145 / 171
142話
しおりを挟む
ナザンカを勝手に盗賊の頭と呼んでた男どもは、今では盗賊から足を洗ってこの海に面した国「コロンブス」で農家見習いをしていた。
その中には私がボコボコにした奴もいたからとりあえず肩に手を乗せて「すまなかったな」と言っといた。
まぁあの時は黒髪黒目の幼女だったし今は大人の姿で茶髪だからわからないと思うがな。
「はぁ…疲れた。」
あの後、元盗賊達と分かれて馬車に乗り込むとリビングのソファに座り込むなりぐったりとして天井のランプをぼーっと見つめていた。
「確かにあの熱量はとんでもない。これでも飲んで落ち着いて。」
疲れ切ったナザンカに紅茶を淹れて差し出すマアヤにありがとうと呟くとゆっくりと起き上がって静かに飲み始めた。
こいつところどころ所作がちゃんとしてるんだよな。
彼を育てた人物が教育に手を抜かないタイプだったのだろうか…と考えてしまうけどこいつの出身が不明なので考えるだけ無駄である。
「今日はゆっくり休みましょう。明日は漁師の方のお手伝いに行ってくるから。」
ここに戻ってくる前に受付嬢に明日受けたいクエストを一緒に選んで予約しておいたのだ。
せっかくなのでマアヤの作る水中で呼吸できるポーションを試してみたいし素潜りのクエストにしてみた。
「マアヤ、ポーションって作るのにどのくらい時間がかかるの?」
「煮込む時間と考えるとだいたい2時間程は必要ね。カナがスイーツ作るのよりは時間かからない。」
確かに焼いたり冷やしたりする時間を合わせると一晩とか余裕でかかるけど…ポーションって二時間でできるんだ。
付け加えるように水中で呼吸するポーションがほしいなら一晩待ってほしいと言われた。それだけ時間があれば十分だから。
ひとまずマアヤにポーションづくりを依頼し夕食作ろうとキッチンを目指すと部屋からガキどもが駆け寄ってきた。
ツキカゲとカリンが両足ずつしがみついて上目遣いをしてきたので可愛い、ギルティだわ
これからご飯を作るのでできれば離れてほしい。
「ほらほら子どもたち、ママはこれから夕食を作るんだから離れなさい。」
ケラケラ笑いながら部屋から追いかけてきたカミツレさんが二人の首根っこを掴んで離してくれた。
カリンはしょうがないなみたいな顔をしてるけど、ツキカゲは下唇を噛んで悔しそうにしてた。
ここまで甘えん坊なツキカゲはなかなか無いぞ
笑ってはいるけど内心は困っていたからカミツレさんには感謝である。
「じゃあ今日は何を作ろうかしら…」
体が子供なドラゴンが二人いるし、大人もいる、奇跡的にアレルギー持ちがいないのである程度は自由が効くけど健康も気にして作ってみよう。
「よし、オムライス作っちゃおう。」
健康思考どこ行った?みたいな発想が急に出てきて自分でもわけがわからなくなってしまった。
キッチンの前に立ち、エプロンつけて手を洗う。
昔ながらの包むオムライスもいいし今風の乗せて割るタイプも捨てがたいな。
ワクワクしながら材料を引っ張り出していると後ろから声が聞こえた。
「オムライス…?」
「そっか、オムライスって言ってもわからないか。
私の故郷で生まれた料理で洋食といって良いのかわからない洋食だよ。」
まずは火の通りにくい玉ねぎやベーコンなどを炒めましょう。
次に米とケチャップをいれて更に炒めましょう。
チキンライスはこれで完了、次に作るのは卵の部分である。
フライパンに油を注ぎ入れて火をつけます、火の強さは中火くらいがちょうどよいでしょう。というか油を温めるのは中火が常識。
温まったら溶き卵を一度に入れてすぐにフライパン全体に広げよう。卵料理は特に時間との勝負だから。
もし包むタイプのオムライスを作るなら、卵を半熟状になるまで焼いて火を止めましょう。
チキンライスを慎重にのせて手前から優しくチキンライスにかぶせてあげて、更にひっくり返すように乗せましょう。
追い打ちをかけるようにケチャップをかけてば包んで美味しいオムライスの完成です。
「久しぶりに作ったけどうまく言ってよかったわ~」
むしろなんで今までオムライスを作ってこなかったか不思議である。
多分、ツキカゲ達を見て小さな子どもでも食べられる料理ってなんだろう?と考えた結果なのだろうな。
その後もじゃんじゃん卵とお米を消費してオムライスを作っていくと、皆に行き渡って早速食べる事になった。
頂きますの合図と一緒にスプーンで一口分掬い上げて口に運ぶとその美味しさに目を丸くした。
やっぱり私は天才ね。こんなにも美味しいオムライスを作れるんだもん。
マアヤは早速ポーションを作っているため彼女の分は作っていないけど少し時間が経ってから作ってあげようかな。
頬を抑えて嬉しそうにするカミツレさんの隣にはカリンが一回り小さなオムライスを食べていた。
ツキカゲは…私にあーんをしてもらってる。
こいつ300才児って呼ぼうかしら?
これほどまでに甘えてくるとは思わなかったけどここは私から言ってやろう。
「あら、カリンはちゃんと自分で食べられて偉いわね。」
「なんだよ急に…今までもこうだっただろ?」
確かに今までも自分で食べられていた。でもこれが狙いなんだよ。
私はニコニコと笑って続けた。
「いつもやってる当たり前ができることがすごいのよ。それにできることが増えると嬉しいから更に頑張れるよね。
カリンは偉いね~」
すると隣りにいたツキカゲは頬を膨らませて私からスプーンをひったくるように取って自分で食べ始めた。
ふっ…計画通りとはまさにこの事
「あら、ツキカゲも自分で食べられる様になったの?
すごいね!成長だね!」
「このくらいできるもん…!」
はあ可愛い
もしも自分が子供を産んだらこんな感じなんだろうな
そんなことを考えながら私もオムライスを口に運んだ。
「カナ~デザートは何?」
「ハマスイカが主役のフルーツポンチ」
こうやってご飯を食べて皆で笑い合う時間が大事なんだから。
ヘラヘラ出来る時間は何時まで続くんだろうね
その中には私がボコボコにした奴もいたからとりあえず肩に手を乗せて「すまなかったな」と言っといた。
まぁあの時は黒髪黒目の幼女だったし今は大人の姿で茶髪だからわからないと思うがな。
「はぁ…疲れた。」
あの後、元盗賊達と分かれて馬車に乗り込むとリビングのソファに座り込むなりぐったりとして天井のランプをぼーっと見つめていた。
「確かにあの熱量はとんでもない。これでも飲んで落ち着いて。」
疲れ切ったナザンカに紅茶を淹れて差し出すマアヤにありがとうと呟くとゆっくりと起き上がって静かに飲み始めた。
こいつところどころ所作がちゃんとしてるんだよな。
彼を育てた人物が教育に手を抜かないタイプだったのだろうか…と考えてしまうけどこいつの出身が不明なので考えるだけ無駄である。
「今日はゆっくり休みましょう。明日は漁師の方のお手伝いに行ってくるから。」
ここに戻ってくる前に受付嬢に明日受けたいクエストを一緒に選んで予約しておいたのだ。
せっかくなのでマアヤの作る水中で呼吸できるポーションを試してみたいし素潜りのクエストにしてみた。
「マアヤ、ポーションって作るのにどのくらい時間がかかるの?」
「煮込む時間と考えるとだいたい2時間程は必要ね。カナがスイーツ作るのよりは時間かからない。」
確かに焼いたり冷やしたりする時間を合わせると一晩とか余裕でかかるけど…ポーションって二時間でできるんだ。
付け加えるように水中で呼吸するポーションがほしいなら一晩待ってほしいと言われた。それだけ時間があれば十分だから。
ひとまずマアヤにポーションづくりを依頼し夕食作ろうとキッチンを目指すと部屋からガキどもが駆け寄ってきた。
ツキカゲとカリンが両足ずつしがみついて上目遣いをしてきたので可愛い、ギルティだわ
これからご飯を作るのでできれば離れてほしい。
「ほらほら子どもたち、ママはこれから夕食を作るんだから離れなさい。」
ケラケラ笑いながら部屋から追いかけてきたカミツレさんが二人の首根っこを掴んで離してくれた。
カリンはしょうがないなみたいな顔をしてるけど、ツキカゲは下唇を噛んで悔しそうにしてた。
ここまで甘えん坊なツキカゲはなかなか無いぞ
笑ってはいるけど内心は困っていたからカミツレさんには感謝である。
「じゃあ今日は何を作ろうかしら…」
体が子供なドラゴンが二人いるし、大人もいる、奇跡的にアレルギー持ちがいないのである程度は自由が効くけど健康も気にして作ってみよう。
「よし、オムライス作っちゃおう。」
健康思考どこ行った?みたいな発想が急に出てきて自分でもわけがわからなくなってしまった。
キッチンの前に立ち、エプロンつけて手を洗う。
