神とゲームと青春を!~高校生プロゲーマー四人が神様に誘拐されて謎解きする~

初心なグミ

文字の大きさ
上 下
67 / 98
第一章:神の暇つぶし

57話ー【殺人事件の謎】選択肢とトラウマ

しおりを挟む

 ことゲームにおいて選択肢が現れたとき、その選択を誤ると答えに辿り着けなくなるものがある。
 例えば、恋愛シュミレーションゲーム。
 これは樹が得意とするところで、VR上の女の子と話し合いながら物語を進めて最終的に付き合ったり、もしくはそれに近しいことを目的とするゲームである。
 本来であればセーブポイントを作ることで途中からやり直すことが出来るのだが、樹が買ったにおいて、四人は選択肢に対する度し難いトラウマを植え付けられていた。
 そのため女性警官の問にゲーム性を取って肯定するか、リアル性を取って否定するかの二択に囚われたのだ。
 そんな悲しきクソゲーの餌食となった四人は、円陣を組んで現状について話し合う。

「おいどうするよこれ!?」

「僕、選択肢にはトラウマがあるんだよ!!」

「「「それは全員だよ!!」」」

「そー言えばそうだった……」

 急に円陣を組み出した四人に対して、マジマジと見つめていた二人の警官は面白そうに微笑む。

『面白そうっすね』

『あぁ……』

 二人の警官の微かな呟きは、四人には聞こえなかった。
 そんな四人は二人の警官のことなどを、お構い無しに話し合いを進める。

「てかマジでどうする?メタ的には探偵じゃない?」

「でもさ……これで嘘ついて、僕ら豚箱エンドとかありそうじゃない?」

「「「「クソゲーの所為で手遅れかもしれない」」」」

「でもさ、良くよく考えてみたら……ニャル様がそんな事すると思う?」

 四人は話題に上がったニャル様のことを思い出した。
 四人が想像したニャル様は共通して皆、意味深な笑みを浮かべてニヤついている。

「「「「う、うぜぇ……」」」」

「でもしなそうではあるよね?」

「まぁ……するかしないかでなら、しないのかな?」

「よし、じゃあココは肯定だな?」

「「「OK!!」」」

 話をまとめた四人が円陣を解いて二人の警官の方に身体を向き直すと、後ろで手を組みながらピューピューと口笛を吹いていた女性警官に答える。

「「「「探偵です!!!」」」」

 口を合わせてイエスの選択肢を取った四人に、二人の警官はにこやかな笑顔で微笑んだ。

「おぉ……!やはりそうだったか!!と、なると……上が応援を頼んだのだろうな」

「多分そうっすよ!!やりましたね!!!」

((((せ、正解だったぁ…………))))
 
―――

 ちなみに四人が悩んだこの選択肢「いやいや、照れなくても良いんスヨ?大丈夫です、知ってますから!」と、ゴリ押しで探偵設定になる模様。
 

【本作のドキドキ☆マイ!ラブストーリー!!の定義】

ジャンル:恋愛シミュレーションゲーム
舞台:学園
ヒロイン数:十人
 
運営が何をとち狂ったのか分からない。キャラ毎に数千とある選択肢の内、それぞれのハッピーエンドに繋がるルートが一つのみ。大概がバットエンド。しかもセーブをすることが出来ないクソ仕様の為、ルートを途中から続けることが出来ないという頭バットエンドなものだ。しかしそれらは、あまりに自由度が高過ぎた為の副産物であり「ちょっと試しに、ゲームで恋愛してみよーかなー?ニチャア」程度のライト層からは神ゲー扱いされている。そんなガチ勢とエンジョイ勢で評価が真っ二つに割れるカオスを、運営は世に解き放ってしまったのだ。ちなみに、運営による遊び心でハーレムエンドが実在しており、ひた隠しにされていたハーレムエンドを見つけネットに上げたのが樹であり、恋愛シミュレーションゲーム界隈から樹は『天然ハーレム王』等と囁かれている。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

お兄ちゃんの前世は猫である。その秘密を知っている私は……

ma-no
キャラ文芸
 お兄ちゃんの前世が猫のせいで、私の生まれた家はハチャメチャ。鳴くわ走り回るわ引っ掻くわ……  このままでは立派な人間になれないと妹の私が奮闘するんだけど、私は私で前世の知識があるから問題を起こしてしまうんだよね~。  この物語は、私が体験した日々を綴る物語だ。 ☆アルファポリス、小説家になろう、カクヨムで連載中です。  この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。  1日おきに1話更新中です。

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

男女比の狂った世界は、今以上にモテるようです。

狼狼3
ファンタジー
花壇が頭の上から落とされたと思ったら、男女比が滅茶苦茶な世界にいました。

魔法使いと子猫の京ドーナツ~謎解き風味でめしあがれ~

橘花やよい
キャラ文芸
京都嵐山には、魔法使い(四分の一)と、化け猫の少年が出迎えるドーナツ屋がある。おひとよしな魔法使いの、ほっこりじんわり物語。 ☆☆☆ 三上快はイギリスと日本のクォーター、かつ、魔法使いと人間のクォーター。ある日、経営するドーナツ屋の前に捨てられていた少年(化け猫)を拾う。妙になつかれてしまった快は少年とともに、客の悩みに触れていく。人とあやかし、一筋縄ではいかないのだが。 ☆☆☆ あやかし×お仕事(ドーナツ屋)×ご当地(京都)×ちょっと謎解き×グルメと、よくばりなお話、完結しました!楽しんでいただければ幸いです。 感想は基本的に全体公開にしてあるので、ネタバレ注意です。

白鬼

藤田 秋
キャラ文芸
 ホームレスになった少女、千真(ちさな)が野宿場所に選んだのは、とある寂れた神社。しかし、夜の神社には既に危険な先客が居座っていた。化け物に襲われた千真の前に現れたのは、神職の衣装を身に纏った白き鬼だった――。  普通の人間、普通じゃない人間、半分妖怪、生粋の妖怪、神様はみんなお友達?  田舎町の端っこで繰り広げられる、巫女さんと神主さんの(頭の)ユルいグダグダな魑魅魍魎ライフ、開幕!  草食系どころか最早キャベツ野郎×鈍感なアホの子。  少年は正体を隠し、少女を守る。そして、少女は当然のように正体に気付かない。  二人の主人公が織り成す、王道を走りたかったけど横道に逸れるなんちゃってあやかし奇譚。  コメディとシリアスの温度差にご注意を。  他サイト様でも掲載中です。

お百度参りもすませてきたわ

夜束牡牛
キャラ文芸
和風ファンタジー どこかの「昔」が、狂った世界。 廃れた神社でお百度参りをはじめる子供、 誰にも言えない子供の願いと、 それを辞めさせようとしたり、見守ろうとしたりする 神社の守り手である、狛犬と獅子のお話です。 ●作中の文化、文言、単語等は、既存のものに手を加えた創作時代、造語、文化を多々使用しています。あくまで個人の創作物としてご理解ください。

何でも屋さんと幽霊が見える女の子

雪路よだか
キャラ文芸
 「おばけを助けてほしいの」五百円でどんな依頼でも受ける何でも屋"ふくろう堂"のもとに、幼い女の子からそんな依頼が届いた。依頼を受けることになった"ふくろう堂"の店員たちは、少女がそういう設定のごっこ遊びをしたいのだろうと思っていたのだが……。個性豊かな"ふくろう堂"の店員たちと霊感強めの少女、そしてそんな彼らを取り巻く多種多様な幽霊たちによるドタバタストーリー!

未だに大好きな元カノ幼馴染が、俺と結婚する未来を見ているらしい

黒野マル
恋愛
幼馴染として13年、恋人として1年、友達として1年。 日比谷漣と七瀬莉愛は、生まれた時からずっと一緒だった。 だけど、中学2年のクリスマスに別れた後、二人は幼馴染でもなく、恋人でもなく、ただの友達関係になってしまう。 しかし、そんな中でも二人はずっと両想いで、ずっと互いを目で追っていて―――もどかしい時間だけが続いていた、ある日。 「わ、私。あんたと結婚する未来をずっと見てるんだけどどう思う?」 「………は?」 これは、両想いの思春期男女が結婚するまでの話。 ※こちらの作品はカクヨムさんでも連載しております。

処理中です...