34 / 59
№33:金貨は偽者?
しおりを挟む
それで、やはり拓から借りたコインは、金貨ではなかったのである。
「なあ、拓、喜んでるところ悪いけど。これ本物の金貨じゃないから。早めに教えとくよ」
「えっ、嘘だろう。こんなに金ぴかで綺麗なんだぞ。まんま金じゃねえかよ」
「ねえ、レン君それホントなの?私も金にしか見えないのだけど」
「連夜?私にも金で出来た金貨にしか見えないんだけど?」
「連夜ぁ、もしかして俺を騙そうとしてるのか?もしかして」
なんでみんなからそんな事を言われなならん。
これが金貨で無いかは普通解ると思うが。まあ、解らんなら説明してやらんといかんかな。
「ああ、解ったよ、ちゃんと説明するよ。まず、その金貨が本物の金で無いのは重さが軽いのと、この金貨が磁石に反応するからな」
そう言ってカバンから取り出していた磁石のついた道具を手渡した。
その磁石を金貨に近づけると、その金貨は磁石に吸い寄せられ引っ付いた。
それを見た2人がそれがどうしたのと言う顔をしていたが、茉莉香ちゃんだけは、気が付いた様で2人に詳しく説明してくれた。
するとさっきまで喜んでた拓は、がっくりと肩を落としていた。それに何故か先程の説明をしていた茉莉香ちゃんまで肩を落として残念がっていた。
ちなみに桜花の方は、先程の磁石と金貨に近づけて不思議そうな顔をしていた。
いや、拓ががっくりしてるのは解るのだが何故茉莉香ちゃんまで、そんなに残念がるのだろうか、それに桜花よ、なぜ諦めずに磁石を金貨全部に近づけてる? まあ言いやとりあえず元気付けてやろう。
「なあ、拓。それ金では無いけど何かの役に立つかも知れないぞ。それにコインなのは間違いないと思うから」
そうアドバイスというより慰めてやると、顔を上げてからニコヤカに俺に声をかけてきた。
「そっ、そうだよな。なんかの役に立つかも知れないよな。なっ、な連夜」
「ああ、だからそれは持っとけよ」
それで拓の方は納得してくれた様だが、何故か茉莉香ちゃんと桜花はがっくり来ているようだった。
桜花の方は、最終的に諦めたのか、最後はがっくりと肩を落としていた。
よっぽど残念だったのだろう、さっきまで拓に聞いた後、すぐに他の奴を見て何枚か探し当てていたようだ。しかも俺の説明を聞いてそのコインを俺に手渡して2人で先に進んで行った。
現金な2人だなと拓と視線を交わしその後を追って行った。
「それは、そうとしてさ連夜。これをやった奴ってすごいよな」
「ん?何がすごいんだ」
「いや、だってさ。これ全部同じようなもので、同じ箇所を破壊してるんだぜ。それにこれって普段は動いてるんだろだからさ」
あっ、そうだ。こいつらは動いてるはずだ。しかも近くでこんな大量にいるって事は・・・。
翌々考えると確かに不審な点が数箇所ある。しかもこのAIの装置は俺らが制御を停止していたから動くはずは無い。
なんでそんな事を言えるかというと、連夜の記憶の中で以前、制御室でこいつらの制御を停止操作した後は、誰かが起動をしない限りAI装置は動き出さないはずだし、それを起動しても動き出すまでに時間がかかったはずだ。
ならなんでここにこんなに殺人AIの装置・・・あっ、これって良く見たら俺の知ってるAI装置では無い。あいつにはノコギリの歯みたいなのがあった、それに他のもそうだった筈だ。けれどこれには人を殺めるような装置が着いて無い。
とりあえず、それは後で考えるとして、今は桜花達の後を追って制御室に向かうとしよう。
そして、制御室の前までやって来た。
その入口の扉を慎重に開け、中の様子を確認してから、みんなで警戒しつつ中に入っていった。
まずその制御室に入ってから違和感を感じた。
それは俺と桜花が前に入った時には制御室内にあった制御装置は、壊さなかった筈だ。
だか今俺達の前にある装置は完全に破壊されていた。しかもご丁寧に制御装置の部分だけである。
「ねぇ、レン君これってキミが言っていた装置だよね。でも、これ壊れてない?」
「ああ、確かに壊れてるね。でもなんでだ?」
「ねぇ、連夜。これって」
そう言って桜花が俺のそばに、ある物を持って来てくれた。
それは間違いなく、あいつが持っていたネックレスだった。
これに関しては俺と桜花しか知らない筈だが、間違いなくあの人の物だ。
以前俺達に、ここの場所の存在とAI装置の弱点を、教えてくれた人が持っていたのと同じネックレスだ。
でも確か、あの人はこのフロワにはいない筈なのに、なんでここにあるんだ。でも、半分以上は納得が出来た。間違いなくあのAI装置と、ここの制御装置を壊したのはあの人に違いない。
まあそのうち会えるだろう。その時は敵か味方かは解らないけど、話せばきっと解りあえる筈だ。
「なあ、拓、喜んでるところ悪いけど。これ本物の金貨じゃないから。早めに教えとくよ」
「えっ、嘘だろう。こんなに金ぴかで綺麗なんだぞ。まんま金じゃねえかよ」
「ねえ、レン君それホントなの?私も金にしか見えないのだけど」
「連夜?私にも金で出来た金貨にしか見えないんだけど?」
「連夜ぁ、もしかして俺を騙そうとしてるのか?もしかして」
なんでみんなからそんな事を言われなならん。
これが金貨で無いかは普通解ると思うが。まあ、解らんなら説明してやらんといかんかな。
「ああ、解ったよ、ちゃんと説明するよ。まず、その金貨が本物の金で無いのは重さが軽いのと、この金貨が磁石に反応するからな」
そう言ってカバンから取り出していた磁石のついた道具を手渡した。
その磁石を金貨に近づけると、その金貨は磁石に吸い寄せられ引っ付いた。
それを見た2人がそれがどうしたのと言う顔をしていたが、茉莉香ちゃんだけは、気が付いた様で2人に詳しく説明してくれた。
するとさっきまで喜んでた拓は、がっくりと肩を落としていた。それに何故か先程の説明をしていた茉莉香ちゃんまで肩を落として残念がっていた。
ちなみに桜花の方は、先程の磁石と金貨に近づけて不思議そうな顔をしていた。
いや、拓ががっくりしてるのは解るのだが何故茉莉香ちゃんまで、そんなに残念がるのだろうか、それに桜花よ、なぜ諦めずに磁石を金貨全部に近づけてる? まあ言いやとりあえず元気付けてやろう。
「なあ、拓。それ金では無いけど何かの役に立つかも知れないぞ。それにコインなのは間違いないと思うから」
そうアドバイスというより慰めてやると、顔を上げてからニコヤカに俺に声をかけてきた。
「そっ、そうだよな。なんかの役に立つかも知れないよな。なっ、な連夜」
「ああ、だからそれは持っとけよ」
それで拓の方は納得してくれた様だが、何故か茉莉香ちゃんと桜花はがっくり来ているようだった。
桜花の方は、最終的に諦めたのか、最後はがっくりと肩を落としていた。
よっぽど残念だったのだろう、さっきまで拓に聞いた後、すぐに他の奴を見て何枚か探し当てていたようだ。しかも俺の説明を聞いてそのコインを俺に手渡して2人で先に進んで行った。
現金な2人だなと拓と視線を交わしその後を追って行った。
「それは、そうとしてさ連夜。これをやった奴ってすごいよな」
「ん?何がすごいんだ」
「いや、だってさ。これ全部同じようなもので、同じ箇所を破壊してるんだぜ。それにこれって普段は動いてるんだろだからさ」
あっ、そうだ。こいつらは動いてるはずだ。しかも近くでこんな大量にいるって事は・・・。
翌々考えると確かに不審な点が数箇所ある。しかもこのAIの装置は俺らが制御を停止していたから動くはずは無い。
なんでそんな事を言えるかというと、連夜の記憶の中で以前、制御室でこいつらの制御を停止操作した後は、誰かが起動をしない限りAI装置は動き出さないはずだし、それを起動しても動き出すまでに時間がかかったはずだ。
ならなんでここにこんなに殺人AIの装置・・・あっ、これって良く見たら俺の知ってるAI装置では無い。あいつにはノコギリの歯みたいなのがあった、それに他のもそうだった筈だ。けれどこれには人を殺めるような装置が着いて無い。
とりあえず、それは後で考えるとして、今は桜花達の後を追って制御室に向かうとしよう。
そして、制御室の前までやって来た。
その入口の扉を慎重に開け、中の様子を確認してから、みんなで警戒しつつ中に入っていった。
まずその制御室に入ってから違和感を感じた。
それは俺と桜花が前に入った時には制御室内にあった制御装置は、壊さなかった筈だ。
だか今俺達の前にある装置は完全に破壊されていた。しかもご丁寧に制御装置の部分だけである。
「ねぇ、レン君これってキミが言っていた装置だよね。でも、これ壊れてない?」
「ああ、確かに壊れてるね。でもなんでだ?」
「ねぇ、連夜。これって」
そう言って桜花が俺のそばに、ある物を持って来てくれた。
それは間違いなく、あいつが持っていたネックレスだった。
これに関しては俺と桜花しか知らない筈だが、間違いなくあの人の物だ。
以前俺達に、ここの場所の存在とAI装置の弱点を、教えてくれた人が持っていたのと同じネックレスだ。
でも確か、あの人はこのフロワにはいない筈なのに、なんでここにあるんだ。でも、半分以上は納得が出来た。間違いなくあのAI装置と、ここの制御装置を壊したのはあの人に違いない。
まあそのうち会えるだろう。その時は敵か味方かは解らないけど、話せばきっと解りあえる筈だ。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
それは奇妙な町でした
ねこしゃけ日和
ミステリー
売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。
バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。
猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫のかつての婚約者が現れて、離縁を求めて来ました──。
Nao*
恋愛
結婚し一年が経った頃……私、エリザベスの元を一人の女性が訪ねて来る。
彼女は夫ダミアンの元婚約者で、ミラージュと名乗った。
そして彼女は戸惑う私に対し、夫と別れるよう要求する。
この事を夫に話せば、彼女とはもう終わって居る……俺の妻はこの先もお前だけだと言ってくれるが、私の心は大きく乱れたままだった。
その後、この件で自身の身を案じた私は護衛を付ける事にするが……これによって夫と彼女、それぞれの思いを知る事となり──?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
失せ物探し・一ノ瀬至遠のカノウ性~謎解きアイテムはインスタント付喪神~
わいとえぬ
ミステリー
「君の声を聴かせて」――異能の失せ物探しが、今日も依頼人たちの謎を解く。依頼された失せ物も、本人すら意識していない隠された謎も全部、全部。
カノウコウコは焦っていた。推しの動画配信者のファングッズ購入に必要なパスワードが分からないからだ。落ち着ける場所としてお気に入りのカフェへ向かうも、そこは一ノ瀬相談事務所という場所に様変わりしていた。
カノウは、そこで失せ物探しを営む白髪の美青年・一ノ瀬至遠(いちのせ・しおん)と出会う。至遠は無機物の意識を励起し、インスタント付喪神とすることで無機物たちの声を聴く異能を持つという。カノウは半信半疑ながらも、その場でスマートフォンに至遠の異能をかけてもらいパスワードを解いてもらう。が、至遠たちは一年ほど前から付喪神たちが謎を仕掛けてくる現象に悩まされており、依頼が謎解き形式となっていた。カノウはサポートの百目鬼悠玄(どうめき・ゆうげん)すすめのもと、至遠の助手となる流れになり……?
どんでん返し、あります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる