142 / 281
第3章
3-18何気なく
しおりを挟む
数学の授業前、いつもの僕ら五人が早めに集まった。
「あれ、どうした? みんな早いな」
他の四人を順に見る大原。
「油井に言われてきたが……その口振りからすると誰にも何も言われてないな?」
口に出す木庭。
「その通り。言っていない」
あっけらかんと言う油井。
「え? なんで来てしまったん?」
追い打ちをかける新城。
「ただでさえ寂しい状態の大原をついでみたいに悪者に……?」
呆然とする僕。
大原は、微笑んだ。
「……ごめん」「……すまん」「……悪い」「申し訳ない」
僕たち四人は揃って謝った。
「……謝られたことは分かったけど全員違うから正直何言ってたか分からなかった」
「まあ、早く来ると思っていたから言わなかっただけだが」
「何手の平返してんだお前」
「もういいよ……。で、何か話があるんだよね?」
「そう。幸恵さんのことで。最近疲れているようでね、何か変わった点は無いかい?」
「いや。分からなかったな」
「油井と君島に言われたから俺たちで気にしてはいたんだ。でもそんなに変化があるようには……」
「そうか、ありがとう。君島は?」
「気付いたことはないかな。昨日部活だったけどいつも通りだったと思う」
「映像部の日でも来てくれたりすんだよな~。無理させてんだろうな」
「でも幸恵さん楽しそうだから」
「そうなんだよ。『好きで来ているから』って言うんだよ。じゃあいっかってなるじゃん」
「分かった。何、大丈夫。私の思い違いだと思ってくれ」
その言葉をそのまま受け入れかねなかった。
十二分に動いてくれて、しかもそれを楽しんでいる。そんないつもの幸恵さんだったからだ。
劇に出演すると言ってもいつもと変わらなかったからだ。
「西沖さんって……変わったというより、変わっているというか」
大原が呟く。
「大原」
それに対して木庭が睨んだ。
「あっ、とはいえ前言ってたような無茶苦茶はしてないんだろ?」
大原が焦って言った「無茶苦茶」はクラス全員で劇の世界の雰囲気を作ること。そうすれば幸恵さんが演技で真価を発揮するのではないかと新城が考えたことだった。
「できるわけないよね。あの時の俺何考えてたんだろうね」
「そんなことをする必要も無かったみたいだがな。良い演技をしていると思う。取り敢えず、今後も注視する」
「よろしく頼む。私が言うことでも無いが、感謝するよ」
「いやいや、油井は感謝しろよ。ま、彼氏からの献身の方が効きそうだけどな」
「そうか、恋人……」
大原の何気な……くはない一言に、油井は手がかりを得たと言わんばかりの表情になった。
おっと、これは……。
「それは誰だ?」
そういうこと言うか~。少し疑ってはいたけど。
「へ? あ~例え話だよ例え話!」
大原は混乱しながらも核心を突いたことは言わないでいてくれた。
木庭と新城からは無言で「どういうこと?」みたいな顔を向けられた。
「えっと……いろいろあるんだよ」
「……いや、他人のことを言えた義理じゃなかったな」
「俺なんかもっと酷かったわ」
「あれ、どうした? みんな早いな」
他の四人を順に見る大原。
「油井に言われてきたが……その口振りからすると誰にも何も言われてないな?」
口に出す木庭。
「その通り。言っていない」
あっけらかんと言う油井。
「え? なんで来てしまったん?」
追い打ちをかける新城。
「ただでさえ寂しい状態の大原をついでみたいに悪者に……?」
呆然とする僕。
大原は、微笑んだ。
「……ごめん」「……すまん」「……悪い」「申し訳ない」
僕たち四人は揃って謝った。
「……謝られたことは分かったけど全員違うから正直何言ってたか分からなかった」
「まあ、早く来ると思っていたから言わなかっただけだが」
「何手の平返してんだお前」
「もういいよ……。で、何か話があるんだよね?」
「そう。幸恵さんのことで。最近疲れているようでね、何か変わった点は無いかい?」
「いや。分からなかったな」
「油井と君島に言われたから俺たちで気にしてはいたんだ。でもそんなに変化があるようには……」
「そうか、ありがとう。君島は?」
「気付いたことはないかな。昨日部活だったけどいつも通りだったと思う」
「映像部の日でも来てくれたりすんだよな~。無理させてんだろうな」
「でも幸恵さん楽しそうだから」
「そうなんだよ。『好きで来ているから』って言うんだよ。じゃあいっかってなるじゃん」
「分かった。何、大丈夫。私の思い違いだと思ってくれ」
その言葉をそのまま受け入れかねなかった。
十二分に動いてくれて、しかもそれを楽しんでいる。そんないつもの幸恵さんだったからだ。
劇に出演すると言ってもいつもと変わらなかったからだ。
「西沖さんって……変わったというより、変わっているというか」
大原が呟く。
「大原」
それに対して木庭が睨んだ。
「あっ、とはいえ前言ってたような無茶苦茶はしてないんだろ?」
大原が焦って言った「無茶苦茶」はクラス全員で劇の世界の雰囲気を作ること。そうすれば幸恵さんが演技で真価を発揮するのではないかと新城が考えたことだった。
「できるわけないよね。あの時の俺何考えてたんだろうね」
「そんなことをする必要も無かったみたいだがな。良い演技をしていると思う。取り敢えず、今後も注視する」
「よろしく頼む。私が言うことでも無いが、感謝するよ」
「いやいや、油井は感謝しろよ。ま、彼氏からの献身の方が効きそうだけどな」
「そうか、恋人……」
大原の何気な……くはない一言に、油井は手がかりを得たと言わんばかりの表情になった。
おっと、これは……。
「それは誰だ?」
そういうこと言うか~。少し疑ってはいたけど。
「へ? あ~例え話だよ例え話!」
大原は混乱しながらも核心を突いたことは言わないでいてくれた。
木庭と新城からは無言で「どういうこと?」みたいな顔を向けられた。
「えっと……いろいろあるんだよ」
「……いや、他人のことを言えた義理じゃなかったな」
「俺なんかもっと酷かったわ」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

覚えたての催眠術で幼馴染(悔しいが美少女)の弱味を握ろうとしたら俺のことを好きだとカミングアウトされたのだが、この後どうしたらいい?
みずがめ
恋愛
覚えたての催眠術を幼馴染で試してみた。結果は大成功。催眠術にかかった幼馴染は俺の言うことをなんでも聞くようになった。
普段からわがままな幼馴染の従順な姿に、ある考えが思いつく。
「そうだ、弱味を聞き出そう」
弱点を知れば俺の前で好き勝手なことをされずに済む。催眠術の力で口を割らせようとしたのだが。
「あたしの好きな人は、マーくん……」
幼馴染がカミングアウトしたのは俺の名前だった。
よく見れば美少女となっていた幼馴染からの告白。俺は一体どうすればいいんだ?

貞操観念逆転世界におけるニートの日常
猫丸
恋愛
男女比1:100。
女性の価値が著しく低下した世界へやってきた【大鳥奏】という一人の少年。
夢のような世界で彼が望んだのは、ラブコメでも、ハーレムでもなく、男の希少性を利用した引き籠り生活だった。
ネトゲは楽しいし、一人は気楽だし、学校行かなくてもいいとか最高だし。
しかし、男女の比率が大きく偏った逆転世界は、そんな彼を放っておくはずもなく……
『カナデさんってもしかして男なんじゃ……?』
『ないでしょw』
『ないと思うけど……え、マジ?』
これは貞操観念逆転世界にやってきた大鳥奏という少年が世界との関わりを断ち自宅からほとんど出ない物語。
貞操観念逆転世界のハーレム主人公を拒んだ一人のネットゲーマーの引き籠り譚である。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

鬼上官と、深夜のオフィス
99
恋愛
「このままでは女としての潤いがないまま、生涯を終えてしまうのではないか。」
間もなく30歳となる私は、そんな焦燥感に駆られて婚活アプリを使ってデートの約束を取り付けた。
けれどある日の残業中、アプリを操作しているところを会社の同僚の「鬼上官」こと佐久間君に見られてしまい……?
「婚活アプリで相手を探すくらいだったら、俺を相手にすりゃいい話じゃないですか。」
鬼上官な同僚に翻弄される、深夜のオフィスでの出来事。
※性的な事柄をモチーフとしていますが
その描写は薄いです。

可愛すぎるクラスメイトがやたら俺の部屋を訪れる件 ~事故から助けたボクっ娘が存在感空気な俺に熱い視線を送ってきている~
蒼田
青春
人よりも十倍以上存在感が薄い高校一年生、宇治原簾 (うじはられん)は、ある日買い物へ行く。
目的のプリンを買った夜の帰り道、簾はクラスメイトの人気者、重原愛莉 (えはらあいり)を見つける。
しかしいつも教室でみる活発な表情はなくどんよりとしていた。只事ではないと目線で追っていると彼女が信号に差し掛かり、トラックに引かれそうな所を簾が助ける。
事故から助けることで始まる活発少女との関係。
愛莉が簾の家にあがり看病したり、勉強したり、時には二人でデートに行ったりと。
愛莉は簾の事が好きで、廉も愛莉のことを気にし始める。
故障で陸上が出来なくなった愛莉は目標新たにし、簾はそんな彼女を補佐し自分の目標を見つけるお話。
*本作はフィクションです。実在する人物・団体・組織名等とは関係ございません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる