田舎らしいと言えよう。良く言えば穏やか。悪く言えば警戒心がまるでない。
「あの、留守にしても大丈夫なんですか?」
一応、社交辞令的なもので聞いておく。当然のように「大丈夫、大丈夫。どうせ何にも起きねぇから」との言葉が大和田から返ってきた。
元より一人で調べて回るつもりでいたが、いざ大和田が力を貸してくれるとなると、やはり一人では心細くなってしまう。しかも、このは小さい頃に住んでいた場所であり、子供心に怖かった場所なども多く存在する。杉谷の神社なんて、それの代表格とも言えるだろう。幼き日の記憶だからこそ、頭の根底にこびりついており、それが良くも悪くも記憶を改竄していたりする。
0
お気に入りに追加
24
あなたにおすすめの小説
ダブルの謎
KT
ミステリー
舞台は、港町横浜。ある1人の男が水死した状態で見つかった。しかし、その水死したはずの男を捜査1課刑事の正行は、目撃してしまう。ついに事件は誰も予想がつかない状況に発展していく。真犯人は一体誰で、何のために、、 読み出したら止まらない、迫力満点短編ミステリー
舞姫【中編】
友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。
三人の運命を変えた過去の事故と事件。
そこには、三人を繋ぐ思いもかけない縁(えにし)が隠れていた。
剣崎星児
29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。
兵藤保
28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。
津田みちる
20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われた。ストリップダンサーとしてのデビューを控える。
桑名麗子
保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。
亀岡
みちるの両親が亡くなった事故の事を調べている刑事。
津田(郡司)武
星児と保が追う謎多き男。
切り札にするつもりで拾った少女は、彼らにとっての急所となる。
大人になった少女の背中には、羽根が生える。
与り知らないところで生まれた禍根の渦に三人は巻き込まれていく。
彼らの行く手に待つものは。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。


この満ち足りた匣庭の中で 三章―Ghost of miniature garden―
至堂文斗
ミステリー
幾度繰り返そうとも、匣庭は――。
『満ち足りた暮らし』をコンセプトとして発展を遂げてきたニュータウン、満生台。
その裏では、医療センターによる謎めいた計画『WAWプログラム』が粛々と進行し、そして避け得ぬ惨劇が街を襲った。
舞台は繰り返す。
三度、二週間の物語は幕を開け、定められた終焉へと砂時計の砂は落ちていく。
変わらない世界の中で、真実を知悉する者は誰か。この世界の意図とは何か。
科学研究所、GHOST、ゴーレム計画。
人工地震、マイクロチップ、レッドアウト。
信号領域、残留思念、ブレイン・マシン・インターフェース……。
鬼の祟りに隠れ、暗躍する機関の影。
手遅れの中にある私たちの日々がほら――また、始まった。
出題篇PV:https://www.youtube.com/watch?v=1mjjf9TY6Io
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる