上 下
397 / 506
第4問 死神と駅の中で【出題編】

30

しおりを挟む
 6分から6分30秒の映像でも、目出し帽は1人だけだ。煙草は吸っていないように見えるが、これが近藤かどうかは分からない。

 8分から8分30秒の映像。2人の目出し帽が駅舎の中へ駆け込む姿が映っていた。実際に被害者がホームから突き落とされるのが7分30秒から8分の間になるから、それに気づいてホームのほうへと向かったのであろう。となると、8分からの映像で1番カメラに映っている2人の目出し帽に犯行は不可能だったことになる。もちろん、特殊ルールによってオープンとなった事故発生時の映像にも、しっかり2人の目出し帽が映っている。

 続いて検証すべきは2番カメラになるだろう。2番カメラは駅舎の中をずっと映していた重要なカメラだ。人の動きもある程度見えてくることだろう。

 2番カメラの最初となる映像。時間にすると30秒から1分までの間。すでに2人の目出し帽が映っている。左側のスマートフォンを操作しているほうが今井で、自動販売機側に立っているのが春日だったはず。特に両者に動きはなく、次の時間帯――2分30秒から3分までの間の時間へと映る。ホームに向かうためには駅舎の中を必ず通らねばならないから、何かしらの手がかりが掴めるかもしれないと考えていたのだが、予想に反してまるで動きがない。せいぜい春日が自動販売機のほうへと移動し、飲み物を購入したように見えた程度だ。ようやく動きがあったのは4分30秒から5分の間だった。

 立ち位置からすると今井だと思われるほうの目出し帽が、ホームのほうに向かって歩き出す。春日は相変わらず自動販売機の近くに立ったまま。どちらが今井でどちらが春日なのか、はっきりと断定することはできないが、とにかく2番カメラに動きがあったことになる。6分30秒から7分までの間で、残っていたもう1人が駅舎の外に向かって歩き出した。これで駅舎の中には誰もいなくなってしまった。特殊ルールで解放された7分30秒から8分のまでの2番カメラには、これまでと同様に無人の駅舎が映っているのみだ。

 8分30秒から9分までの間。駅舎は無人のままだ。しかし、この段階ではすでに事件が起きている。ホームへと駆けつけようと駅舎の中に駆け込んだ2人は、おそらくカメラが切り替わる前に2番カメラの前を通過してホームに出たのだろう。これにて2番カメラの検証は終わりである。続いて検証しなければならないのは3番カメラの映像だ。

 3番カメラはホームの北側をずっと映していたカメラになる。問題なのは、駅舎からホームへと出る辺りが死角となっているせいで、駅舎からホームに入ってくる人の流れを把握できないことだ。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

鬼退治に行こう

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

冴えない俺

ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

虚構の檻 〜芳香と咆哮の宴~

ミステリー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

婚約破棄された令嬢「うわっ・・・私の魅力、低すぎ・・・?」

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:23

グロくない

Ken
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

【完結】一本の電話

ミステリー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...