96 / 98
第一章:神の暇つぶし
85話ー神とゲームと青春を!
しおりを挟む微笑んだ冬華は一歩退くと、最期の言葉を四人に紡ぐ。
「蒼様。貴方はリーダーシップのあるお方でした。貴方には人を惹きつける魅力があります。友達を、お大事に」
「は、はいっ!!」
それは、蒼への言葉であった。
冬華は蒼の手を握ると、優しく微笑んだ。
「陽葵様。貴方は明るく温かいお方でした。貴方には人の心に寄り添える優しさがあります。友達を、お大事に」
「うん、分かった!!」
それは、陽葵への言葉であった。
冬華は陽葵を抱き締めると、優しく微笑んだ。
「樹様。貴方は聡明なお方でした。貴方の言葉には色んな人が納得する凄みがあります。友達を、お大事に」
「は、はいっ!!」
それは、樹への言葉であった。
冬華は樹の手を握ると、優しく微笑んだ。
「綾華様。貴方は真っ直ぐなお方でした。貴方には人の感情を感じ、行動する強さがあります。友達を、お大事に」
「ありがとう。分かったわ!!」
それは、綾華への言葉であった。
冬華は綾華を抱き締めると、優しく微笑んだ。
四人それぞれに想いを告げると、冬華は満面の笑みを浮かべた。
それを見た四人は、それぞれがグーにした手を冬華に差し出す。
「「「「冬華も友達!!!」」」」
「はいっ!!!」
五人の手が触れ合い、音を鳴らす。
そのときの五人は年相応の、楽しげな笑みを浮かべた。
五人の手が余韻を残しながら離れると、冬華が小さな口を開き、お辞儀をする。
「それでは、正解に際しましてニャルラトホテプ様からお話があります。ニャルラトホテプ様、お願いします」
その言葉と共に、冬華の隣にニャル様が現れる。
「やぁ四人共! 謎解きのクリアおめでとう!」
「ったく……俊夫の日記とかエグかったわ」
「えへへ……でしょー?」
「「「「褒めてねーよ!!!」」」」
「にゃーはっはっはっはぁ……!!まぁ、そう言うなよ?ボクたちの仲じゃないか!! あ、そうだ。折角だしハスターも呼ぼうぜ」
ニャル様がパチンッと指を鳴らすと、ハス様が現れる。
「もう! 呼ぶのが遅いっすよ!!」
「……ごめんごめん」
「まったく……それはそれとして四人共、ニャル様の暇つぶしこと謎解きお疲れ様っす!!」
ハス様はニコリと微笑むと、四人それぞれの頭を、そっと優しく撫でる。
「「「「あ、ありがとうございます」」」」
「うんうん、よく頑張ったっすね。それに、イタクァに優しく接して上げてくれて、ありがとうっす。オレの大事な眷属っすから」
「は、ハスター様……」
「「「「「ニヤニヤ」」」」」
ハス様が冬華ことイタクァの頭を撫でると満更でも無さそうな笑みを浮かべたので、四人プラスニャル様は、お得意のニヤケ面を晒す。
なんか、いつもの感じって気がする。
そんな風に四人が、この思い出を噛み締ていると、ニャル様が咳払いをして話し出す。
「コホンッ……ちょっと名残惜しいけど、これで一旦はお別れだ」
この言葉にハス様と冬華が頷く。
「でもさ、それじゃあやっぱり寂しいから……さっきイタクァとやってたグータッチ、しよーぜ?」
寂しそうな表情を浮かべたニャル様が、みんなの前にぐーにした手を差し出す。
それを見た四人が顔を見合わせると、ニコリと微笑んで次々とグーの手を差し出した。
「仕方ねーな? ほらよ」
蒼が差し出した。
「ニャル様、意外と可愛いわよね? はい」
綾華が差し出した。
「僕達は友達だからね! はいっ!」
樹が差し出した。
「ニャル様っぽいね! ほい!」
陽葵が差し出した。
「オレらは友達っす!」
ハス様が差し出した。
「ふふっ……なんだか照れくさいですね」
イタクァが差し出した。
「「「「「「「また、会おうぜ」」」」」」」
七人が口を合わせて言うと、グータッチが交わされた。
それに満足したのか、ニャル様は優しい表情でニコリと笑うと、パチンッと指を鳴らす。
指の鳴る音を聞いた四人の周りには、光の粒が舞い、何時ぞやみたいに視界が暗転した。
そして、いずれ視界が暗転した四人が目を覚ますと、四人は自分の部屋に寝て居た。
『うぅ……頭が痛い…………』
四人は頭痛がしたのか、頭を抑える。
『何かがあった気がするんだけど……』
たしか、楽しいことが一杯あったような……?
頭にモヤがかかったように、そんなことしか思い出せなかった。
『まぁ、いいや』
そう、思い出すのを諦めたときだった。
四人はそれぞれ、自分の右腕に注目した。
『…………腕時計? なんだこれ?』
四人の右腕には、見覚えのない腕時計があった。
それを外そうにも、一向に外せなる気がしなかった。
『いや……そんなことより、ゲームしないと』
時計よりも大親友とのゲームの約束を優先した四人は、それぞれがゲームを起動した。
『ゲームスタート!!』
こうして奇妙で貴重な体験をした四人は、それぞれの日常に戻るのであった……。
◆◆◆
深淵より、四人を覗く暇神が三人。
その暇神共は、ニコリと微笑む。
まるで、四人との再開を、望んでいるかのように。
きっと四人と神三人は、また出逢うことだろう。
何故なら七人は、『ゲーム』と『青春』で、──固く結ばれているのだから。
『神とゲームと青春を!』──fin
―――
キャラの絡みが好きだった方は、是非……適当でも良いので、コメントを頂けると有難いです。
お願い致します。
後はスペシャルと、僕からのコメントの2話あります。
ちょっとしたお知らせもありますので、どうぞ、最後までお付き合いくださいませ。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
百合系サキュバスにモテてしまっていると言う話
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
学校1のイケメンが俺のハーレム化計画を邪魔してくる
山田空
キャラ文芸
過去を振り返りながら俺はたくさんの女性と恋人になる
学校一のイケメンだったはずが俺よりイケメンなやつが現れてハーレムを奪われた。
そのはずなのになぜかそのイケメンが俺に近づいてくる。
「おいごらお前は俺のことが嫌いだったはずだろ」
でも実は女の子で俺のことが好きでした。
「ぼく以外のことは見ないでいてくれるよね?」
ヤンデレだったイケメンから俺は逃げる。
なんでって?そりゃ怖いからだよ
AV研は今日もハレンチ
楠富 つかさ
キャラ文芸
あなたが好きなAVはAudioVisual? それともAdultVideo?
AV研はオーディオヴィジュアル研究会の略称で、音楽や動画などメディア媒体の歴史を研究する集まり……というのは建前で、実はとんでもないものを研究していて――
薄暗い過去をちょっとショッキングなピンクで塗りつぶしていくネジの足りない群像劇、ここに開演!!
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる