40 / 41
40話
しおりを挟む
まあそれでも人生で初めて書く小説だったので提出する前は仕方ないだろうなと思っていた。上手く書けるのはプロだからで、プロじゃなければ大体酷い出来だろうと。
しかし、現実はそんなことは無かった。
夏目先輩曰く、今まで見た小説の中で一番の駄作だったと。つまりこれまでに文芸部を訪れたどの初心者よりも才能が無かったということらしい。
自分の才能に自負があった俺はそんなことは無いだろと思い食い下がった。
そしたら夏目先輩の書いた小説を見せられた。内容は相変わらずのR18だったが、素人とは思えないレベルで上手だった。
どうしようもないほどに俺と実力で差があった。
そこでどれだけ全力でやろうとも圧倒的な実力を見せてしまうことは無い確信が産まれた。だから俺は文芸部に入った。
圧倒的な実力者になってはいけないというのが一番にあったのだが、全力を出せる環境というのも無意識下で求めていたんだろうな。
……もしかして、この時点で夏目先輩の事を姉認定していないか?絶対に敵わない圧倒的強者として。
「憧れ……?目標……?いや……」
恐らく俺が夏目先輩に抱いている感情は恐らくそれである。ただし、涼香に似たような感情を抱いているとは思えない。
涼香には絶対に勝てないなって思うことは……いやあった。
バドミントンに対する熱量とあの性格は憧れにしていたかもしれない。
「なるほどな。憧れか。純粋な性癖ということもあるだろうが、それが一番の理由なのだろうな」
「だと思います」
「ならば、恋愛関係に発展するのがおこがましいと感じている理由は横に並べていないと感じるからではないか?」
「横に並べていない……?」
「ああ。お姉さんを立てるために大体の事柄では本来の実力を発揮していないだろ?」
「かもしれないですね」
「だから本気。少なくとも実力を隠すような真似を止めれば、自然と恋愛感情が表に出てくると思うぞ」
「でも本気を出したら弟的立ち位置が……」
東央大学の生徒になったり、プロ顔負けの料理の腕前を見せたりしたら今の関係が崩れ去ってしまうかもしれない。
「大丈夫だ。少年に相手を尊敬する気持ちが残っている限り、今の関係が崩れ去ることは無い。話している限り、少年が本来の実力を発揮したところで嫉妬したり怒ったりするような人物では無いだろう?」
確かに。俺が凄い成果を出して来たら素直に誉めてくれるかもしれない。
「なら問題ないだろ?本気を出せ」
「はい、分かりました」
「良し。じゃあこれからマッサージの練習台になってくれ」
「やっぱりそれはするんですね……」
この日は燐さんから極上のマッサージを受け、心身ともに充足した状態で帰宅した。
それから俺は本来の実力を周囲に隠すことはやめた。
ゆかりさんには本来の学力を開示して東央大学を目指すことを伝え、涼香には本気の料理を振舞った。そして志田先輩には正式に会計になることを伝えた。
まあ小説を書く能力は既に最高値を叩き出しながら頑張っていたので夏目先輩に開示する情報は特になかったけど。
そして最後に、
「勝負しよう、姉さん」
俺は京さんに勝負を挑んだ。
「勝負?何のだ?」
「色々だよ。スポーツとか勉強とか芸術とか諸々。判定はゆかりさんと涼香にやってもらおうかなって思っているよ」
「別に構わないが、手加減してやることは出来ないぞ?」
「大丈夫。これは俺の実力を見せることが一番の目的だから」
本気を出した俺は全体的に優れた能力を持つ。
そのため大半の相手に対しては勝利を収められるのだが、目の前に居る相手は全体的に優れている程度ではどうにもならないレベルの化け物である。
だからこの勝負は京さんに勝利を収めるために挑むのではなく、俺が元々どの程度の実力を持っていたのかを示すこと。そして今後は実力を隠さずに本気の俺を見せていくことを宣言するための戦いだ。
「そうか、遂に見せてくれるのか。弟よ、私に真の実力を見せるがよい!!!」
京さんは高笑いした後、ラスボスのような口調で戦いを受けてくれた。
しかし、現実はそんなことは無かった。
夏目先輩曰く、今まで見た小説の中で一番の駄作だったと。つまりこれまでに文芸部を訪れたどの初心者よりも才能が無かったということらしい。
自分の才能に自負があった俺はそんなことは無いだろと思い食い下がった。
そしたら夏目先輩の書いた小説を見せられた。内容は相変わらずのR18だったが、素人とは思えないレベルで上手だった。
どうしようもないほどに俺と実力で差があった。
そこでどれだけ全力でやろうとも圧倒的な実力を見せてしまうことは無い確信が産まれた。だから俺は文芸部に入った。
圧倒的な実力者になってはいけないというのが一番にあったのだが、全力を出せる環境というのも無意識下で求めていたんだろうな。
……もしかして、この時点で夏目先輩の事を姉認定していないか?絶対に敵わない圧倒的強者として。
「憧れ……?目標……?いや……」
恐らく俺が夏目先輩に抱いている感情は恐らくそれである。ただし、涼香に似たような感情を抱いているとは思えない。
涼香には絶対に勝てないなって思うことは……いやあった。
バドミントンに対する熱量とあの性格は憧れにしていたかもしれない。
「なるほどな。憧れか。純粋な性癖ということもあるだろうが、それが一番の理由なのだろうな」
「だと思います」
「ならば、恋愛関係に発展するのがおこがましいと感じている理由は横に並べていないと感じるからではないか?」
「横に並べていない……?」
「ああ。お姉さんを立てるために大体の事柄では本来の実力を発揮していないだろ?」
「かもしれないですね」
「だから本気。少なくとも実力を隠すような真似を止めれば、自然と恋愛感情が表に出てくると思うぞ」
「でも本気を出したら弟的立ち位置が……」
東央大学の生徒になったり、プロ顔負けの料理の腕前を見せたりしたら今の関係が崩れ去ってしまうかもしれない。
「大丈夫だ。少年に相手を尊敬する気持ちが残っている限り、今の関係が崩れ去ることは無い。話している限り、少年が本来の実力を発揮したところで嫉妬したり怒ったりするような人物では無いだろう?」
確かに。俺が凄い成果を出して来たら素直に誉めてくれるかもしれない。
「なら問題ないだろ?本気を出せ」
「はい、分かりました」
「良し。じゃあこれからマッサージの練習台になってくれ」
「やっぱりそれはするんですね……」
この日は燐さんから極上のマッサージを受け、心身ともに充足した状態で帰宅した。
それから俺は本来の実力を周囲に隠すことはやめた。
ゆかりさんには本来の学力を開示して東央大学を目指すことを伝え、涼香には本気の料理を振舞った。そして志田先輩には正式に会計になることを伝えた。
まあ小説を書く能力は既に最高値を叩き出しながら頑張っていたので夏目先輩に開示する情報は特になかったけど。
そして最後に、
「勝負しよう、姉さん」
俺は京さんに勝負を挑んだ。
「勝負?何のだ?」
「色々だよ。スポーツとか勉強とか芸術とか諸々。判定はゆかりさんと涼香にやってもらおうかなって思っているよ」
「別に構わないが、手加減してやることは出来ないぞ?」
「大丈夫。これは俺の実力を見せることが一番の目的だから」
本気を出した俺は全体的に優れた能力を持つ。
そのため大半の相手に対しては勝利を収められるのだが、目の前に居る相手は全体的に優れている程度ではどうにもならないレベルの化け物である。
だからこの勝負は京さんに勝利を収めるために挑むのではなく、俺が元々どの程度の実力を持っていたのかを示すこと。そして今後は実力を隠さずに本気の俺を見せていくことを宣言するための戦いだ。
「そうか、遂に見せてくれるのか。弟よ、私に真の実力を見せるがよい!!!」
京さんは高笑いした後、ラスボスのような口調で戦いを受けてくれた。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。
Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。
それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。
そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。
しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。
命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
手が届かないはずの高嶺の花が幼馴染の俺にだけベタベタしてきて、あと少しで我慢も限界かもしれない
みずがめ
恋愛
宮坂葵は可愛くて気立てが良くて社長令嬢で……あと俺の幼馴染だ。
葵は学内でも屈指の人気を誇る女子。けれど彼女に告白をする男子は数える程度しかいなかった。
なぜか? 彼女が高嶺の花すぎたからである。
その美貌と肩書に誰もが気後れしてしまう。葵に告白する数少ない勇者も、ことごとく散っていった。
そんな誰もが憧れる美少女は、今日も俺と二人きりで無防備な姿をさらしていた。
幼馴染だからって、とっくに体つきは大人へと成長しているのだ。彼女がいつまでも子供気分で困っているのは俺ばかりだった。いつかはわからせなければならないだろう。
……本当にわからせられるのは俺の方だということを、この時点ではまだわかっちゃいなかったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる