109 / 171
107話
しおりを挟む
ギルドの受付嬢から報酬金を受け取り宿に向かっていると、ナザンカから声をかけられた。
というかまだ隣にいたのかと呟けば失礼にも程があるとか言われた。
「もし窓から見える景色だけがすべての人がいたとして、自由を求めてほしいときはなんて声をかければ良いんだ?」
何だその訳のわからん質問は
意味がわからなすぎて首を傾げていると、やっぱり答えなくても良いと言われてようやく考えた。
彼の発言からして建物の中に引きこもる自由を求めようとしない人にどんな声をかければ良いのかわからないのだろう。
私なら…その人に対する興味によるだろう
「ナザンカはその人に興味があるの?」
「まあ…あるといえばあるんだろうな。
今まで意識したことがなかった、興味の有無だって最近になって自覚するようになってきたんだからな。」
なら話は早い
私なら興味を持った対象と一緒にいたいことを伝えるだろうな
「もしあなたが外に出したいのなら外の感想を言えばいいのよ。
旅の思い出とか最近気に入ってるお店の事とか、要するに自慢話ね。
その人が外に出てみたくなるような自慢話を耳にタコが出来るほどに話してやれば良いんじゃない?」
そういえばナザンカはなるほどとか言って少し考えていた。
どうしよう…この言葉を鵜呑みにして本当に実行したら
それってただの変人だから行動に移すのって結構難しいぞ。
「ありがとうなカーニャ…いやカナ
あいつが外に興味を持つように話の話題を考えてみるわ。」
まじかよすげえなこのわかめ
先程よりも明るい表情になった彼はじゃあなと言って闇の中に消えていった。
あいつ見た目はわかめのくせして有言実行する奴だったのかよ
消えた彼はともかく、私はこれから夕食を作らなきゃならないんだよ。もう億劫だよ。
何を作ろうか色々考えているといつの間にか宿についたみたい。
おかえりなさいという宿屋の旦那は私に笑いかけて仲間が待っているよと教えてくれるんだ。
「今から夕食を作りたいのでキッチンお借りしますね。」
「君か!うまい飯を作ってくれるリーダーって呼ばれていたのは」
一体誰が私の呼び名を飯がうまいリーダーにしたんだ。
容易に想像できる白髪の美少女のテヘペロ顔に苛立ちを覚えてしまうのは仕方がない。
借りたキッチンのテーブルに広げた食材を見て何を作ろうか考えていたらマアヤがやってきた。
「お手伝いしてもいいかしら?」
「マアヤの優しさが心に染みる…」
ぜひ彼女の手を借りたいと言ってサラダ作りをお願いして材料を渡した。
今日は簡単なスープとサラダを作って魚を焼いてアイテムボックスからパンを出すとしよう。
後はリンゴの大量消費を考えないとだな
いくらナザンカと分け合ったとしてもそれでもかなりの量が私の手元にあるのだ。
「リンゴのジャム作って大量消費するか」
「リンゴ…って確かこの世界ではアプレの実って呼ばれてるんだよね?」
リンゴという言葉に反応してサラダを作る手を止めたマアヤはこちらを見た。
老夫婦から聞いた興味深い話
アプレの実というのは東にあるシキの国で生まれたリンゴが世界に広まった時に少しずつ名前が変化していって今のアプレの実という名前が定着したそうだ。
「じゃあシロさんとツキカゲを呼ぶか」
「その必要はないわよ」
なぜならもう既にいたからですね流石はシロさんだ。
いやいや怖いよ匂いでここまで来たな
もはや伝説のドラゴンの威厳なんてものはなく、いるのは私の料理に取り憑かれた美少女と絶賛喧嘩中のイケメンである。
ふわりと香るいい匂いにつられてやってきた姉弟にカトラリーの準備をお願いして魚を焼いた。
メインは出来立ての温かい方が美味しいからな、いつも最後に調理するのだ。
多分この魚は鱈だと思う、だって白身魚だったし匂い的にも鱈だ。
こういった魚はムニエルにしたらだいたい美味しくなるとか言うから……しらんけど。
「はい簡単おいしいバター醤油ムニエルの完成」
横から早く食わせろと騒いでいるシロさんの声が耳に刺さって痛い。
なんで静かにしないといけない夜にぎゃあぎゃあ騒げるのかな…近所迷惑とか考えないのかしら。
という疑問もとある言葉で解決する
コイツは伝説のドラゴン、何でも許されるのが現実なのだ。
しかし私はそんな横暴許したくはない
「静かにしないと食後のデザート抜きにしますよ」
私が一言告げれば静かになるのを見ると本当にツキカゲと姉弟なんだなと思う。
全てのメニューが出揃って皆が手を合わせて食事を始める風景を見ているとその瞬間だけ私が知っている世界になる。
「やっぱりカナの作る料理は不思議と力が漲るわね。
そうだ…今日この街を回って得た情報があるのよ」
シロさんの発言にピタリとフォークを持つ手を止めると視線だけをそちらに向けた。
情報は価値あるもの、金を払うほどに重要なものでもあるから聞くだけ聞いたほうが良さそうだ。
「最近噂になっている妙な出来事で、領主がこの街に帰ってきた時に雇っていた護衛が誰も寄り付くことのない塔に毎日通っているみたいなの。」
それを聞いて私は顔を顰めてシロさんの話に耳を傾けるどころか顔を彼女に向けていた。
私は今日の昼間にあった出来事を思い出していた。
確かこの街の領主さんを護衛してここまで来た奴が私の知り合いにいたような。
「ナザンカ…」
「誰よその男?」
なんかマアヤが何処で覚えたのかわからん語弊を生む言葉覚えてるんだけど。
しかしナザンカをどうやって説明するかな、適当に腐れ縁と答えておいた。
というかまだ隣にいたのかと呟けば失礼にも程があるとか言われた。
「もし窓から見える景色だけがすべての人がいたとして、自由を求めてほしいときはなんて声をかければ良いんだ?」
何だその訳のわからん質問は
意味がわからなすぎて首を傾げていると、やっぱり答えなくても良いと言われてようやく考えた。
彼の発言からして建物の中に引きこもる自由を求めようとしない人にどんな声をかければ良いのかわからないのだろう。
私なら…その人に対する興味によるだろう
「ナザンカはその人に興味があるの?」
「まあ…あるといえばあるんだろうな。
今まで意識したことがなかった、興味の有無だって最近になって自覚するようになってきたんだからな。」
なら話は早い
私なら興味を持った対象と一緒にいたいことを伝えるだろうな
「もしあなたが外に出したいのなら外の感想を言えばいいのよ。
旅の思い出とか最近気に入ってるお店の事とか、要するに自慢話ね。
その人が外に出てみたくなるような自慢話を耳にタコが出来るほどに話してやれば良いんじゃない?」
そういえばナザンカはなるほどとか言って少し考えていた。
どうしよう…この言葉を鵜呑みにして本当に実行したら
それってただの変人だから行動に移すのって結構難しいぞ。
「ありがとうなカーニャ…いやカナ
あいつが外に興味を持つように話の話題を考えてみるわ。」
まじかよすげえなこのわかめ
先程よりも明るい表情になった彼はじゃあなと言って闇の中に消えていった。
あいつ見た目はわかめのくせして有言実行する奴だったのかよ
消えた彼はともかく、私はこれから夕食を作らなきゃならないんだよ。もう億劫だよ。
何を作ろうか色々考えているといつの間にか宿についたみたい。
おかえりなさいという宿屋の旦那は私に笑いかけて仲間が待っているよと教えてくれるんだ。
「今から夕食を作りたいのでキッチンお借りしますね。」
「君か!うまい飯を作ってくれるリーダーって呼ばれていたのは」
一体誰が私の呼び名を飯がうまいリーダーにしたんだ。
容易に想像できる白髪の美少女のテヘペロ顔に苛立ちを覚えてしまうのは仕方がない。
借りたキッチンのテーブルに広げた食材を見て何を作ろうか考えていたらマアヤがやってきた。
「お手伝いしてもいいかしら?」
「マアヤの優しさが心に染みる…」
ぜひ彼女の手を借りたいと言ってサラダ作りをお願いして材料を渡した。
今日は簡単なスープとサラダを作って魚を焼いてアイテムボックスからパンを出すとしよう。
後はリンゴの大量消費を考えないとだな
いくらナザンカと分け合ったとしてもそれでもかなりの量が私の手元にあるのだ。
「リンゴのジャム作って大量消費するか」
「リンゴ…って確かこの世界ではアプレの実って呼ばれてるんだよね?」
リンゴという言葉に反応してサラダを作る手を止めたマアヤはこちらを見た。
老夫婦から聞いた興味深い話
アプレの実というのは東にあるシキの国で生まれたリンゴが世界に広まった時に少しずつ名前が変化していって今のアプレの実という名前が定着したそうだ。
「じゃあシロさんとツキカゲを呼ぶか」
「その必要はないわよ」
なぜならもう既にいたからですね流石はシロさんだ。
いやいや怖いよ匂いでここまで来たな
もはや伝説のドラゴンの威厳なんてものはなく、いるのは私の料理に取り憑かれた美少女と絶賛喧嘩中のイケメンである。
ふわりと香るいい匂いにつられてやってきた姉弟にカトラリーの準備をお願いして魚を焼いた。
メインは出来立ての温かい方が美味しいからな、いつも最後に調理するのだ。
多分この魚は鱈だと思う、だって白身魚だったし匂い的にも鱈だ。
こういった魚はムニエルにしたらだいたい美味しくなるとか言うから……しらんけど。
「はい簡単おいしいバター醤油ムニエルの完成」
横から早く食わせろと騒いでいるシロさんの声が耳に刺さって痛い。
なんで静かにしないといけない夜にぎゃあぎゃあ騒げるのかな…近所迷惑とか考えないのかしら。
という疑問もとある言葉で解決する
コイツは伝説のドラゴン、何でも許されるのが現実なのだ。
しかし私はそんな横暴許したくはない
「静かにしないと食後のデザート抜きにしますよ」
私が一言告げれば静かになるのを見ると本当にツキカゲと姉弟なんだなと思う。
全てのメニューが出揃って皆が手を合わせて食事を始める風景を見ているとその瞬間だけ私が知っている世界になる。
「やっぱりカナの作る料理は不思議と力が漲るわね。
そうだ…今日この街を回って得た情報があるのよ」
シロさんの発言にピタリとフォークを持つ手を止めると視線だけをそちらに向けた。
情報は価値あるもの、金を払うほどに重要なものでもあるから聞くだけ聞いたほうが良さそうだ。
「最近噂になっている妙な出来事で、領主がこの街に帰ってきた時に雇っていた護衛が誰も寄り付くことのない塔に毎日通っているみたいなの。」
それを聞いて私は顔を顰めてシロさんの話に耳を傾けるどころか顔を彼女に向けていた。
私は今日の昼間にあった出来事を思い出していた。
確かこの街の領主さんを護衛してここまで来た奴が私の知り合いにいたような。
「ナザンカ…」
「誰よその男?」
なんかマアヤが何処で覚えたのかわからん語弊を生む言葉覚えてるんだけど。
しかしナザンカをどうやって説明するかな、適当に腐れ縁と答えておいた。
0
お気に入りに追加
689
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる