1 / 6
姉はフィクションより奇なり
しおりを挟む
姉の琴音が進路希望調査の第一希望から第三希望まで「探偵」で埋めた。
三ヶ月前まで猫になる、と言っていた方がマシだったかもと両親が変に達観した様子で言った。ちょっと頭を冷やしなさい、と姉を猫だらけの島に住む親戚の元に送り出した。猫になりたい気持ちを取り戻すかもという目論見らしい。
てけてけと船に乗る姉を一人にしたら迷子になるに決まってるのでもちろん俺も着いてきた。
「姉ちゃん、探偵になりたいなんて今度は何の漫画読んだの? それともアニメ? どんなかっこいい探偵が主役だったか知らないけど、フィクションを信じちゃだめだよ。姉ちゃんが殺人犯を華麗に見つけるなんて危なすぎる。一日五回は怪我をする」
「ちっちっちっ、博音はわかってないなぁ。あのね、血みどろ殺人現場に遭遇しまくる探偵や、週に八回も犯人を見つけるなんて探偵はフィクションだけの世界なんだよ?」
「姉が生まれて初めてまともなことを言ってる」
ひどくない? と目を丸くする姉にひどくないよと優しく返す。事実だからね。
「現実の探偵はね、猫探しとか浮気調査とか猫探しとか身元調査とか猫探しとかしてるものなんだよ?」
「猫探しがしたいんだな?」
「いえすまむ」
マムじゃないからブラザーだから、と棒付きキャンディを姉の口に入れてやる。そろそろ暇だと船内をうろつきそうだったからだ。食べている姉はおとなしい。
多分姉は猫探しが上手いと思う。猫になりたいと言うだけあって猫が好む場所を見極めるのが上手いし近所の猫とは大体友達だし。
でも姉が探偵になるのは絶対やめた方がいい。これはもう家族として切実な願いだ。
「姉ちゃん、せっかく決めた夢を今すぐ投げ捨てろとは言わないよ。でもさ、猫探しがしたいなら探偵の前にせめて猫探し専門って付けてくれないと」
困ったことになる、と言い切る前に耳をつんざくような悲鳴が聞こえた。ああ、早くも始まってしまった……
悲鳴の聞こえた方に恐る恐る歩いて行くと、広い廊下の真ん中で血を流しながら倒れている人の姿が見えて俺は頭を抱える。
「ほへひええええ」
姉は奇妙な悲鳴を上げながら俺の背中をビシバシ叩いている。それどういう感情?
「あのさ姉ちゃん……さっきの殺人事件に鉢合わせまくる探偵はフィクションだけの世界っていうのは何で知ったの?」
「おおう……映画と……小説……事件を派手に解決してるのなんてフィクションの世界だけさって言ってました……」
「覚えておこうね、それもフィクションだから」
えへ、と姉が誤魔化すために可愛く笑うけど俺は弟なのでほだされない。
「フィクションを信用しちゃだめだよ。姉ちゃんはフィクションより凄いんだから」
「照れる」
「照れてる場合じゃないよね、事件だよね、これ」
どうやら血だらけの人は致命傷は免れてるらしく担架で運ばれて行ったけど事件に変わりはない。犯人も凶器も見当たらないらしいので、まさしく探偵が出る幕な事件だ。
姉は昔から運がいい。本当に運がいい。どのくらいかと言うと姉が「なりたい」「したい」と口にしたことは全て向こうから転がり込んでくるくらいだ。
パティシエになりたいと呟けばたまたま家の近くを歩いていた世界的パティシエに姉の作る前衛的すぎるパンケーキに感銘を受けられてスカウトされてそのまま海外に連れて行かれそうになった。姉はパティシエという職に五時間で飽きたのと俺が警察に通報したのでことなきを得た。
空を飛びたいと言えば飛行機事故で俺たち家族は空に放り出された。姉はけらけら笑った後に「一回やれば満足」と言ったので助かった。
他にも全て思い出すには頭がくらくらしてくるほどたくさんの前例がある。
なので探偵になりたいの時点で嫌な予感はしていたのだ。家族総出で「いや猫にしておけよ」と思うくらいには。猫になりたいの方がマシである。少なくとも血みどろ事件を引き起こす災厄人間になるよりは。
まさかいくら願えど猫にはならないはずだから。物理的に。姉は人間ですし。フィクションでもあるまいし、とフィクションより奇なる存在の姉がいることは棚に上げて思う。
頼むから猫になりたいって言いながら家を出て日向ぼっこをしてるうちに帰り道がわからなくなったと泣いているところを俺が迎えに行けるくらいの奇行に留めておいてほしい。
でなければ猫探し専門の探偵にしてくれ、それなら俺も助手くらいにはなれるかもしれないので。
三ヶ月前まで猫になる、と言っていた方がマシだったかもと両親が変に達観した様子で言った。ちょっと頭を冷やしなさい、と姉を猫だらけの島に住む親戚の元に送り出した。猫になりたい気持ちを取り戻すかもという目論見らしい。
てけてけと船に乗る姉を一人にしたら迷子になるに決まってるのでもちろん俺も着いてきた。
「姉ちゃん、探偵になりたいなんて今度は何の漫画読んだの? それともアニメ? どんなかっこいい探偵が主役だったか知らないけど、フィクションを信じちゃだめだよ。姉ちゃんが殺人犯を華麗に見つけるなんて危なすぎる。一日五回は怪我をする」
「ちっちっちっ、博音はわかってないなぁ。あのね、血みどろ殺人現場に遭遇しまくる探偵や、週に八回も犯人を見つけるなんて探偵はフィクションだけの世界なんだよ?」
「姉が生まれて初めてまともなことを言ってる」
ひどくない? と目を丸くする姉にひどくないよと優しく返す。事実だからね。
「現実の探偵はね、猫探しとか浮気調査とか猫探しとか身元調査とか猫探しとかしてるものなんだよ?」
「猫探しがしたいんだな?」
「いえすまむ」
マムじゃないからブラザーだから、と棒付きキャンディを姉の口に入れてやる。そろそろ暇だと船内をうろつきそうだったからだ。食べている姉はおとなしい。
多分姉は猫探しが上手いと思う。猫になりたいと言うだけあって猫が好む場所を見極めるのが上手いし近所の猫とは大体友達だし。
でも姉が探偵になるのは絶対やめた方がいい。これはもう家族として切実な願いだ。
「姉ちゃん、せっかく決めた夢を今すぐ投げ捨てろとは言わないよ。でもさ、猫探しがしたいなら探偵の前にせめて猫探し専門って付けてくれないと」
困ったことになる、と言い切る前に耳をつんざくような悲鳴が聞こえた。ああ、早くも始まってしまった……
悲鳴の聞こえた方に恐る恐る歩いて行くと、広い廊下の真ん中で血を流しながら倒れている人の姿が見えて俺は頭を抱える。
「ほへひええええ」
姉は奇妙な悲鳴を上げながら俺の背中をビシバシ叩いている。それどういう感情?
「あのさ姉ちゃん……さっきの殺人事件に鉢合わせまくる探偵はフィクションだけの世界っていうのは何で知ったの?」
「おおう……映画と……小説……事件を派手に解決してるのなんてフィクションの世界だけさって言ってました……」
「覚えておこうね、それもフィクションだから」
えへ、と姉が誤魔化すために可愛く笑うけど俺は弟なのでほだされない。
「フィクションを信用しちゃだめだよ。姉ちゃんはフィクションより凄いんだから」
「照れる」
「照れてる場合じゃないよね、事件だよね、これ」
どうやら血だらけの人は致命傷は免れてるらしく担架で運ばれて行ったけど事件に変わりはない。犯人も凶器も見当たらないらしいので、まさしく探偵が出る幕な事件だ。
姉は昔から運がいい。本当に運がいい。どのくらいかと言うと姉が「なりたい」「したい」と口にしたことは全て向こうから転がり込んでくるくらいだ。
パティシエになりたいと呟けばたまたま家の近くを歩いていた世界的パティシエに姉の作る前衛的すぎるパンケーキに感銘を受けられてスカウトされてそのまま海外に連れて行かれそうになった。姉はパティシエという職に五時間で飽きたのと俺が警察に通報したのでことなきを得た。
空を飛びたいと言えば飛行機事故で俺たち家族は空に放り出された。姉はけらけら笑った後に「一回やれば満足」と言ったので助かった。
他にも全て思い出すには頭がくらくらしてくるほどたくさんの前例がある。
なので探偵になりたいの時点で嫌な予感はしていたのだ。家族総出で「いや猫にしておけよ」と思うくらいには。猫になりたいの方がマシである。少なくとも血みどろ事件を引き起こす災厄人間になるよりは。
まさかいくら願えど猫にはならないはずだから。物理的に。姉は人間ですし。フィクションでもあるまいし、とフィクションより奇なる存在の姉がいることは棚に上げて思う。
頼むから猫になりたいって言いながら家を出て日向ぼっこをしてるうちに帰り道がわからなくなったと泣いているところを俺が迎えに行けるくらいの奇行に留めておいてほしい。
でなければ猫探し専門の探偵にしてくれ、それなら俺も助手くらいにはなれるかもしれないので。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説



医者兄と病院脱出の妹(フリー台本)
在
ライト文芸
生まれて初めて大病を患い入院中の妹
退院が決まり、試しの外出と称して病院を抜け出し友達と脱走
行きたかったカフェへ
それが、主治医の兄に見つかり、その後体調急変
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる