可愛かった幼馴染の女の子がイケメン堕ちした本当の理由に一同驚愕。演劇を始めてしまった事が理由との噂も。

僧侶A

文字の大きさ
上 下
13 / 35

13話

しおりを挟む
「おおー……」

 まずやってきたのはサバやアジ等の光り物の寿司が8巻。

「いつも見る光り物よりも強く光っているように見えるな」

「脂がしっかりとのっているってことだよね」

「ああ」

 もしかすると個室に付いている光の反射のせいかもしれないが、そんな野暮なことは考えないようにしよう。

「とりあえず写真を撮るか」

 俺はポケットからスマホを取り出し、ありとあらゆる角度から寿司を撮影する。

 別にキャラに寿司を食べさせるタイミングなんて無いし、こんな高級料理店に行かせる予定も無いが、こんなもの撮影するに決まっている。

 カメラロールがどんどん高級な寿司で埋まっていく。素晴らしい……

「剛くん?食べないと次が来るよ?」

「ああ、そうだな。申し訳ない」

 ついつい時を忘れていた。カメラから視線を戻すと、皆食べずに待ってくれていた。

「じゃあ食べようか。いただきます」

「「「いただきます」」」

 俺は写真撮影用のスマホを机に置き、寿司に手を付ける。

「これは……!」

 口に入れた瞬間にシャリとネタが溶けるように広がった。

 しかし完全に食感を放棄したわけではなく、丁度良い噛み応えも維持している。

 表面だけが溶けて内側が残ったのだろうか。俺にはよく分からない。

 ただ最高に美味いことだけが分かる。

「こんなの初めて食べました……」

「一流の味は凄いね。お金持ちは日々こんなものを食べているんだ」

「うん、素晴らしいね」

 寿司に感動したのは俺だけではなく、全員がそれぞれ舌鼓を打っていた。

「取材なんてどうでも良いな。食べる邪魔にしかならん」

 一応余裕が出来たら恋人っぽいイベントでもやってみようかとか考えていたが、そんな変なことをして味に集中できなくなるのが勿体なさすぎる。

 俺はそう考えスマホをポケットの中に放り込んだ。

 それから俺たちは出てくる寿司一つ一つに衝撃を受けて自分の世界に入ってしまうせいで会話が碌に成立していなかったが、確実に素晴らしい時間だったと断言できる。


 会計を済ませ、店から出た俺たちは帰りの駅へ向かう道中、感想を言い合っていた。

「しばらく普通の寿司屋には行けませんね……」

「うん、下手したら刺身すら食べられないかも」

「機会があればまた100回位行きたいものだな」

「じゃあお互いもっと人気にならないとね」

「ああ、そう……」

 確かに今の稼ぎでは100回なんて行けるはずがな——

 いや、行けるな。

 確か前通帳の金を確認した時の残高は500万くらいあった気がする。

 4人でも余裕で100回、1人なら500回は軽く行けるじゃないか。

「剛くん、やめようか?」

「なんのことだ?」

「絶対通帳の金全部使えば行けるとか考えてたでしょ。駄目だからね?」

 幸村、どうして考えていることが分かった。

「別にそんな事考えてないぞ。大学進学とか漫画用の道具で定期的に費用がかかるからな」

「それなら良いけど」

「ああ……」

 幸村の監視が強くなったからバレないように一人で行くのも無理そうだな。やってしまったな……

「流石に頻繁に行くのは問題ですけど、半年に1回とか3か月に1回とかなら良いんじゃないですか?その位なら皆働いているので金銭的にも問題ないと思いますし」

「そうだな!そうしよう!」

 俺はそう言いながら幸村の方を見る。

「……まあ、それなら良いんじゃない」

 ナイス雨宮!流石だ!

 俺は心の中で雨宮に感謝の舞を踊った。

 本当に雨宮をアシスタントにして良かった。


 その後駅に着いた俺たちは同じ電車にのってそれぞれの自宅へ帰った。



 それから数日後、朝学校に登校すると、

「あれって椎名さんだよね?」

 と幸村に聞かれた。

「ああ、誰がどう見ても椎名美琴じゃないか」

 何を言っているんだこいつ。まさか視力が一気に落ちたか?それだと困るんだが。

「でもさ、なんか様子が変じゃない?いつもは優しいイケメンって感じなんだけど、今の椎名さんは佇まいとか着崩し方とかが不良っぽいし」

 今日の美琴はいつもと変わらずイケメンだが、制服を着崩していたり、椅子にがに股で座っていたりと様子が異なる。

「多分次演じるキャラが不良系イケメンなんだろ。そろそろ次の劇の練習が始まるタイミングだしな」

「もうそんな時期になったんだね。そしてイケメンってのは固定なんだ」

「当然だろ。何をやっても美琴はイケメンだ。ほら、窓から外を見ている今の横顔とか最高にカッコいいだろ」

「相変わらず美琴の事好きだね。まあそんな事はどうでも良くて、あのままじゃ皆が委縮しちゃうよ?」

 どうでも良くないだろ!と言い返したかったが、確かに今の美琴を放置するのは少々問題だ。

 突然見た目の雰囲気が変わるのは美琴あるあるだから受け入れてくれるが、あくまで王子や優等生という好ましいものだったからだ。

 流石に不良へと変貌を遂げたら近寄り難い。

 実際いつもなら美琴に話しかけている女子たちも少し離れた所で美琴をチラチラと見ながら話している。怖いのだろう。

「そうだな、少し話を聞いてみるか」

 次に出すキャラの取材にもなるしな。

「美琴、おはよう」

「うん、おはよう剛君。今日も良い天気だね」

 ん?

「そ、そうだな」

「どうかしたのかい?俺の顔を見て。俺に何か変な物でもついてるのかい?」

 ?????

「いや、そういうわけではない。いつも通りイケメンだなと思ってな」

「そうかいそうかい。嬉しいよ。そうだ、放課後に喫茶店とかどうだい?」

 ?????????

 俺は今、美琴にいつもと変わらない優しい言葉をかけられながら胸倉をつかまれ、窓に押し付けられた上で顎クイをされている。

 これは一体どういう状況なんだ。

「美琴、今日は練習だろ。それに俺も仕事があるから無理だぞ」

「あら残念」

 そう言って美琴は俺を掴む手を放し、開放した。

「で本題なんだが、今度劇団に向かうかもって師匠に伝えといてくれ」

「直接言ったらどうだい?」

「あの人にメールしても電話しても繋がるわけがないだろ」

「それもそうだね。伝えとくよ」

「ああ、頼む」

 俺はそう言い残して自分の席に戻った。

「どうだった?」

「何も分からん。何故振る舞いとか見た目は完全に不良系キャラなのに口調だけは従来のイケメンなんだ」

「そういうのが新しいキャラなんじゃないの?」

「んなわけがあるか。キャラが渋滞しすぎているだろ。根幹となるキャラ属性は1つに絞るのが普通だ。あんなのを師匠が作るわけが無いだろ」

 そもそも王子と不良はファン層が違いすぎるだろ。確実にどっちからも好まれないぞ。

 美形はどんなにキャラがブレても素晴らしいとは思うが、相反する属性を不用意に混ぜたら流石に駄目だ。

「でも滅茶苦茶女子たちが集まってるけど」

「美琴さん、イメチェンしたの?凄く似合ってるよ!」

「いつもは優しく包み込んでくれる感じだけど、今のワルっぽい感じも良いと思う!」

「は?」

 何故だ。あれは流石に無いだろ。

 確かに見た目はワルだが実は優しいというギャップ萌えを狙った作品が最近流行っているのは事実。しかし、アレはしっかりとした不良、ヤクザの口調を伴っているから成立するものだ。

 誰が王子口調の不良を見たいんだよ。どこが良いんだよ。

「僕もあのキャラは良いと思うよ。カッコいいじゃん」

 お前もそっち側の人間か。やはり頼りになるのはアイツしかいないか。

 俺は最後の砦に対してメールを送信した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

冴えない俺と美少女な彼女たちとの関係、複雑につき――― ~助けた小学生の姉たちはどうやらシスコンで、いつの間にかハーレム形成してました~

メディカルト
恋愛
「え……あの小学生のお姉さん……たち?」 俺、九十九恋は特筆して何か言えることもない普通の男子高校生だ。 学校からの帰り道、俺はスーパーの近くで泣く小学生の女の子を見つける。 その女の子は転んでしまったのか、怪我していた様子だったのですぐに応急処置を施したが、実は学校で有名な初風姉妹の末っ子とは知らずに―――。 少女への親切心がきっかけで始まる、コメディ系ハーレムストーリー。 ……どうやら彼は鈍感なようです。 ―――――――――――――――――――――――――――――― 【作者より】 九十九恋の『恋』が、恋愛の『恋』と間違える可能性があるので、彼のことを指すときは『レン』と表記しています。 また、R15は保険です。 毎朝20時投稿! 【3月14日 更新再開 詳細は近況ボードで】

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

まずはお嫁さんからお願いします。

桜庭かなめ
恋愛
 高校3年生の長瀬和真のクラスには、有栖川優奈という女子生徒がいる。優奈は成績優秀で容姿端麗、温厚な性格と誰にでも敬語で話すことから、学年や性別を問わず人気を集めている。和真は優奈とはこの2年間で挨拶や、バイト先のドーナッツ屋で接客する程度の関わりだった。  4月の終わり頃。バイト中に店舗の入口前の掃除をしているとき、和真は老齢の男性のスマホを見つける。その男性は優奈の祖父であり、日本有数の企業グループである有栖川グループの会長・有栖川総一郎だった。  総一郎は自分のスマホを見つけてくれた和真をとても気に入り、孫娘の優奈とクラスメイトであること、優奈も和真も18歳であることから優奈との結婚を申し出る。  いきなりの結婚打診に和真は困惑する。ただ、有栖川家の説得や、優奈が和真の印象が良く「結婚していい」「いつかは両親や祖父母のような好き合える夫婦になりたい」と思っていることを知り、和真は結婚を受け入れる。  デート、学校生活、新居での2人での新婚生活などを経て、和真と優奈の距離が近づいていく。交際なしで結婚した高校生の男女が、好き合える夫婦になるまでの温かくて甘いラブコメディ!  ※特別編3が完結しました!(2024.8.29)  ※小説家になろうとカクヨムでも公開しています。  ※お気に入り登録、感想をお待ちしております。

教え子に手を出した塾講師の話

神谷 愛
恋愛
バイトしている塾に通い始めた女生徒の担任になった私は授業をし、その中で一線を越えてしまう話

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?

みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。 普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。 「そうだ、弱味を聞き出そう」 弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。 「あたしの好きな人は、マーくん……」 幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。 よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

乗り換え ~結婚したい明子の打算~

G3M
恋愛
 吉田明子は職場の後輩の四谷正敏に自分のアパートへの荷物運びを頼む。アパートの部屋で二人は肉体関係を持つ。その後、残業のたびに明子は正敏を情事に誘うようになる。ある日、明子は正敏に結婚してほしいと頼みむのだが断られてしまう。それから明子がとった解決策 は……。 <登場人物> 四谷正敏・・・・主人公、工場勤務の会社員 吉田明子・・・・正敏の職場の先輩 山本達也・・・・明子の同期 松本・・・・・・正敏と明子の上司、課長 山川・・・・・・正敏と明子の上司

処理中です...