~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる

僧侶A

文字の大きさ
上 下
47 / 87

47話

しおりを挟む
 キッチンまでの道のりには敵が一切居ないので特に問題なく移動出来た。

 そのまま皆で協力し合って全員ではしごの下に降りることが出来た。


「ここからモンスターが出てくるかもしれないから、皆極力固まって静かにしていてね」

 俺は子供たちにそう呼びかけ、亮と共に一番前を歩く。

 一階層目については剣をゴブリンしか敵が居ないため、特に問題なく次の階層への階段を見つけた。

 ここまでは亮のレベル上げの為に一度来ていたが、その先は一切中身を知らないので二階層目からが本番である。

「見た目は同じだね」

「そうだね」

 二階層目も先ほどと変わらず、洞窟型だった。恐らく最後まで同じような形なのだろう。

 ただ、敵まで同じとは限らないので最大限警戒しつつ先を進む。


『敵だ』

 歩くこと数分、視界の先にモンスターを見つけた。コボルトだった。

 コボルトはゴブリンが持っていたものと同じような剣を装備していた。

 コボルトはゴブリンよりも身体能力が高いため、先ほどよりも厄介な敵だが、Aランク探索者にとっては誤差レベルである。

「よし、次行こうか」

 真正面から一撃で殴り倒して先に進んだ。


 同じように第三階層、第四階層、第五階層にも剣を持ったホブゴブリン、エースコボルト、オークがそれぞれ出てきたが特に問題は無く瞬殺して次へと進んだ。


 そして第六階層。同じように洞窟ではあったのだが、異常なまでに広かった。

 先ほどまでの洞窟は天井は3m、横幅は5mくらいだったのだが、今は高さが7m、横幅は10mくらいになっている。


「オークよりも大きくて強いモンスターが出てくるかもしれないから気を付けて。杏奈さん、一応前に来てくれると助かるかも」

「分かったわ」

 背後が若干手薄にはなるが、目の前に現れた敵を全て討伐しながら進むのでそこまでの危険は無いだろう。

 現状背後から攻撃を仕掛けられたことは無さそうだし。

 同時に出てくる敵の数が多くなるのか、それとも敵モンスターが巨大になるのか、真相は分からないが、警戒しておかなければならない。

 念には念を入れて、今までの半分くらいのスピードで先に進むことした。

 そして歩くこと5分。

「そういうことね」

 この階層が広くなっていた原因だと思われるモンスターを見つけた。ハーピーだ。

 とは言っても顔は人間とはかけ離れていて、身長も2mと大柄なので一般的に想像される親しみやすいハーピーではない。

 加えて、ダンジョンに出てくるハーピーはそもそも鶏並みの知能しかないらしい。

 そのため、後ろで見ている子供たちも親しみを覚えることは無く、ゴブリンやコボルトのようなモンスターと同じように倒すべき敵として見てくれている。

 だからみんなの事を気にすることなく戦える。

「口に剣を咥えているわね。このダンジョンは剣士を意識しているのかしら」

 ハーピーは両手が翼になっており剣を持てないためか、口で剣を咥えていた。

「なら空を飛べるハーピーじゃない方がありがたいんだけどね……」

「四の五の言っている暇はないわ。一匹も後ろに回したら駄目なんだから」

「分かっているよ」

「じゃあ行ってくるわ」

 杏奈さんはハーピーの群れに対して一直線に突っ込む。

 そして手頃なハーピーから剣を強引に奪い、振り回し始めた。

「キュアアアアア!!!」

 そんな杏奈さんをハーピー達は敵だと認識したらしく、空を飛んでから口で加えていた剣を足で掴み、杏奈さんの周りを囲む形で襲い掛かった。

 どうやら臨戦態勢に入るまでにタイムラグがあったのは剣を口ではなくて足で使うためだったらしい。

 俺はハーピーが杏奈さんに気を取られている隙に接近し、空中に居るハーピーに合わせて高く飛び、ぶん殴った。

 空中での攻撃であるため、踏ん張る系のスキルが作用せず通常時よりは若干威力が下がったようだが、それでも脆いハーピーを倒すには十分な威力だった。

「キィィィ!!!」

 俺が空を飛んでいるハーピーを一撃で倒す光景を見ていたハーピーが俺の事を杏奈さんよりも脅威だと感じたらしく、杏奈さんをスルーして俺の方にやってきた。

 しかし、

「私も攻撃力は高くなったのよ」

 攻撃力の問題を改善した杏奈さんの手によって背を向けたハーピーは一匹残らず駆逐された。

 残り3匹のハーピーは俺たちに勝てないと判断したらしく、逃げていこうとしたが俺たちが逃がすわけもなく、全員きっちりと討伐した。



「ふう。空を飛べる敵だから一時はどうなるかと思ったけど、別に変わらなかったね」

「脅威となる敵をまず排除したくなるのはどのモンスターも同じなのよ」

「それもそうだね」

 意思疎通が出来る知能があるモンスターならともかく、知能が無いモンスターが弱い奴から先に狙おうなんて考えるわけがないか。


 続く第七階層以後も空を飛ぶモンスターが剣を持って現れたが、知能が高いモンスターが現れることは無かったので、特に問題が起こることは無かった。


 そして遂に第十層に辿り着いた。

「どうやら十階層だったみたいだね」

「これ以上長くなくて本当に良かったわ。何人かは限界に近かったみたいだから」

 いくら最短距離を歩こうと、定期的に休もうと十層分の道のりは子供達にはかなりきついものだった。

 持って残り3階層といったところだったので、この段階でボス部屋が現れたのは行幸だった。

「とりあえず、少し休んでから入ろうか」

「そうね」

 子供たちの体力が回復するまでボス部屋の前でゆっくりと休んだ。


「よし、行くわよ」

「そうだね」

 大体30分ほど休憩を取って皆の疲れも取れたため、扉を開けて中に入る。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!

IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。  無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。  一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。  甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。  しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--  これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話  複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

異世界人生を楽しみたい そのためにも赤ん坊から努力する

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前は朝霧 雷斗(アサギリ ライト) 前世の記憶を持ったまま僕は別の世界に転生した 生まれてからすぐに両親の持っていた本を読み魔法があることを学ぶ 魔力は筋力と同じ、訓練をすれば上達する ということで努力していくことにしました

コストカットだ!と追放された王宮道化師は、無数のスキルで冒険者として成り上がる。

あけちともあき
ファンタジー
「宮廷道化師オーギュスト、お前はクビだ」  長い間、マールイ王国に仕え、平和を維持するために尽力してきた道化師オーギュスト。  だが、彼はその活躍を妬んだ大臣ガルフスの陰謀によって職を解かれ、追放されてしまう。  困ったオーギュストは、手っ取り早く金を手に入れて生活を安定させるべく、冒険者になろうとする。  長い道化師生活で身につけた、数々の技術系スキル、知識系スキル、そしてコネクション。  それはどんな難関も突破し、どんな謎も明らかにする。  その活躍は、まさに万能!  死神と呼ばれた凄腕の女戦士を相棒に、オーギュストはあっという間に、冒険者たちの中から頭角を現し、成り上がっていく。  一方、国の要であったオーギュストを失ったマールイ王国。  大臣一派は次々と問題を起こし、あるいは起こる事態に対応ができない。  その方法も、人脈も、全てオーギュストが担当していたのだ。  かくしてマールイ王国は傾き、転げ落ちていく。 目次 連載中 全21話 2021年2月17日 23:39 更新

雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった〜

霞杏檎
ファンタジー
祝【コミカライズ決定】!! 「使えん者はいらん……よって、正式にお前には戦力外通告を申し立てる。即刻、このギルドから立ち去って貰おう!! 」 回復術士なのにギルド内で雑用係に成り下がっていたフールは自身が専属で働いていたギルドから、何も活躍がないと言う理由で戦力外通告を受けて、追放されてしまう。 フールは回復術士でありながら自己主張の低さ、そして『単体回復魔法しか使えない』と言う能力上の理由からギルドメンバーからは舐められ、S級ギルドパーティのリーダーであるダレンからも馬鹿にされる存在だった。 しかし、奴らは知らない、フールが【魔力無限】の能力を持っていることを…… 途方に暮れている道中で見つけたダンジョン。そこで傷ついた”ケモ耳銀髪美少女”セシリアを助けたことによって彼女はフールの能力を知ることになる。 フールに助けてもらったセシリアはフールの事を気に入り、パーティの前衛として共に冒険することを決めるのであった。 フールとセシリアは共にダンジョン攻略をしながら自由に生きていくことを始めた一方で、フールのダンジョン攻略の噂を聞いたギルドをはじめ、ダレンはフールを引き戻そうとするが、フールの意思が変わることはなかった…… これは雑用係に成り下がった【最強】回復術士フールと"ケモ耳美少女"達が『伝説』のパーティだと語られるまでを描いた冒険の物語である! (160話で完結予定) 元タイトル 「雑用係の回復術士、【魔力無限】なのに専属ギルドから戦力外通告を受けて追放される〜でも、ケモ耳少女とエルフでダンジョン攻略始めたら『伝説』になった。噂を聞いたギルドが戻ってこいと言ってるがお断りします〜」

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

イラついた俺は強奪スキルで神からスキルを奪うことにしました。神の力で最強に・・・(旧:学園最強に・・・)

こたろう文庫
ファンタジー
カクヨムにて日間・週間共に総合ランキング1位! 死神が間違えたせいで俺は死んだらしい。俺にそう説明する神は何かと俺をイラつかせる。異世界に転生させるからスキルを選ぶように言われたので、神にイラついていた俺は1回しか使えない強奪スキルを神相手に使ってやった。 閑散とした村に子供として転生した為、強奪したスキルのチート度合いがわからず、学校に入学後も無自覚のまま周りを振り回す僕の話 2作目になります。 まだ読まれてない方はこちらもよろしくおねがいします。 「クラス転移から逃げ出したイジメられっ子、女神に頼まれ渋々異世界転移するが職業[逃亡者]が無能だと処刑される」

悪役顔のモブに転生しました。特に影響が無いようなので好きに生きます

竹桜
ファンタジー
 ある部屋の中で男が画面に向かいながら、ゲームをしていた。  そのゲームは主人公の勇者が魔王を倒し、ヒロインと結ばれるというものだ。  そして、ヒロインは4人いる。  ヒロイン達は聖女、剣士、武闘家、魔法使いだ。  エンドのルートしては六種類ある。  バットエンドを抜かすと、ハッピーエンドが五種類あり、ハッピーエンドの四種類、ヒロインの中の誰か1人と結ばれる。  残りのハッピーエンドはハーレムエンドである。  大好きなゲームの十回目のエンディングを迎えた主人公はお腹が空いたので、ご飯を食べようと思い、台所に行こうとして、足を滑らせ、頭を強く打ってしまった。  そして、主人公は不幸にも死んでしまった。    次に、主人公が目覚めると大好きなゲームの中に転生していた。  だが、主人公はゲームの中で名前しか出てこない悪役顔のモブに転生してしまった。  主人公は大好きなゲームの中に転生したことを心の底から喜んだ。  そして、折角転生したから、この世界を好きに生きようと考えた。  

処理中です...