昔ながらの包むオムライスもいいし今風の乗せて割るタイプも捨てがたいな。
ワクワクしながら材料を引っ張り出していると後ろから声が聞こえた。
「オムライス…?」
「そっか、オムライスって言ってもわからないか。
私の故郷で生まれた料理で洋食といって良いのかわからない洋食だよ。」
まずは火の通りにくい玉ねぎやベーコンなどを炒めましょう。
次に米とケチャップをいれて更に炒めましょう。
チキンライスはこれで完了、次に作るのは卵の部分である。
フライパンに油を注ぎ入れて火をつけます、火の強さは中火くらいがちょうどよいでしょう。というか油を温めるのは中火が常識。
温まったら溶き卵を一度に入れてすぐにフライパン全体に広げよう。卵料理は特に時間との勝負だから。
もし包むタイプのオムライスを作るなら、卵を半熟状になるまで焼いて火を止めましょう。
チキンライスを慎重にのせて手前から優しくチキンライスにかぶせてあげて、更にひっくり返すように乗せましょう。
追い打ちをかけるようにケチャップをかけてば包んで美味しいオムライスの完成です。
「久しぶりに作ったけどうまく言ってよかったわ~」
むしろなんで今までオムライスを作ってこなかったか不思議である。
多分、ツキカゲ達を見て小さな子どもでも食べられる料理ってなんだろう?と考えた結果なのだろうな。
その後もじゃんじゃん卵とお米を消費してオムライスを作っていくと、皆に行き渡って早速食べる事になった。
頂きますの合図と一緒にスプーンで一口分掬い上げて口に運ぶとその美味しさに目を丸くした。
やっぱり私は天才ね。こんなにも美味しいオムライスを作れるんだもん。
マアヤは早速ポーションを作っているため彼女の分は作っていないけど少し時間が経ってから作ってあげようかな。
頬を抑えて嬉しそうにするカミツレさんの隣にはカリンが一回り小さなオムライスを食べていた。
ツキカゲは…私にあーんをしてもらってる。
こいつ300才児って呼ぼうかしら?
これほどまでに甘えてくるとは思わなかったけどここは私から言ってやろう。
「あら、カリンはちゃんと自分で食べられて偉いわね。」
「なんだよ急に…今までもこうだっただろ?」
確かに今までも自分で食べられていた。でもこれが狙いなんだよ。
私はニコニコと笑って続けた。
「いつもやってる当たり前ができることがすごいのよ。それにできることが増えると嬉しいから更に頑張れるよね。
カリンは偉いね~」
すると隣りにいたツキカゲは頬を膨らませて私からスプーンをひったくるように取って自分で食べ始めた。
ふっ…計画通りとはまさにこの事
「あら、ツキカゲも自分で食べられる様になったの?
すごいね!成長だね!」
「このくらいできるもん…!」
はあ可愛い
もしも自分が子供を産んだらこんな感じなんだろうな
そんなことを考えながら私もオムライスを口に運んだ。
「カナ~デザートは何?」
「ハマスイカが主役のフルーツポンチ」
こうやってご飯を食べて皆で笑い合う時間が大事なんだから。
ヘラヘラ出来る時間は何時まで続くんだろうね
0
お気に入りに追加
689
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

傾国の悪女、リーゼロッテの選択
千 遊雲
ファンタジー
傾国の悪女、リーゼロッテ・ダントは美しすぎた。
第一王子を魅了して、国の王位争いに混乱をもたらしてしまうほどに。
悪女として捕まったリーゼロッテだが、彼女は最後まで反省の一つもしなかった。
リーゼロッテが口にしたのは、ただの一言。「これが私の選択ですから」と、それだけだった。
彼女は美しすぎる顔で、最後まで満足げに笑っていた。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる