上 下
51 / 506
第1問 理不尽な目覚め【出題編】

49

しおりを挟む
【5】

「おい! ひとつだけ確認させろ」

 人の神経を逆なでるようなBGMが流れ、とうとう藤木が気味の悪い踊りを披露し始めたところで、司馬の隣から声が上がった。明らかに上から目線の偉そうな声がだ。その声を発した主は、九十九だった。

「はい、なんでしょう?」

 声をかけられても踊りをやめる気はないらしい。音楽に合わせて体を動かしているだけなのに、憎たらしく見えてくるのはなぜなのだろうか。まぁ、こんなことを強制的にやらせている側の人間なのだから、何をしていても腹立たしく見えてしまうのかもしれない。

「確か【ルール3】だったかに、こう書いてあったはず。収録の流れは、クイズ出題、シンキングタイム、休憩を挟んでの解答になる――。ってことはよ、別にこのタイミングでフリップに答えを書く必要はねぇってことだよな?」

 九十九の発言に対して、相も変わらず踊りをやめようとはしない藤木は「えぇ、解答のタイミングでフリップに答えが書いてあるのならば、それで有効となりますよ」と答える。隣の九十九がニタリと笑みを浮かべた。

「だってよ! おい、お前ら。ここで答えを急ぐ必要はねぇ。ここは黙ってあいつの踊りでも見てろよ。なんか妙にムカつく踊りだけどよぉ」

 珍しく九十九と意見が一致する司馬。どうやら、藤木のダンスには人を不快にさせる要素が含まれているらしい。某RPGの中であれば、確実にMPを持って行かれるやつなのであろう。それはそうと――九十九は一体何の確認をしたのであろうか。

「黙って踊りを見ていろって……でも、シンキングタイムが終わったら解答しなきゃいけないんですよね?」

 通路を挟んで隣にいるアカリの声だからこそ、辛うじて九十九の耳に届いたのかもしれない。いっそのことBGMを止めて欲しいのであるが、藤木は楽しげに踊りを続けている。そう――こちらのやりとりなど目に入っていないかのように。

「こういったテレビ番組のシンキングタイムなんて、長さもたかがしれている。番組進行の尺に合わせたシンキングタイムだけじゃ、どう考えたって答えなんて出せるわけがねぇんだよ。だからこそ、休憩を挟む。どうやら、現段階でも成立しているみたいだが、休憩を挟むってことは……」

 九十九の言葉をそこで奪ったのは、実に意外な人物。九十九の下段の席に座っていた眠たそうな女子高生、眠夢だった。

「事実上、私達で相談して答えを出すことを認めてるってことですよねぇ。こうして、シンキングタイム中におしゃべりをしても気に留めてないみたいだしぃ」
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

鬼退治に行こう

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

冴えない俺

ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

虚構の檻 〜芳香と咆哮の宴~

ミステリー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

婚約破棄された令嬢「うわっ・・・私の魅力、低すぎ・・・?」

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:23

グロくない

Ken
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

【完結】一本の電話

ミステリー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...