冷酷魔法騎士と見習い学士

枝浬菰

文字の大きさ
上 下
69 / 90
炎と氷を司る弟子

氷樺 修業①

しおりを挟む
紅蓮が卒業するまで残り2ヶ月俺とルイス様はマーベラス様のご自宅の前にいた。

「じゃぁこの課題を1ヶ月毎日欠かさず行うこといいな」
と渡された巻物。

そして師匠はドラゴンに乗りどこかに行ってしまわれた。

「え? これが修業??」

完全に置いてけぼりにされた。

巻物を見ると毎日欠かさず行わないといけないなんて考えたくないほどにみっちりと書いていた。


まず
①魔法国内周をどんなことをしてでも1周まわること。
多分、歩いてでも走ってでも、飛行魔法を屈指してでもいいと思うんだけど……。
魔法国意外と広いんだよな。

とにかく時間ないから飛行魔法でまわりながら読んでいこう。


②マーベラス様のご自宅から見える右側の崖どんな方法を使用してもよいので登り切ること
③氷魔法で巨大な氷像を作る、大きさは巨大であればOKとする
④ここに載っている魔法を一つ1週間かけて覚えること
⑤質問がある場合はマーベラス様または他の魔法士に聞くこと

……最後投げやりだな、というよりも師匠関係ないじゃん。

でもこれ相当体力つくし、それに魔法の質も上がりそうだ。
「よし!! やってやる!!」

それから1週間……。
巨像を作るのに結構魔法を使うので内周はできるだけ走って崖も落ち防止くらいの魔法に変えることにした。
俺の魔法は無限にない、そんなことが1-2日で分かった。
早めに分かってよかったのかもしれない、あのままのノリで行ったら俺完全にデスロード走ってたと思う。

そして④の新しい魔法を覚える、これも結構知識不足で魔力を消費した。
知識を補うためにルイス様の弟子という称号を見せると大図書館に入れた、これは普通に嬉しい。
大図書館にはクラウス様のお弟子さんも多く情報交換だったりした。

数年前に弟子入りをしようとした者がいて話を聞くと弟子試練が今回与えられた課題だったようで3日で逃げたって言っていた。

でもたしかにこれは逃げたくなる。
その話を聞いていたらすでに7日は頑張った自分が誇らしかった。
俺には他の人とは違うんだと肯定できるようになり自信もついてきた。

そして最後の週。

新しい魔法は4つ完成して基礎体力も思いのほか上がった。
1ヶ月前の自分と見比べたら遥かに違うと分かる。

師匠が来て、俺の体を触り
「魔力、基礎体力、魔法の資質、技量、新しい魔法の取得もできているな、よく頑張った」
頭の上に優しく置かれた手。

なんかすごい嬉しくなった。
にこっと笑っている師匠珍しすぎる!!!

「はい!!」

「じゃぁ次は1ヶ月マーベラス様のお手伝い、よろしく~」と言いまたどこかに行ってしまわれた。

「え? 嘘でしょっ……」

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

赤き翼の万能屋―万能少女と出来損ない死霊術師の共同生活―

文海マヤ
ファンタジー
「代わりのない物なんてない。この世は代替品と上位互換に溢れてる」  万能屋。  猫探しから家の掃除や店番、果ては護衛や汚れ仕事まで、あらゆるものの代わりとなることを生業とするもの。  そして、その中でも最強と名高い一人――万能屋【赤翼】リタ・ランプシェード。  生家を焼かれた死霊術師、ジェイ・スペクターは、そんな彼女の下を訪ね、こう依頼する。 「今月いっぱい――陸の月が終わるまででいいんだ。僕のことを、守ってはくれないだろうか」 そうして始まる、二人の奇妙な共同生活。 出来損ないの死霊術師と最強の万能屋が繰り広げる、本格ファンタジー。 なろうに先行投稿中。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

世界中にダンジョンが出来た。何故か俺の部屋にも出来た。

阿吽
ファンタジー
 クリスマスの夜……それは突然出現した。世界中あらゆる観光地に『扉』が現れる。それは荘厳で魅惑的で威圧的で……様々な恩恵を齎したそれは、かのファンタジー要素に欠かせない【ダンジョン】であった! ※カクヨムにて先行投稿中

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

処理中です...