【R18】死にたがりエンドの傷物悪女は不治の病と夫に嘘吐く

幽八花あかね・朧星ここね

文字の大きさ
上 下
5 / 7

04 不幸な王子さまの隣で、束の間でも幸せに

しおりを挟む

 ふたりの縁談はとんとん拍子に進み、婚約破棄の夜から止まっていた嫁入り支度の時計の針は、ついに再び動きだした。

 一刻も早く婚礼を、という女王からの命令で、今月中には結ばれることになっている。

「婚約おめでとう、アデル……」

 この結婚の意味を理解している兄は、優しい声で寿ぐも、微笑みの裏にかげった痛々しさを隠せていなかった。

 妹の結婚を喜べない兄はよくいると聞くが、そういう微笑ましい意味の感情ではないことは、今のアデレードにも察せられる。

 愛しい兄エドワードは、魔術――特に呪術の分野に秀でた魔術騎士であり、かつてアデレードの護衛を仕事としていた時にも、同僚からセドリックの『呪い』のことをよく聞いていた。

 魔法士にも魔術士にも手に負えない。
 なぜかは分からないが彼の婚約者は一年以内に死ぬ。
 そんな、どうしようもない呪いだと。

 噂よりも濃い話を聞いていたから、エドワードは、見えない呪いの力をより生々しく感じていた。

 ハルスヴィードの家族は、その死を覚悟して、末娘を『呪われた王子』のもとへと送り出すのだ。

「ありがとう。お兄さま」

 そんなエドワードを励ますよう、アデレードはにっこり笑った。セドリックとのお見合いの日から、彼女は笑顔を取り戻している。ぎこちなさは日ごとに薄れ、懐かしい『アデル』の笑みになる。

 ああ、うちの妹はこんなに可愛く笑う女の子だったのだな、と。エドワードは毎日ハッとさせられた。

 未だに触れあうことは叶わない最愛の妹。屑野郎どもに傷つけられた可愛いアデル。

 ――殺してやりたい。アデルを壊した黒幕を。最悪の存在を。

 さくらんぼ色の瞳に映る『兄』エドワードは、きっと優しい人間の顔をしている。

 どうかこの兄の残虐性には気づかずに、不幸な王子さまの隣で、束の間でも幸せになってほしい。
 そう、エドワードという名の獣は願う。堕ちた騎士の思惑など、純粋な妹姫は知らないままでいい。

「ねぇねぇ、エディお兄さま」
「なぁに、アデル」
「だいすきよ」
「俺も、おまえが大好きだよ。アデル」

 今日のアデレードはご機嫌で、エドワードにたくさん『大好き』と言ってくれた。

 昔みたいに元気な可愛い妹。でも、どんな姿になっても愛おしい。病んでしまっても、何があっても。

 ――雪色の髪を揺らして笑うおまえは、俺にとって、この世の誰よりも…………



 ***



 九月の吉日――

 純白のドレスを纏ったアデレードは、父と腕を組み、ヴァージンロードを歩いた。

 大好きな父の逞しい腕から、今は人のぬくもりを感じない。まるで石のように冷たく硬質な感触は、父と兄からアデレードへ届いた優しさの顕れだった。

(……お父さまと……こんなふうに歩けるなんて……夢みたい)

 彼の礼服の袖の中には、魔法の織物が仕込まれている。男の人との触れあいが怖いアデレードのため、兄エドワードが調達してきてくれたものだ。いわゆる防護素材の一種だった。

 これがあれば、父も、アデレードも、お互いの肌や肉の生命を感じない。アデレードが石に触れていると感じるように、父も、晴れの日の娘の体温を感じられない。

 彼女と父とがこの道を歩むには、こうするしか無かった。

 ――うちのアデル。アデレード。可愛い我が娘。

 アデレードの花嫁衣裳は、彼女の白肌をすっかり覆い隠している。長袖のドレスと絹の手袋は、ともに繊細なレースがあしらわれ、健康な肌を見せられない彼女をしかと守りながら飾った。

 その細い首もまた、草花の刺繍を施された立襟に覆われており、そこに宝飾の類は見られない。代わりにと言うべきか、ミルク色の髪には、虹色の蛋白石オパールが幾つも散りばめられていた。

 紗のヴェールに隠されたかんばせは、化粧という衣を纏い、静かな喜びに満ちている。金銀の粉を乗せられた瞼の中、真っ赤なさくらんぼ色の瞳は何を思うのか……

 ――ここで正式に籍を入れれば、カウントダウンが始まってしまう。

 アデレード・ハルスヴィードの残り時間は、最大でも、あと一年。

 その強制力のことを曖昧な噂でしか知らない、どうか我が娘だけは呪われぬようにと切に願うハルスヴィード侯爵が、第一王子のそばにアデレードを連れていく。新郎に彼女の身を託す。

(セドリック様……)

 撫でつけられた銀の髪に、この国の貴き王子の正装。優しさで満ちた湖の底に憂いの石を秘めているような、彼女を惹きつけてやまない青紫の瞳。

 前世、ゲームの中で見た、推しの『セドリック様』のことを彼女は想う。そして、花嫁になることなく人生を終えた、かつての自分のことを振り返る。

 乙女ゲーム『呪いに抗って恋をする』の世界で、彼女は『主人公ヒロイン』と『セドリック様』を何度も結婚させた。
 彼とのハッピーエンドは何遍見ても飽きることがなく、病に侵されて自由を失いゆく彼女を束の間の幸福に溺れさせた。

 この結婚は、長くは続かない。

 前作世界では悪役令嬢だった自分も、今の彼との関係を見れば過去のモブ、未来で出会うヒロインとの恋のスパイスになるだけの舞台装置。モブも悪役も抗えない。

 彼と婚約を結んだ七番目、初めて妻となる女は、結婚一周年の日を迎えずに息を――

 決して続かないと知る永遠の愛を誓い、はらり、愛しい彼にヴェールを上げてもらう。

「アデレード」
「……はい」

 彼の視線に貫かれ、アデレードは目を瞑り、息を止めた。彼からの接吻に恐怖して吐くことなどないと信じたいが……それでも…………

(わたしでも、結婚できたのね……)

 ふ、とやわらかな熱が触れて、誓いの口づけが交わされた。

 アデレードの中にこみ上げてきたのは、吐き気ではなく、血液の代わりに全身を巡る蜜のような甘やかさ。

 とくん、とくんと心臓が強かに脈打ち、純白のドレスを突き破ってしまえそうに感じる。

 第一王子と侯爵令嬢の婚姻にしては、ささやかな、あの日の薔薇園のような式だった。




「――アデル」
「はい、お母さま」

 式を終えて迎えた、結婚初夜。

 湯浴みを済ませたアデレードの身支度を整えながら、母は彼女を優しく励ました。

「きっと怖いでしょう……恐ろしいでしょうね……でも……」
「ええ、がんばれますわ。お母さま。わたくしは、大丈夫。だから、お気を病まれないで」
「アデル……ッ、どうか、どうか、無事に……もう一度、この母に、可愛い顔を見せてね……」
「孫の顔は見せられずとも、わたくしの顔はお見せしますわ。お母さまが望むなら、何度でも」

 先の聖女は、彼との婚約から三日で亡くなった。
 ならば、アデレードも、近い内に――それこそ、結婚した晩から何かあってもおかしくない。

 暴漢に襲われたせいで心に大きな傷を負い、何度も自殺未遂をしているアデレード。呪いがなくとも、彼女は自らその方向へ進んでしまうかもしれない。
 この夜を越えられるのかしらと母が心配するのは、尤もだった。

(この結婚は、わたくしへの償いであり、わたくしへの罰でもある)

 アデレードとセドリックに、白い結婚は許されない。

(と言っても、きっと、わたくしに子どもは……)

 母と分かれ、女官に案内されて、アデレードは王城の一室へと向かう。大きなベッドに腰掛けて、白いシーツを撫でてみた。

(わたくし……王子妃……なのよね。まだ信じられない……)

 セドリックとサミュエルのどちらが王位を継ぐことになるのか、アデレードは知らない。
 でも、ゲームの中には出てこなかったモブの名も、この国の歴史に残るとは知っている。

 アデレード・ハルスヴィードは、セドリックの最初の妻である。

(セドリック様の歴史の汚点とならないよう、わたくしは、死に方を熟考しなければならない)

 前世では、死に方を選ぶことなど叶わなかった。
 今世では、自ら死を選ぶことを課せられている。

(もう死にそうな時も、ゲームをプレイする体力さえなくなった時も。夢の中なら、彼に会えた。あの時も)

 その日の彼は、きっと続編ゲームのエンディングを迎えた後の彼で――そう、たしか、愛する妻がいる旨を彼女に告げた。

 幸せそうなセドリックの顔に安心して、彼女は、最後の安らかな夢から覚めた。

 そうして、次の晩に、人生を終えた。

 あの日の最後の『セドリック様』に、さて、自分は何と言ったのだったっけ?

『もしも――……れたら――……わたしを――……てくれますか』

 ちらりと場面が脳裏をよぎるも、答えは思い出せなかった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

巨乳令嬢は男装して騎士団に入隊するけど、何故か騎士団長に目をつけられた

狭山雪菜
恋愛
ラクマ王国は昔から貴族以上の18歳から20歳までの子息に騎士団に短期入団する事を義務付けている いつしか時の流れが次第に短期入団を終わらせれば、成人とみなされる事に変わっていった そんなことで、我がサハラ男爵家も例外ではなく長男のマルキ・サハラも騎士団に入団する日が近づきみんな浮き立っていた しかし、入団前日になり置き手紙ひとつ残し姿を消した長男に男爵家当主は苦悩の末、苦肉の策を家族に伝え他言無用で使用人にも箝口令を敷いた 当日入団したのは、男装した年子の妹、ハルキ・サハラだった この作品は「小説家になろう」にも掲載しております。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

魔性の大公の甘く淫らな執愛の檻に囚われて

アマイ
恋愛
優れた癒しの力を持つ家系に生まれながら、伯爵家当主であるクロエにはその力が発現しなかった。しかし血筋を絶やしたくない皇帝の意向により、クロエは早急に後継を作らねばならなくなった。相手を求め渋々参加した夜会で、クロエは謎めいた美貌の男・ルアと出会う。 二人は契約を交わし、割り切った体の関係を結ぶのだが――

英雄騎士様の褒賞になりました

マチバリ
恋愛
ドラゴンを倒した騎士リュートが願ったのは、王女セレンとの一夜だった。 騎士×王女の短いお話です。

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。

下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。 またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。 あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。 ご都合主義の多分ハッピーエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

処理中です...