26 / 124
ライゼン通りのお針子さん2 ~職人の誇り見せてみます~
十三章 精霊様の頼み事
しおりを挟む
マクモが来た翌日。一人のお客がお店へと来店する。
「失礼……」
「いらっしゃいませ。仕立て屋アイリスへようこそ」
そのお客は落ち着いた雰囲気の大人な男性で、店内へと入って来ると興味深げに辺りを見回す。
作業部屋にいたアイリスが店先に戻って来るとお客も気付き彼女へと近寄る。
「失礼、お嬢さん。知り合いからとてもいい店だと、このお店を紹介されてね。それで服を仕立ててもらいたいと思い来たのだが、貴女がこのお店の店長であっているか?」
「はい。私が店長のアイリスです。本日はどのような御用でしょうか?」
男性の言葉にアイリスは尋ねた。
「俺はクラウス・スミス・ティール。……一週間後に開催される収穫祭で着る衣装を仕立ててもらいたいと思うのだが、頼めるか?」
「もしかして……秋の精霊さん役の方ですか」
クラウスと名乗った男性の言葉に彼女は質問する。
「ああそうだが。いつもは王国の仕立て屋に頼むのだが、病気で寝込んでいるらしく頼めなくてな。その時レイヤやマクモからここのお店がとても良いと紹介してもらったんだ」
(この人が秋の精霊さん……なのかな? でも、普通の人間にしか見えないし、きっと秋祭りで呼ばれて来た人だよね)
男性の言葉を聞きながらアイリスは内心で思った事を呟くとにこりと笑い口を開いた。
「はい。では、さっそく寸法を測らせてもらいますね」
「ああ、よろしく頼む」
彼女は言うと試着室へと案内する。男性も付いてくるとさっそく寸法を測りそれをメモ用紙に書き留めた。
「では、急いで作ってほしいとは言わないが、一週間後の収穫祭に間に合うように作ってもらいたい」
「はい、お任せください」
クラウスが言うとアイリスは笑顔で返事をする。
男性が出て行った後アイリスは作業部屋へと戻り今受けている依頼の品を作ってからクラウスから頼まれた衣装のデザインを考えた。
「ただいま。アイリス……頑張っているようだね」
「あ、イクトさんお帰りなさい。国王様から呼び出された理由は何だったんですか?」
外に出かけていたイクトが戻って来ると作業部屋で頑張る彼女に声をかける。
アイリスも作業の手を止めると駆け寄り尋ねた。
「うん。ちょっとしたお願いだよ。王国御用達の仕立て屋を変えたいと考えているんだけれど、それで家のお店が候補者だとかで、考えてもらえないかとの話だった」
「え? 王国御用達の専属仕立て人にならないかってお話だったんですか」
彼の話に驚いて目を見開く。
「そうだね。だけど、返事はまだしていない。この店の店長はアイリスだからね。君の気持ちを聞いてからと待ってもらっているんだ」
「王国御用達の仕立て屋に……私がなるってことですか?」
イクトの話を聞いてアイリスがさらに目を丸くして尋ねる。
「すぐに答えが出るものではないと思う。だから、ゆっくり考えて」
「……」
戸惑っている様子の彼女へと彼が優しく声をかけた。それにアイリスは考え込むように黙り込む。
「それより、その衣装は?」
「あ、これは今日来たお客様からの依頼で、収穫祭で着る衣装を作ってほしいって。まだ、途中かけなんですけれど」
彼女の様子に話を変えるようにイクトが作業台の上にある衣装を見て尋ねた。それにアイリスは説明する。
「それじゃあ、頑張って仕上げてしまわないとね。店番は俺に任せて、アイリスは今受けている依頼の品の制作を頑張って」
「はい」
彼の言葉に彼女は笑顔で答えると作業へと戻る。
それから翌日。クラウスが頼んだ衣装が完成した。
「イクトさん、見て下さい」
「お疲れ、これが収穫祭の衣装か。よくできているね」
作業部屋から勢いよく飛び出してきたアイリスがイクトへと声をかける。それに彼も微笑み彼女が見せてきた衣装に感想を述べた。
落ち着いた焦げ茶色のジャケットに紅葉色のネクタイ。イチョウ色のラインの入った茶色のベスト。ワイシャツにはちりばめられた紅葉の模様が薄ら浮かぶ。ズボンにも近くで見ないと分からないほど細かく描かれた枯れ葉のマークが全体にちりばめられていた。頭には紅葉した葉っぱをイメージして模った飾りのついた焦げ茶色のチロリアンハット。落ち着いた雰囲気の中にどこか遊び心が見え隠れする逸品となった。
「お客様とても落ち着いていてすごく大人な雰囲気だったので、でも、それだけじゃないような気がして、それでこの衣装を作りました」
「うん。アイリスがそう思って作ったのなら、きっとお客様も喜んで下さると思うよ」
「はい」
アイリスの話を聞いてイクトが優しく微笑み答える。彼女も嬉しそうに笑顔で返した。
衣装が出来上がってから三日後にクラウスが来店してくる。
「失礼……この前頼んだ衣装は完成しているだろうか?」
「いらっしゃいませ。いま、アイリスを呼びますね。……アイリスお客様だよ」
「はい。あ、クラウスさん。お待ちしておりました。少々お待ちください」
彼の言葉に店番をしていたイクトが対応するとアイリスを呼ぶ。
彼女が作業部屋から出てくるとクラウスを見てすぐに棚から商品の入った籠を取り出した。
「こちらになります」
「試着してみてもいいかな」
「はい。どうぞこちらへ……」
籠の中の商品を見た彼がそう言うとアイリスは試着室へと案内する。
「いかが、でしょうか?」
「うむ。見た目はピシッとしていて固そうだが、柔らかな生地で出来ているため着やすくて動きやすい。それにこのちりばめられた柄はなかなかいいと思う。帽子についている飾りも邪魔にならずちゃんと服との相性がいいようだ。衣装として着るだけではもったいないほどよくできている」
「あ、有難う御座います!」
不安そうに尋ねる彼女へと試着室の中から男性が声をあげ感想を述べた。その言葉にアイリスは嬉しくて笑顔でお礼を述べる。
「レイヤやマクモがとてもいい店だと言っていた通りのお店だったな。また、何かあったらお願いしたい」
「こちらこそ、今後とも是非ごひいきにして頂けると有り難いです」
着替えて出てきたクラウスが笑顔で言った言葉に彼女は嬉しくてにこりと笑い答える。
「収穫祭でこの服を着た俺の姿をぜひ見に来てくれると嬉しい。では、また何かあったらよろしく頼む」
「はい。有難う御座いました」
彼が言うとお店を後にする。その背中へ向けてアイリスは頭を下げ見送った。
「とても素敵な人だったね。あの人が秋の精霊さん?」
「私もそう思ったんですが、でも、どう見ても人間ですよね?」
イクトの言葉に彼女も疑問符を浮かべながら答える。
「そうだね。でも精霊さんにしても人間にしてもとてもできた人だね」
「そうですね。すごく真面目そうでしたし、落ち着いていてすごく素敵な大人の方ですよね」
彼の言葉にアイリスも同感だといった感じに頷く。
「俺も、見習って大人な男性にならないといけないかな」
「へ。イクトさんは今でも十分素敵な大人な男性ですよ」
「ははっ。有り難う」
イクトの言葉に彼女は驚いてそう話す。その言葉に彼が嬉しそうに笑いながらお礼を言った。
それから秋祭りが始まり、アイリスの作った衣装を着たクラウスが祭壇の前で儀式を行うと豊穣の神が現れ式辞を述べこの国に秋の実りがもたらされた。
クラウスの着た衣装が彼の魅力を引き立たせ、また、厳かな儀式にとても似合っていたと噂が広まる。そしてその服を仕立てたのが仕立て屋アイリスであると人々の間に伝わると国の外からもお客が訪れるようになった。
「失礼……」
「いらっしゃいませ。仕立て屋アイリスへようこそ」
そのお客は落ち着いた雰囲気の大人な男性で、店内へと入って来ると興味深げに辺りを見回す。
作業部屋にいたアイリスが店先に戻って来るとお客も気付き彼女へと近寄る。
「失礼、お嬢さん。知り合いからとてもいい店だと、このお店を紹介されてね。それで服を仕立ててもらいたいと思い来たのだが、貴女がこのお店の店長であっているか?」
「はい。私が店長のアイリスです。本日はどのような御用でしょうか?」
男性の言葉にアイリスは尋ねた。
「俺はクラウス・スミス・ティール。……一週間後に開催される収穫祭で着る衣装を仕立ててもらいたいと思うのだが、頼めるか?」
「もしかして……秋の精霊さん役の方ですか」
クラウスと名乗った男性の言葉に彼女は質問する。
「ああそうだが。いつもは王国の仕立て屋に頼むのだが、病気で寝込んでいるらしく頼めなくてな。その時レイヤやマクモからここのお店がとても良いと紹介してもらったんだ」
(この人が秋の精霊さん……なのかな? でも、普通の人間にしか見えないし、きっと秋祭りで呼ばれて来た人だよね)
男性の言葉を聞きながらアイリスは内心で思った事を呟くとにこりと笑い口を開いた。
「はい。では、さっそく寸法を測らせてもらいますね」
「ああ、よろしく頼む」
彼女は言うと試着室へと案内する。男性も付いてくるとさっそく寸法を測りそれをメモ用紙に書き留めた。
「では、急いで作ってほしいとは言わないが、一週間後の収穫祭に間に合うように作ってもらいたい」
「はい、お任せください」
クラウスが言うとアイリスは笑顔で返事をする。
男性が出て行った後アイリスは作業部屋へと戻り今受けている依頼の品を作ってからクラウスから頼まれた衣装のデザインを考えた。
「ただいま。アイリス……頑張っているようだね」
「あ、イクトさんお帰りなさい。国王様から呼び出された理由は何だったんですか?」
外に出かけていたイクトが戻って来ると作業部屋で頑張る彼女に声をかける。
アイリスも作業の手を止めると駆け寄り尋ねた。
「うん。ちょっとしたお願いだよ。王国御用達の仕立て屋を変えたいと考えているんだけれど、それで家のお店が候補者だとかで、考えてもらえないかとの話だった」
「え? 王国御用達の専属仕立て人にならないかってお話だったんですか」
彼の話に驚いて目を見開く。
「そうだね。だけど、返事はまだしていない。この店の店長はアイリスだからね。君の気持ちを聞いてからと待ってもらっているんだ」
「王国御用達の仕立て屋に……私がなるってことですか?」
イクトの話を聞いてアイリスがさらに目を丸くして尋ねる。
「すぐに答えが出るものではないと思う。だから、ゆっくり考えて」
「……」
戸惑っている様子の彼女へと彼が優しく声をかけた。それにアイリスは考え込むように黙り込む。
「それより、その衣装は?」
「あ、これは今日来たお客様からの依頼で、収穫祭で着る衣装を作ってほしいって。まだ、途中かけなんですけれど」
彼女の様子に話を変えるようにイクトが作業台の上にある衣装を見て尋ねた。それにアイリスは説明する。
「それじゃあ、頑張って仕上げてしまわないとね。店番は俺に任せて、アイリスは今受けている依頼の品の制作を頑張って」
「はい」
彼の言葉に彼女は笑顔で答えると作業へと戻る。
それから翌日。クラウスが頼んだ衣装が完成した。
「イクトさん、見て下さい」
「お疲れ、これが収穫祭の衣装か。よくできているね」
作業部屋から勢いよく飛び出してきたアイリスがイクトへと声をかける。それに彼も微笑み彼女が見せてきた衣装に感想を述べた。
落ち着いた焦げ茶色のジャケットに紅葉色のネクタイ。イチョウ色のラインの入った茶色のベスト。ワイシャツにはちりばめられた紅葉の模様が薄ら浮かぶ。ズボンにも近くで見ないと分からないほど細かく描かれた枯れ葉のマークが全体にちりばめられていた。頭には紅葉した葉っぱをイメージして模った飾りのついた焦げ茶色のチロリアンハット。落ち着いた雰囲気の中にどこか遊び心が見え隠れする逸品となった。
「お客様とても落ち着いていてすごく大人な雰囲気だったので、でも、それだけじゃないような気がして、それでこの衣装を作りました」
「うん。アイリスがそう思って作ったのなら、きっとお客様も喜んで下さると思うよ」
「はい」
アイリスの話を聞いてイクトが優しく微笑み答える。彼女も嬉しそうに笑顔で返した。
衣装が出来上がってから三日後にクラウスが来店してくる。
「失礼……この前頼んだ衣装は完成しているだろうか?」
「いらっしゃいませ。いま、アイリスを呼びますね。……アイリスお客様だよ」
「はい。あ、クラウスさん。お待ちしておりました。少々お待ちください」
彼の言葉に店番をしていたイクトが対応するとアイリスを呼ぶ。
彼女が作業部屋から出てくるとクラウスを見てすぐに棚から商品の入った籠を取り出した。
「こちらになります」
「試着してみてもいいかな」
「はい。どうぞこちらへ……」
籠の中の商品を見た彼がそう言うとアイリスは試着室へと案内する。
「いかが、でしょうか?」
「うむ。見た目はピシッとしていて固そうだが、柔らかな生地で出来ているため着やすくて動きやすい。それにこのちりばめられた柄はなかなかいいと思う。帽子についている飾りも邪魔にならずちゃんと服との相性がいいようだ。衣装として着るだけではもったいないほどよくできている」
「あ、有難う御座います!」
不安そうに尋ねる彼女へと試着室の中から男性が声をあげ感想を述べた。その言葉にアイリスは嬉しくて笑顔でお礼を述べる。
「レイヤやマクモがとてもいい店だと言っていた通りのお店だったな。また、何かあったらお願いしたい」
「こちらこそ、今後とも是非ごひいきにして頂けると有り難いです」
着替えて出てきたクラウスが笑顔で言った言葉に彼女は嬉しくてにこりと笑い答える。
「収穫祭でこの服を着た俺の姿をぜひ見に来てくれると嬉しい。では、また何かあったらよろしく頼む」
「はい。有難う御座いました」
彼が言うとお店を後にする。その背中へ向けてアイリスは頭を下げ見送った。
「とても素敵な人だったね。あの人が秋の精霊さん?」
「私もそう思ったんですが、でも、どう見ても人間ですよね?」
イクトの言葉に彼女も疑問符を浮かべながら答える。
「そうだね。でも精霊さんにしても人間にしてもとてもできた人だね」
「そうですね。すごく真面目そうでしたし、落ち着いていてすごく素敵な大人の方ですよね」
彼の言葉にアイリスも同感だといった感じに頷く。
「俺も、見習って大人な男性にならないといけないかな」
「へ。イクトさんは今でも十分素敵な大人な男性ですよ」
「ははっ。有り難う」
イクトの言葉に彼女は驚いてそう話す。その言葉に彼が嬉しそうに笑いながらお礼を言った。
それから秋祭りが始まり、アイリスの作った衣装を着たクラウスが祭壇の前で儀式を行うと豊穣の神が現れ式辞を述べこの国に秋の実りがもたらされた。
クラウスの着た衣装が彼の魅力を引き立たせ、また、厳かな儀式にとても似合っていたと噂が広まる。そしてその服を仕立てたのが仕立て屋アイリスであると人々の間に伝わると国の外からもお客が訪れるようになった。
0
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる