146 / 171
143話
しおりを挟む
翌日、誰よりも早く起きたつもりなのだが先に起きていたのはまさかのナザンカだった。
ギルドが経営している宿を出て顔を洗いに行こうとした時、ナザンカが外を目指しているのを見たのだ。
どうやら朝一番に日課の鍛錬をしていたみたいで私よりも早く起きることが出来たのは自分でも驚いていると言っていた。
「毎日ご苦労さまね。」
「それはお前にも言えるだろ。
毎日飽きずに俺たちの飯を作って、前まではカナとツキカゲの二人分だけだったんだろ?」
確かに初めは二人分で済んでいたけど、なんとなく私がここにいる意味になってきている気がするんだ。
意味…か
人は何事もレッテルを気にする
どんなに心優しい人間でも学歴が必要とか、どんなに歌がうまくても有名じゃなければ意味がないとか。
人はたった一つの証がないだけで価値が決まってしまうもの。その逆もしかりである。
「マアヤは聖女と呼ばれていたけど、本当は聖女の力を持っていなかったの。
だから偽りの聖女と裏では呼ばれていたわ。
そして私も悪魔族と呼ばれ続けている。だから黒髪を隠しているの。
私とマアヤがいた世界も、この世界もどちらも人を勝手に決めて私自身もそれを認めつつあるわ。
だから私の存在する意味は自分で作る。だから皆のご飯を作るの。」
人間というのはそういうものなのね。
本当に酷く素晴らしい世界だ。良い意味でも、悪い意味でも。
「お前は人の心を抉ってくるな。
俺がお前を差別した時を思い出しちまったじゃねぇか。」
私はケラケラと笑った。
気にしなくても良い。といったが彼が良い奴だからこそ気にしてしまうんだろうな。
「左腕、ずっとそのままにするの?片腕で剣を振るうのは時に苦行よ。」
「そうだな…でも、ずっとこのまま隻腕で生きていく。
師匠と共に愛国心である左腕を失ったんだからな。その現実を受け止めないとダメだ。」
そういえば前にも言っていたな
左腕をみて愛国心と呼ぶ彼に首をかしげるとちゃんと教えてくれた。
「俺の師匠…と言ってももう死んだけどな。師匠が俺にナザンカと言う名前をくれたんだよ。
右は困難に打ち勝つ花言葉のサザンカ、左は愛国心を花言葉に持つナスタチウム。
両手で束べて愛国心で困難に打ち勝つナザンカと名前がつけられたんだ。
師匠が俺を拾ってくれた。名前をくれた。
だから俺は騎士になった。
決して返すことの出来ない恩があるでっかい人なんだよ。
実年齢にしては見た目がオッサンなんだけどな」
最後の説明いる?
最後だけ転けそうになったんだけど
でも名前についてとお師匠さんの話をしているときのナザンカは嬉しそうな顔をしていた。
それ程に、お師匠さんが大好きなんだろうな。
するとじっと私を見つめて何か言いたげな様子のナザンカ。
「…誰にも言わないわよ人の過去なんか。」
「それはありがたいんだが…なんというか…
お前はどうして悪魔族って差別されてもそうやって平気でいられるんだ?」
自分が言えた立場ではないと小さな声で呟くナザンカだけど、私にはバッチリ聞こえてる。
確かにどうして私は悪魔族と罵ってきたやつはたくさんいる。
そりゃあ心が抉られる日々だったさ。トーマス帝国では本当の自分を見せることが命取りだったからすごく怖かった。
どんなに頑張って信頼を得てもそれは黒髪じゃないから、黒目でもないから皆怯えないんだ。
でも抉られるような痛みが心を支配しそうになっても隣にはツキカゲがいた。
そしてここから東にある国には私を受け入れてくれる人がいるかも知れないって希望を抱けるから。
「…いろんな想いが合わさった結果…かな。」
「なんだそりゃ」
聞いといてそんな反応は無いだろ。まあ私の答えがよくないんだろうけど。
互いに見つめ合った後に雲ひとつ無い青い空を見つめてポツリと呟いた。
「…今日もいい天気ね。」
「そうだな。ずっとこのまま良い天気の方が都合が良いな。」
たしかに
そこから部屋に戻るまでずっと他愛もない話をした。
今日はこんな事をするよとか、食事のリクエストはくじで決めるよとか。
「カナ、ありがとうな。」
「…お互い様よ」
この先もずっと腐れ縁で繋がる仲間だろうから。
いつまでも私とふざけあってくれよ、そしてアザレアを幸せにしなさい。
さあそろそろ皆が目を覚ます頃だ
ギルドが経営している宿を出て顔を洗いに行こうとした時、ナザンカが外を目指しているのを見たのだ。
どうやら朝一番に日課の鍛錬をしていたみたいで私よりも早く起きることが出来たのは自分でも驚いていると言っていた。
「毎日ご苦労さまね。」
「それはお前にも言えるだろ。
