この世で一番嫌いな自慢の彼女

僧侶A

文字の大きさ
上 下
24 / 37

第24話

しおりを挟む
「ほら。あれだけ怖がっている人が居るってことは怖いじゃないですか」

「あれは悲鳴じゃなくて歓喜の声だよ」

 声の主は二宮花だった。自分のクラスであるという職権を乱用して楽しんでいるようだった。

「じゃあ次に行きましょう」

 何事もなかったかのように俺を引っ張る加賀美が連れてきたのは写真部の出し物のプリクラ撮影だった。

 女子生徒の間では取った後の時間が無限だから何でも出来るということで結構前から評判であり、案の定女子による大行列が出来ていた。

 ということで二人っきりで行列に並ぶのだが、つまりは会話を強制させられるということで。

「話聞いてますか?」

「聞いてない」

 スマホを見ることで避けようとしたが無駄なようだ。

「なんでこんなことやってるんだ?」

「楽しいからですよ」

「空しくなったりはしなかったのか?」

「いえ?大満足の反応です」

 こいつってMなのだろうか。怖くなってきた。

 そんな会話をしていると、ついに俺たちの順番が来た。

「いきますよー。はい、チーズ」

 見事加賀美の策略通り付き合って初めてのツーショットを撮ることになった。

 そしてノリノリで絵を描きだす加賀美。プリクラという浮ついたものに対してガチの画力を乗っけようとしていた。

「流石にプリクラに絵画を描く奴は居ねえぞ……」

 流石にツッコミを入れざるを得なかった。

「そうなんですか?プリクラには環と行くことはあったのですが自分で絵を描くという経験が無くて」

「にしてもだろ。小野田さんもそんな絵描いて無かったろ?」

「ピカソみたいな絵を描いてましたけど?」

 小野田環に絵を描かせてはいけないということはよく分かった。

「基本的に現代の遊びは小野田さん経由なんだな」

「そうですね。何よりも環と遊ぶのが好きでしたから」

 こいつ俺と出会うまでは本当に環しか見えていなかったんだな。

 というか環はこいつに好意を向けているはずだよな?あの裏表が一切無さそうな小野田さんがこれだけ一緒にいるってことはそういうことのはずなのに。

「環の事本当に好きなんだな」

「ええ、勿論。唯一の親友ですから」

「そうか」

 その後様々な出店を回り、俺の精神が散々疲弊したのち、文化祭終了の鐘がなった。

「とても楽しかったです」

 キャラに合わない裏表の無さそうな満面の笑みで言う加賀美。

「そりゃあ良かったな」

 たとえ加賀美が相手といえど楽しかったと言われると気持ちがいいものだ。

「じゃあ帰るぞ」

「はい」

 俺たちは自分たちの教室へと戻った。

 戻ったら、全員教室に居た。

「よう悠理。お前が見捨てた晴だよ」

「俺はいつでもお前の事を大切に思っているぜ。見捨てるだなんてなあ」

「剣でぶった切ってやろうか」

「ひゅうおっかねえ。んでどうだったんだ?」

 加賀美が後ろに居るのに聞いてくる。

「最悪の気分だった」

 あえて何も言わずにそう言ってみる。

「あ、めちゃくちゃトラブルにでもあったのか?」

 悠理にも人の心はあるので、後ろに居る女に気遣いのようなフォローをしようと試みていた。

「いや純粋に嫌だった」

 ストレートに言ってみる。驚いた悠理は俺の首元についていたネクタイを引っ張り、

「こんなところでそんなこと言っていいのかよ?嫌いなの隠してんだろ?」

「あいつ最初から知ってやがった」

「マジかよ」

「ということで改めてこいつが加賀美千佳だ」

「よろしくお願いします」

「おう、よろしく。別に俺はお前の事はどうも思ってねえからな」

「存じております」

「細かいとこは帰りにな」

「分かった」

 細かいところはクラスの中で話すもんじゃねえしな。

 それに、

「あんな明るく笑っている加賀美さん初めて見た!」

「流石晴!王子なだけあるわ」

 全く気付かなかったが、二人で文化祭を回っている様子をかなりの人数が目撃していたようで、その話が俺たちを知っている連中に広まっていたらしい。

 軽く加賀美を見ると、してやったりと言いたげな顔をしていた。

 ただ付き合っているだけでは別れてもおかしくないからと、外堀を一気に埋める目的だったようだ。

 俺は諦めてその評価を受け取ることにした。

 その後体育館に向かい、全体での表彰などが行われた。

 ステージ発表系は案の定俺たちのクラスが優勝し、委員長が表彰を受けた。

 ちなみに、出店等のその他の部門については、例の筋肉お化け屋敷が取っていた。

 表彰者から出展内容の解説をされており、事情を知らず怖がっていた女子が困惑し、それを知っていた人たちはそれを見て笑っていた。

 名実ともに注目を集めていたのは確実にあそこだろう。

 そしてそのままホームルームを終え、放課後となった。

 小野田さんは用事があるとのことで先に帰っていった。

「んで、事情を説明してもらおうじゃねえの」

 というわけで悠理による俺と加賀美への尋問タイムが始まった。

 といっても文化祭を二人でまわった時の話をするだけだ。

「お前結局バレてたのか。とんだピエロだなお前さんは。と言っても今回に限っては加賀美家のパワーが異常に高いから仕方ないんだろうが」

「ほんとだよ。こいつと付き合うって許可してしまったのが最大の敗因だよ」

「あら。酷いです。大事な彼女にそんなことを言うなんて……」

 わざとらしく嘘泣きをする加賀美。ぶん殴ってやりたい。

「ま、晴の選択に俺は関係ないし、どうなろうが面白いから良いんだ」

 そう言い切った後、真剣な顔をして加賀美に質問する。

「晴を調べたってことは俺も調べ上げてんだろ?どこまで知っている?」

 と。まるで人生がかかっているかのように。

「はい、全て存じております」

 悠理はそれを聞いて大きくため息をついた。

「それについてお前さんはどう思う?」

「別に構わないことだとは思いますが」

「ならいい。帰るぞ晴」

「分かった」

 俺たちはそのまま解散となった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。

藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった…… 結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。 ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。 愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。 *設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 *全16話で完結になります。 *番外編、追加しました。

人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?

石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。 ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。 ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。 「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。 小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。 扉絵は汐の音さまに描いていただきました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

偽装夫婦

詩織
恋愛
付き合って5年になる彼は後輩に横取りされた。 会社も一緒だし行く気がない。 けど、横取りされたからって会社辞めるってアホすぎません?

「50kg以上はデブ」と好きな人に言われ、こじらせた女のそれから

国湖奈津
恋愛
中学生の時、初恋を迎えた私。 初恋の相手はぽっちゃり系女子が好きという噂を手に入れた。 本人に確かめてみると、確かにぽっちゃり好きという返事が帰ってきたのだが、よくよく話を聞いてみると話が怪しくなってきて…。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...