~最弱のスキルコレクター~ スキルを無限に獲得できるようになった元落ちこぼれは、レベル1のまま世界最強まで成り上がる

僧侶A

文字の大きさ
上 下
47 / 87

47話

しおりを挟む
 キッチンまでの道のりには敵が一切居ないので特に問題なく移動出来た。

 そのまま皆で協力し合って全員ではしごの下に降りることが出来た。


「ここからモンスターが出てくるかもしれないから、皆極力固まって静かにしていてね」

 俺は子供たちにそう呼びかけ、亮と共に一番前を歩く。

 一階層目については剣をゴブリンしか敵が居ないため、特に問題なく次の階層への階段を見つけた。

 ここまでは亮のレベル上げの為に一度来ていたが、その先は一切中身を知らないので二階層目からが本番である。

「見た目は同じだね」

「そうだね」

 二階層目も先ほどと変わらず、洞窟型だった。恐らく最後まで同じような形なのだろう。

 ただ、敵まで同じとは限らないので最大限警戒しつつ先を進む。


『敵だ』

 歩くこと数分、視界の先にモンスターを見つけた。コボルトだった。

 コボルトはゴブリンが持っていたものと同じような剣を装備していた。

 コボルトはゴブリンよりも身体能力が高いため、先ほどよりも厄介な敵だが、Aランク探索者にとっては誤差レベルである。

「よし、次行こうか」

 真正面から一撃で殴り倒して先に進んだ。


 同じように第三階層、第四階層、第五階層にも剣を持ったホブゴブリン、エースコボルト、オークがそれぞれ出てきたが特に問題は無く瞬殺して次へと進んだ。


 そして第六階層。同じように洞窟ではあったのだが、異常なまでに広かった。

 先ほどまでの洞窟は天井は3m、横幅は5mくらいだったのだが、今は高さが7m、横幅は10mくらいになっている。


「オークよりも大きくて強いモンスターが出てくるかもしれないから気を付けて。杏奈さん、一応前に来てくれると助かるかも」

「分かったわ」

 背後が若干手薄にはなるが、目の前に現れた敵を全て討伐しながら進むのでそこまでの危険は無いだろう。

 現状背後から攻撃を仕掛けられたことは無さそうだし。

 同時に出てくる敵の数が多くなるのか、それとも敵モンスターが巨大になるのか、真相は分からないが、警戒しておかなければならない。

 念には念を入れて、今までの半分くらいのスピードで先に進むことした。

 そして歩くこと5分。

「そういうことね」

 この階層が広くなっていた原因だと思われるモンスターを見つけた。ハーピーだ。

 とは言っても顔は人間とはかけ離れていて、身長も2mと大柄なので一般的に想像される親しみやすいハーピーではない。

 加えて、ダンジョンに出てくるハーピーはそもそも鶏並みの知能しかないらしい。

 そのため、後ろで見ている子供たちも親しみを覚えることは無く、ゴブリンやコボルトのようなモンスターと同じように倒すべき敵として見てくれている。

 だからみんなの事を気にすることなく戦える。

「口に剣を咥えているわね。このダンジョンは剣士を意識しているのかしら」

 ハーピーは両手が翼になっており剣を持てないためか、口で剣を咥えていた。

「なら空を飛べるハーピーじゃない方がありがたいんだけどね……」

「四の五の言っている暇はないわ。一匹も後ろに回したら駄目なんだから」

「分かっているよ」

「じゃあ行ってくるわ」

 杏奈さんはハーピーの群れに対して一直線に突っ込む。

 そして手頃なハーピーから剣を強引に奪い、振り回し始めた。

「キュアアアアア!!!」

 そんな杏奈さんをハーピー達は敵だと認識したらしく、空を飛んでから口で加えていた剣を足で掴み、杏奈さんの周りを囲む形で襲い掛かった。

 どうやら臨戦態勢に入るまでにタイムラグがあったのは剣を口ではなくて足で使うためだったらしい。

 俺はハーピーが杏奈さんに気を取られている隙に接近し、空中に居るハーピーに合わせて高く飛び、ぶん殴った。

 空中での攻撃であるため、踏ん張る系のスキルが作用せず通常時よりは若干威力が下がったようだが、それでも脆いハーピーを倒すには十分な威力だった。

「キィィィ!!!」

 俺が空を飛んでいるハーピーを一撃で倒す光景を見ていたハーピーが俺の事を杏奈さんよりも脅威だと感じたらしく、杏奈さんをスルーして俺の方にやってきた。

 しかし、

「私も攻撃力は高くなったのよ」

 攻撃力の問題を改善した杏奈さんの手によって背を向けたハーピーは一匹残らず駆逐された。

 残り3匹のハーピーは俺たちに勝てないと判断したらしく、逃げていこうとしたが俺たちが逃がすわけもなく、全員きっちりと討伐した。



「ふう。空を飛べる敵だから一時はどうなるかと思ったけど、別に変わらなかったね」

「脅威となる敵をまず排除したくなるのはどのモンスターも同じなのよ」

「それもそうだね」

 意思疎通が出来る知能があるモンスターならともかく、知能が無いモンスターが弱い奴から先に狙おうなんて考えるわけがないか。


 続く第七階層以後も空を飛ぶモンスターが剣を持って現れたが、知能が高いモンスターが現れることは無かったので、特に問題が起こることは無かった。


 そして遂に第十層に辿り着いた。

「どうやら十階層だったみたいだね」

「これ以上長くなくて本当に良かったわ。何人かは限界に近かったみたいだから」

 いくら最短距離を歩こうと、定期的に休もうと十層分の道のりは子供達にはかなりきついものだった。

 持って残り3階層といったところだったので、この段階でボス部屋が現れたのは行幸だった。

「とりあえず、少し休んでから入ろうか」

「そうね」

 子供たちの体力が回復するまでボス部屋の前でゆっくりと休んだ。


「よし、行くわよ」

「そうだね」

 大体30分ほど休憩を取って皆の疲れも取れたため、扉を開けて中に入る。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活!

IXA
ファンタジー
30年ほど前、地球に突如として現れたダンジョン。  無限に湧く資源、そしてレベルアップの圧倒的な恩恵に目をつけた人類は、日々ダンジョンの研究へ傾倒していた。  一方特にそれは関係なく、生きる金に困った私、結城フォリアはバイトをするため、最低限の体力を手に入れようとダンジョンへ乗り込んだ。  甘い考えで潜ったダンジョン、しかし笑顔で寄ってきた者達による裏切り、体のいい使い捨てが私を待っていた。  しかし深い絶望の果てに、私は最強のユニークスキルである《スキル累乗》を獲得する--  これは金も境遇も、何もかもが最底辺だった少女が泥臭く苦しみながらダンジョンを探索し、知恵とスキルを駆使し、地べたを這いずり回って頂点へと登り、世界の真実を紐解く話  複数箇所での保存のため、カクヨム様とハーメルン様でも投稿しています

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです

yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~ 旧タイトルに、もどしました。 日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。 まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。 劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。 日々の衣食住にも困る。 幸せ?生まれてこのかた一度もない。 ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・ 目覚めると、真っ白な世界。 目の前には神々しい人。 地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・ 短編→長編に変更しました。 R4.6.20 完結しました。 長らくお読みいただき、ありがとうございました。

タブレット片手に異世界転移!〜元社畜、ダウンロード→インストールでチート強化しつつ温泉巡り始めます〜

夢・風魔
ファンタジー
一か月の平均残業時間130時間。残業代ゼロ。そんなブラック企業で働いていた葉月悠斗は、巨漢上司が眩暈を起こし倒れた所に居たため圧死した。 不真面目な天使のせいでデスルーラを繰り返すハメになった彼は、輪廻の女神によって1001回目にようやくまともな異世界転移を果たす。 その際、便利アイテムとしてタブレットを貰った。検索機能、収納機能を持ったタブレットで『ダウンロード』『インストール』で徐々に強化されていく悠斗。 彼を「勇者殿」と呼び慕うどうみても美少女な男装エルフと共に、彼は社畜時代に夢見た「温泉巡り」を異世界ですることにした。 異世界の温泉事情もあり、温泉地でいろいろな事件に巻き込まれつつも、彼は社畜時代には無かったポジティブ思考で事件を解決していく!? *小説家になろうでも公開しております。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

コストカットだ!と追放された王宮道化師は、無数のスキルで冒険者として成り上がる。

あけちともあき
ファンタジー
「宮廷道化師オーギュスト、お前はクビだ」  長い間、マールイ王国に仕え、平和を維持するために尽力してきた道化師オーギュスト。  だが、彼はその活躍を妬んだ大臣ガルフスの陰謀によって職を解かれ、追放されてしまう。  困ったオーギュストは、手っ取り早く金を手に入れて生活を安定させるべく、冒険者になろうとする。  長い道化師生活で身につけた、数々の技術系スキル、知識系スキル、そしてコネクション。  それはどんな難関も突破し、どんな謎も明らかにする。  その活躍は、まさに万能!  死神と呼ばれた凄腕の女戦士を相棒に、オーギュストはあっという間に、冒険者たちの中から頭角を現し、成り上がっていく。  一方、国の要であったオーギュストを失ったマールイ王国。  大臣一派は次々と問題を起こし、あるいは起こる事態に対応ができない。  その方法も、人脈も、全てオーギュストが担当していたのだ。  かくしてマールイ王国は傾き、転げ落ちていく。 目次 連載中 全21話 2021年2月17日 23:39 更新

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

処理中です...