毎日飽きずに俺たちの飯を作って、前まではカナとツキカゲの二人分だけだったんだろ?」
確かに初めは二人分で済んでいたけど、なんとなく私がここにいる意味になってきている気がするんだ。
意味…か
人は何事もレッテルを気にする
どんなに心優しい人間でも学歴が必要とか、どんなに歌がうまくても有名じゃなければ意味がないとか。
人はたった一つの証がないだけで価値が決まってしまうもの。その逆もしかりである。
「マアヤは聖女と呼ばれていたけど、本当は聖女の力を持っていなかったの。
だから偽りの聖女と裏では呼ばれていたわ。
そして私も悪魔族と呼ばれ続けている。だから黒髪を隠しているの。
私とマアヤがいた世界も、この世界もどちらも人を勝手に決めて私自身もそれを認めつつあるわ。
だから私の存在する意味は自分で作る。だから皆のご飯を作るの。」
人間というのはそういうものなのね。
本当に酷く素晴らしい世界だ。良い意味でも、悪い意味でも。
「お前は人の心を抉ってくるな。
俺がお前を差別した時を思い出しちまったじゃねぇか。」
私はケラケラと笑った。
気にしなくても良い。といったが彼が良い奴だからこそ気にしてしまうんだろうな。
「左腕、ずっとそのままにするの?片腕で剣を振るうのは時に苦行よ。」
「そうだな…でも、ずっとこのまま隻腕で生きていく。
師匠と共に愛国心である左腕を失ったんだからな。その現実を受け止めないとダメだ。」
そういえば前にも言っていたな
左腕をみて愛国心と呼ぶ彼に首をかしげるとちゃんと教えてくれた。
「俺の師匠…と言ってももう死んだけどな。師匠が俺にナザンカと言う名前をくれたんだよ。
右は困難に打ち勝つ花言葉のサザンカ、左は愛国心を花言葉に持つナスタチウム。
両手で束べて愛国心で困難に打ち勝つナザンカと名前がつけられたんだ。
師匠が俺を拾ってくれた。名前をくれた。
だから俺は騎士になった。
決して返すことの出来ない恩があるでっかい人なんだよ。
実年齢にしては見た目がオッサンなんだけどな」
最後の説明いる?
最後だけ転けそうになったんだけど
でも名前についてとお師匠さんの話をしているときのナザンカは嬉しそうな顔をしていた。
それ程に、お師匠さんが大好きなんだろうな。
するとじっと私を見つめて何か言いたげな様子のナザンカ。
「…誰にも言わないわよ人の過去なんか。」
「それはありがたいんだが…なんというか…
お前はどうして悪魔族って差別されてもそうやって平気でいられるんだ?」
自分が言えた立場ではないと小さな声で呟くナザンカだけど、私にはバッチリ聞こえてる。
確かにどうして私は悪魔族と罵ってきたやつはたくさんいる。
そりゃあ心が抉られる日々だったさ。トーマス帝国では本当の自分を見せることが命取りだったからすごく怖かった。
どんなに頑張って信頼を得てもそれは黒髪じゃないから、黒目でもないから皆怯えないんだ。
でも抉られるような痛みが心を支配しそうになっても隣にはツキカゲがいた。
そしてここから東にある国には私を受け入れてくれる人がいるかも知れないって希望を抱けるから。
「…いろんな想いが合わさった結果…かな。」
「なんだそりゃ」
聞いといてそんな反応は無いだろ。まあ私の答えがよくないんだろうけど。
互いに見つめ合った後に雲ひとつ無い青い空を見つめてポツリと呟いた。
「…今日もいい天気ね。」
「そうだな。ずっとこのまま良い天気の方が都合が良いな。」
たしかに
そこから部屋に戻るまでずっと他愛もない話をした。
今日はこんな事をするよとか、食事のリクエストはくじで決めるよとか。
「カナ、ありがとうな。」
「…お互い様よ」
この先もずっと腐れ縁で繋がる仲間だろうから。
いつまでも私とふざけあってくれよ、そしてアザレアを幸せにしなさい。
さあそろそろ皆が目を覚ます頃だ
0
お気に入りに追加
689
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

傾国の悪女、リーゼロッテの選択
千 遊雲
ファンタジー
傾国の悪女、リーゼロッテ・ダントは美しすぎた。
第一王子を魅了して、国の王位争いに混乱をもたらしてしまうほどに。
悪女として捕まったリーゼロッテだが、彼女は最後まで反省の一つもしなかった。
リーゼロッテが口にしたのは、ただの一言。「これが私の選択ですから」と、それだけだった。
彼女は美しすぎる顔で、最後まで満足げに笑っていた。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる