118 / 171
115話
しおりを挟む
もしもこの世界の常識がハチャメチャだったら、自分はどれ程に息のしやすい生活ができるだろうか。
誰かのせいで快適だったはずの箱庭を狭く感じてしまって、片目を閉じた生活が何度も嫌だと感じてしまってもう最悪な日々だ。
なのに幾度として襲いかかってくる欲望が渦巻いて頭痛に悩まされる。
「…どうして私を放ってはくれないのかしら。」
ずっと知らなかったことをたくさん教えてくれた人達のせいで知りたいことが増えてしまった。
外の世界はどんなに素敵なものなのかを知りたくなってしまう。
あの日二度と来るなと言ってしまってから鳥は来なくなってしまったと思っていたのだが、黒い鳥を連れてまたやってきてくれた。
それなのに私はそこから更により良い関係にする方法を知らなかったのだ。
仲直りって何?謝るってどうすれば良いの?
鳥たちが帰ってもわからない事だらけなのに黒い鳥はまっすぐこちらを見つめて約束を持ちかけてきた。
この狭い箱庭から出てもいいのかな?
閉じた片目を開けてもいいのかな?
私は約束してくれた自由に期待してもいいのかな
なら待ってる
待ってるから必ず迎えに来てほしいな
凄まじいスピードで駆け抜ける相棒の凄さが再確認できる。
私がマアヤの行方を随時確認して、向かうべき方角を指差す。
「見つけた…!あの小屋、地下があるよツキカゲ!」
「ふむ…気配からしてマアヤだけではないようだな。」
彼の言う通り、地下から感じ取れるマアヤの魔力以外に複数人の魔力や気配を感じる。
近年これと言って国や街に影響を与えるような争いごとはなし、ギルドの掲示板には人探しのクエストは何件かあった。
こんなところでも問題に巻き込まれるとは…いいよ
その問題に首を突っ込んでやる
「ツキカゲ、地下に人を閉じ込めるって違法の匂いがプンプンしない?」
「どう見たって人身売買の類…人間の法律は知らんが成敗される側ではある。」
よろしい
ニヤリと笑ってまっすぐ小屋に向かって指をさすと行こうかと呟いた。
「被害は最小に、結果は完璧に」
「俺様にそんなことを聞いてどうする?
完璧にこなすことは伝説のドラゴンには容易なこと!」
腕に纏う禍々しい魔力は手のひらに集中して圧縮された豆粒の球が出来上がった。
私が教えた最も効率的な魔法攻撃
ショットガン…一発放てば散弾するからある程度の範囲は撃ち抜けるものよ
小さな弾丸が放つ高威力の攻撃は小さな小屋を崩壊させるには少しばかり威力が大きすぎたようだ。
「あーあ…あれ地下に入れなくない?」
「そんなの簡単に薙ぎ払う。」
崩れ落ちた瓦礫の一部を足に引っ掛けるとぐいっと上げて地下室に繋がる道を作ってしまった。
流石は私の相棒である、というか伝説のドラゴンはこんなの造作もないんだろうな。
堂々とした顔でズカズカと地下に入っていく度胸だけは認めるけど、これで的にバレたらシャレにならないから勘弁してほしいわ。
「マアヤ、返事しねぇとカナに迷惑かけることになるぞ。
許されるわけ無いだろ?」
おいおい脅すな
相棒のめちゃくちゃな行動にため息をつくと少しの間黙ってくれないかなぁ…と思っていると、わずかに聞こえる金属の音に目を見開いた。
「カナ…!ここに来てはダメよ!」
マアヤの声が聞こえたから周りを見回すと鉄格子の向こう側に彼女の姿が確認できた。
慌ててツキカゲの背中から飛び降りて駆け寄ると更に目で見た情報が鮮明になって目を丸くした。
マアヤの足につけられた枷に暗がりに潜むのは幾多の人の影で顔をしかめてしまう。
「どうしてこんなとこに…それに後ろの人達は?」
「私達は毒花の庭園に入ってしまったから捕まったの…この街では塔を囲む庭園に入ってはいけない、入ってしまえばそれが大罪になると言われているの。
ここに来てわかったわ、私やカナは毒耐性があるけど普通の人にはそれがない。
庭園に入れば毒にやられて衰弱してしまうだけでなく、体で毒が増えて他者に感染させるありえない現象が起きているわ。」
めっちゃ怖いな…花の毒がウイルスみたいに増殖して人に感染するなんて
あの時マアヤは言ってた、あらゆるきっかけで毒を発生させる花々がこの庭園にある。
こういうことなのだろうな
「この牢屋に収容されていた人たちの処置はどうにかなったけどこんなのおかしい…カナ、お願い
塔を取り囲む毒花の謎と塔の秘密について調べて教えてほしいの」
調べろとお願いされてもうんわかったなんてすぐには言えない
私が調べて答えにたどり着くには頭も時間も足りない
なんのためにツキカゲと一緒にここまで来たと思っているのよ。
「この人達は外に出しても大丈夫なんだよね?」
「ええそうよ…」
じゃあこの邪魔な鉄格子を壊しても問題ないんだ
ちらりとツキカゲを見ればやれやれと言ったような顔で歩み寄る相棒
ぐっと一本の鉄棒を握ると簡単に引っ張って人が一人分通れる穴を作ってしまった。
枷を壊すために牢屋の中に入ってマアヤに近寄ると目を見た
「私ね、マアヤを探すために魔力を大量消費して闇魔法使ったんだわ。
まともに動くのも正直限界で……うごっ⁉」
まだ喋っている途中なのに口にめがけて硬い何かを突っ込んできて前歯が痛い。
そして舌に触れた瞬間、あまりの不味さに吐き出そうとするが更に口に流し込もうと両手で頭を押さえる仲間にマジの殺気が芽生えそうである。
「ゲホッ…ゲッホゲホ…!
いきなり何を…?あれ?」
冷静になって気がついた体の軽さ、一体私は何を飲んだんだ?
空になった瓶のラベルには可愛らしいイラストと共にこんな文字が書いてあった。
マアヤ印のクソマズポーション(腐ったみかん味)
作った本人がまずいことを認めて良いのだろうか
そしてネーミングセンスも酷いものでなぜ腐ったみかん味と名をつけたのだろうかと本気で問いたい。
「うん、効果はしっかりあるみたいね。
不味い代わりに消費した魔力が丸々戻ってくるポーション」
「幼女相手にそんなの飲ませた心情を教えてほしいものね…でもありがとう」
おかげで本調子に戻ってきた、これで少しはまともに動くことが出来る。
軽く屈伸運動をして愛刀に触れると一瞬で鎖を断ち切り枷を粉々にした。
なぜこんなことまで出来るのかは謎であるが、あれ程に不味いポーションを飲まされて体がびっくりしていると思い込んだほうが良さそうだ。
「さあ行こうよ、マアヤの話を聞いたり後ろの人達を見てて思ったんだけど…
毒の庭園に入った人が悪いなんておかしい、明らかに等の周りに毒の庭園があるのが悪いってことを証明するなり正当化しよう。
毒花なんて燃やすなりアイテムボックスにしまうなりすればいい…いやごめん、アイテムボックスに入れるのはやめて全部マアヤにあげるわ。」
いくらなんでも言葉に対して無責任だったわ
なんて言ってたらマアヤは笑ってた
「そうね…私や師匠なら毒の扱いになれてるから対処法も知ってるし解毒方法だってわかる。
カナに任せてたら街にまで毒が蔓延するリスクがあるものね。」
間違ってはないけどいざ言われると泣くわよ
ムッとしてたら優しくて柔らかい手が乗っかって何度も確かめるように撫でてくれた。
マアヤも一緒だから怖くない
私はここに来てようやく決心したのだ。
「行こう
塔に閉じ込められたお姫様を拐って毒の庭園を刈り取ってしまいましょう。」
誰かのせいで快適だったはずの箱庭を狭く感じてしまって、片目を閉じた生活が何度も嫌だと感じてしまってもう最悪な日々だ。
なのに幾度として襲いかかってくる欲望が渦巻いて頭痛に悩まされる。
「…どうして私を放ってはくれないのかしら。」
ずっと知らなかったことをたくさん教えてくれた人達のせいで知りたいことが増えてしまった。
外の世界はどんなに素敵なものなのかを知りたくなってしまう。
あの日二度と来るなと言ってしまってから鳥は来なくなってしまったと思っていたのだが、黒い鳥を連れてまたやってきてくれた。
それなのに私はそこから更により良い関係にする方法を知らなかったのだ。
仲直りって何?謝るってどうすれば良いの?
鳥たちが帰ってもわからない事だらけなのに黒い鳥はまっすぐこちらを見つめて約束を持ちかけてきた。
この狭い箱庭から出てもいいのかな?
閉じた片目を開けてもいいのかな?
私は約束してくれた自由に期待してもいいのかな
なら待ってる
待ってるから必ず迎えに来てほしいな
凄まじいスピードで駆け抜ける相棒の凄さが再確認できる。
私がマアヤの行方を随時確認して、向かうべき方角を指差す。
「見つけた…!あの小屋、地下があるよツキカゲ!」
「ふむ…気配からしてマアヤだけではないようだな。」
彼の言う通り、地下から感じ取れるマアヤの魔力以外に複数人の魔力や気配を感じる。
近年これと言って国や街に影響を与えるような争いごとはなし、ギルドの掲示板には人探しのクエストは何件かあった。
こんなところでも問題に巻き込まれるとは…いいよ
その問題に首を突っ込んでやる
「ツキカゲ、地下に人を閉じ込めるって違法の匂いがプンプンしない?」
「どう見たって人身売買の類…人間の法律は知らんが成敗される側ではある。」
よろしい
ニヤリと笑ってまっすぐ小屋に向かって指をさすと行こうかと呟いた。
「被害は最小に、結果は完璧に」
「俺様にそんなことを聞いてどうする?
完璧にこなすことは伝説のドラゴンには容易なこと!」
腕に纏う禍々しい魔力は手のひらに集中して圧縮された豆粒の球が出来上がった。
私が教えた最も効率的な魔法攻撃
ショットガン…一発放てば散弾するからある程度の範囲は撃ち抜けるものよ
小さな弾丸が放つ高威力の攻撃は小さな小屋を崩壊させるには少しばかり威力が大きすぎたようだ。
「あーあ…あれ地下に入れなくない?」
「そんなの簡単に薙ぎ払う。」
崩れ落ちた瓦礫の一部を足に引っ掛けるとぐいっと上げて地下室に繋がる道を作ってしまった。
流石は私の相棒である、というか伝説のドラゴンはこんなの造作もないんだろうな。
堂々とした顔でズカズカと地下に入っていく度胸だけは認めるけど、これで的にバレたらシャレにならないから勘弁してほしいわ。
「マアヤ、返事しねぇとカナに迷惑かけることになるぞ。
許されるわけ無いだろ?」
おいおい脅すな
相棒のめちゃくちゃな行動にため息をつくと少しの間黙ってくれないかなぁ…と思っていると、わずかに聞こえる金属の音に目を見開いた。
「カナ…!ここに来てはダメよ!」
マアヤの声が聞こえたから周りを見回すと鉄格子の向こう側に彼女の姿が確認できた。
慌ててツキカゲの背中から飛び降りて駆け寄ると更に目で見た情報が鮮明になって目を丸くした。
マアヤの足につけられた枷に暗がりに潜むのは幾多の人の影で顔をしかめてしまう。
「どうしてこんなとこに…それに後ろの人達は?」
「私達は毒花の庭園に入ってしまったから捕まったの…この街では塔を囲む庭園に入ってはいけない、入ってしまえばそれが大罪になると言われているの。
ここに来てわかったわ、私やカナは毒耐性があるけど普通の人にはそれがない。
庭園に入れば毒にやられて衰弱してしまうだけでなく、体で毒が増えて他者に感染させるありえない現象が起きているわ。」
めっちゃ怖いな…花の毒がウイルスみたいに増殖して人に感染するなんて
あの時マアヤは言ってた、あらゆるきっかけで毒を発生させる花々がこの庭園にある。
こういうことなのだろうな
「この牢屋に収容されていた人たちの処置はどうにかなったけどこんなのおかしい…カナ、お願い
塔を取り囲む毒花の謎と塔の秘密について調べて教えてほしいの」
調べろとお願いされてもうんわかったなんてすぐには言えない
私が調べて答えにたどり着くには頭も時間も足りない
なんのためにツキカゲと一緒にここまで来たと思っているのよ。
「この人達は外に出しても大丈夫なんだよね?」
「ええそうよ…」
じゃあこの邪魔な鉄格子を壊しても問題ないんだ
ちらりとツキカゲを見ればやれやれと言ったような顔で歩み寄る相棒
ぐっと一本の鉄棒を握ると簡単に引っ張って人が一人分通れる穴を作ってしまった。
枷を壊すために牢屋の中に入ってマアヤに近寄ると目を見た
「私ね、マアヤを探すために魔力を大量消費して闇魔法使ったんだわ。
まともに動くのも正直限界で……うごっ⁉」
まだ喋っている途中なのに口にめがけて硬い何かを突っ込んできて前歯が痛い。
そして舌に触れた瞬間、あまりの不味さに吐き出そうとするが更に口に流し込もうと両手で頭を押さえる仲間にマジの殺気が芽生えそうである。
「ゲホッ…ゲッホゲホ…!
いきなり何を…?あれ?」
冷静になって気がついた体の軽さ、一体私は何を飲んだんだ?
空になった瓶のラベルには可愛らしいイラストと共にこんな文字が書いてあった。
マアヤ印のクソマズポーション(腐ったみかん味)
作った本人がまずいことを認めて良いのだろうか
そしてネーミングセンスも酷いものでなぜ腐ったみかん味と名をつけたのだろうかと本気で問いたい。
「うん、効果はしっかりあるみたいね。
不味い代わりに消費した魔力が丸々戻ってくるポーション」
「幼女相手にそんなの飲ませた心情を教えてほしいものね…でもありがとう」
おかげで本調子に戻ってきた、これで少しはまともに動くことが出来る。
軽く屈伸運動をして愛刀に触れると一瞬で鎖を断ち切り枷を粉々にした。
なぜこんなことまで出来るのかは謎であるが、あれ程に不味いポーションを飲まされて体がびっくりしていると思い込んだほうが良さそうだ。
「さあ行こうよ、マアヤの話を聞いたり後ろの人達を見てて思ったんだけど…
毒の庭園に入った人が悪いなんておかしい、明らかに等の周りに毒の庭園があるのが悪いってことを証明するなり正当化しよう。
毒花なんて燃やすなりアイテムボックスにしまうなりすればいい…いやごめん、アイテムボックスに入れるのはやめて全部マアヤにあげるわ。」
いくらなんでも言葉に対して無責任だったわ
なんて言ってたらマアヤは笑ってた
「そうね…私や師匠なら毒の扱いになれてるから対処法も知ってるし解毒方法だってわかる。
カナに任せてたら街にまで毒が蔓延するリスクがあるものね。」
間違ってはないけどいざ言われると泣くわよ
ムッとしてたら優しくて柔らかい手が乗っかって何度も確かめるように撫でてくれた。
マアヤも一緒だから怖くない
私はここに来てようやく決心したのだ。
「行こう
塔に閉じ込められたお姫様を拐って毒の庭園を刈り取ってしまいましょう。」
0
お気に入りに追加
689
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる