祥と翔~友達発親友経由xx行き~

桐生琉駆

文字の大きさ
上 下
2 / 2
第一幕 プロローグ

第二曲 ブリドリ……?

しおりを挟む

 ブリドリ……なんだそれ?

 理津美に聞くことによると、ブリドリは『A Briefブリーフ Dreamドリーム Toトゥ  Youユー』と言うバンド名の略称らしい。

 理津美のクラスメイトで、中学生の頃からバンドを組んでいるとのことだ。いくら聞いても頭に?マークが10コくらい浮かんでピンとこない。

 そんな僕を見て玲子はイライラしている。

「翔ちゃん?! ブリドリ知らないの? 信じられない! 中学の時に芸能事務所からスカウトされたって噂だよ?! ライブのチケットすぐに売り切れちゃう大人気バンドだよ?!」

「うるせえな! 知らないもんは知らないんだよ!」

 怒る僕を見て理津美も呆れる。

「翔ちゃん音楽とか芸能人って全く興味ないもんね~。兎に角、放課後、格技場でライブやるから現地集合ね! 私、先に行って席取ってるから! ひでちゃんも付き合って!」

「ほ~い」

 直美が元気よく手を挙げる。
 格技場って、体育の授業で柔道をやるあそこか? ウチの学校は柔道が必修で畳を敷き詰めた格技場がある。人気バンドなら観客も大勢押し寄せるだろうと思うが、狭くないか?

「なんで格技場? そんな人気のあるバンドだったら、体育館の方が広いし観客も沢山入るだろ?」

「う~ん……何でかはわからないけれど彼ら畳が好きでこだわりがあるらしいんだよね。じゃあ授業が始まるから後でね!」

 理津美は、僕からの素朴な疑問に対して曖昧に答えて去って行った。まあ、深い意味は無いってことか。
 玲子と直美はブリドリのライブに行けると言うことで素直に喜んでいる。

「うわあ~ブリドリのライブかあ……芸能事務所からスカウトされた時、『学生の本分は勉強ですから』って断ったみたい。今のうちにサインとか貰っておこうかなあ。早く放課後にならないかなあ……」

「そうだね~玲ちゃん。りっちゃんと友達で良かったね。」

「うん! 直ちゃんありがとう!!」

 特進クラスの理津美と同じ中学出身で仲良しだった直美。直美と玲子は高校に入ってから友達になった。玲子と僕は小学校からの腐れ縁。直美が居なければ特進クラスの人間と繋がることなんて無かっただろうな。

 しかし玲子と直美が仲良しになるって、何か不思議だな。「熱血の玲子」と「天然の直美」。性格は真逆と言っていいと思う。そこが返って良かったのかな。こんなこと玲子に言ったら真っ赤な顔で怒り狂いそうだけど。

 ちなみに理津美は理論派。学年主席。いつでも冷静沈着。勝手なイメージだけど特進クラスなことだけはある。

 あーあ。今日はバイト休みだから早く帰ってゲーセン行きたかったのにな。
 ブリドリ……一体どんなバンドなのだろう?
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

鷹鷲高校執事科

三石成
青春
経済社会が崩壊した後に、貴族制度が生まれた近未来。 東京都内に広大な敷地を持つ全寮制の鷹鷲高校には、貴族の子息が所属する帝王科と、そんな貴族に仕える、優秀な執事を育成するための執事科が設立されている。 物語の中心となるのは、鷹鷲高校男子部の三年生。 各々に悩みや望みを抱えた彼らは、高校三年生という貴重な一年間で、学校の行事や事件を通して、生涯の主人と執事を見つけていく。 表紙イラスト:燈実 黙(@off_the_lamp)

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。

ながしょー
青春
 ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。  このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。

三姉妹の姉達は、弟の俺に甘すぎる!

佐々木雄太
青春
四月—— 新たに高校生になった有村敦也。 二つ隣町の高校に通う事になったのだが、 そこでは、予想外の出来事が起こった。 本来、いるはずのない同じ歳の三人の姉が、同じ教室にいた。 長女・唯【ゆい】 次女・里菜【りな】 三女・咲弥【さや】 この三人の姉に甘やかされる敦也にとって、 高校デビューするはずだった、初日。 敦也の高校三年間は、地獄の運命へと導かれるのであった。 カクヨム・小説家になろうでも好評連載中!

AGAIN 不屈の挑戦者たち

海野 入鹿
青春
小3の頃に流行ったバスケ漫画。 主人公がコート上で華々しく活躍する姿に一人の少年は釘付けになった。 自分もああなりたい。 それが、一ノ瀬蒼真のバスケ人生の始まりであった。 中3になって迎えた、中学最後の大会。 初戦で蒼真たちのチームは運悪く、”天才”がいる優勝候補のチームとぶつかった。 結果は惨敗。 圧倒的な力に打ちのめされた蒼真はリベンジを誓い、地元の高校へと進学した。 しかし、その高校のバスケ部は去年で廃部になっていた― これは、どん底から高校バスケの頂点を目指す物語 *不定期更新ですが、最低でも週に一回は更新します。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~

kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

大好きな先輩が付き合う条件にあげたのは「何でも言うことを聞くこと」でした。

天詩もも
青春
大好きな先輩が付き合う条件にあげたのは「何でも言うことを聞くこと」でした。 ※女性向け、挿入なしです。

処理中です...