ミッション・オブ・リターンゲーム

桜華 剛爛

文字の大きさ
上 下
23 / 59

№22:調査中。それと桜花と茉莉香?

しおりを挟む
 ただこの部屋の外で説明するのは無理なので、平井ひらいさんには一旦外に出てもらおうと思う。そして、その後に細かい説明をする事にした。何故そうしたかは、俺達がこの部屋を出ては何か問題があるかも知れない、それに・・・・とにかくそうする様にする事にしていた。

「ごめんなさい。平井ひらいさん。ちゃんとした説明は後でするから。だから一旦この部屋を出てもらえる。その扉から出てもし頭の中で鳴っているアラーム警報が鳴り止まないなら、そこのすぐ横の部屋に入って貰えればいいと思うの」
「えっ、どうゆう事なの?」

 桜花おうかの説明で平井ひらいさんが不安そうに、俺と桜花おうかの両方を見てきたので、俺も言葉をかけた。
「ごめん、騙されたと思って言う通りにしてくれ。お願いだ」

 俺の真剣な表情とその言葉を聞き、桜花おうか平井ひらいさんに再び声をかけた。
「うん、お願い。平井ひらいさん。私達の言うとおりにして、そうしないと大変な事になるから」
「えっ・・・、解ったわ。なら姫柊ひめらぎさんも一緒について来てもらえる?」
「ごめんなさい。その扉までは行けるのだけど・・・この部屋からは出られないの。何が起こるか解らないから・・・」
 平井ひらいさんも桜花おうかの真剣な顔を見て説明しているので、不思議そうにして俺の方に視線を向けてきた。 まあ、こちらに視線を向けてくるのは、実際は困るのだが、すべて桜花おうかに任せたいがとりあえず安心させる為に言葉をかけておくか。

「うん、ごめん。これは意地悪で言ってる訳では無いんだ。その多分、頭の中で鳴ってるアラームみたいな警報が鳴り止んで、またこの部屋に戻ってきたら説明するよ。俺達が出れない理由を」
 俺の声を聞きやはり納得はしてない様だったけど、俺達の言う通りにして桜花おうかと共に入口の方まで行ってくれた。

 それで俺は先程平井ひらいさんを助けだした穴の中を確認したが、どうも・・・穴の中はやはりと言うか、かなり暗い。
 まあ、おそらくこの部分を外して光が中に入り込んでるから、余計に暗く見えるのだろうと思う。しかし、あの娘の胸は・・・かなり大きいみたいだ。確かに中は狭いが下まで降りてしゃがめばそれなりに動ける。

 まあ、あの胸なら納得は出来るが、おそらくこの部分に・・・。

 確かに一箇所だけ狭くなっていた。そこは多分足を一旦置く場所だろうと思う。
 そこはだいたい俺のお腹あたりだが、決して通れないほどではない。

 ただ、あの娘は・・・まあ、背の高さは・・・桜花おうかより少し小さく140cmあるかないかだろうと思う。 それに太っているわけでなくショートヘアの似合う可愛らしい感じのスタイルである。まあ、どちらかと言うと活発な感じの少女みたいだ。しかしあの身長には似合わないほどの胸であった。そう胸の大きさは・・・・《ごくっ》。
 それでおそらくその場所を胸が通ったまでは良かったのだが、その後は身動きが取れなくなったのだろうと思う。

 まあ床蓋が外れていて、腕の力があれば何とか上に上がれ無い事も無かったかも知れないが、何せ手の届かない場所に床蓋があり、その上には大型のソファーがあったんだ、背の小さな女の子がそれを退かして、腕の力だけで這い上がるのはキツイだろう。

 その穴から這い出してきたら、ちょうどその穴の近くに桜花おうかが戻って来ていたので、黙って桜花おうかの胸のところを見ていたら、俺の視線に気が付いき・・・何故かしゃがみ込んで耳を引っ張られた。そして・・・。
「なんだか失礼な視線を感じたんだな。連夜れんやのエッチ」

 まあ、確かに桜花おうかは見た感じ何処かのお嬢様にしか見えない。髪もロングヘアで長めで綺麗な感じでスタイルもいい、しかし胸は・・・普通いや少しはある。それに、そのままの黙っていればパッと見、完全にお嬢様なのだ。ただ、最初にあった頃はお嬢様系だったのだが、何故かあの時点から・・・活発と言うか・・・まあ、俺はどっちの桜花おうかも有りだと思う。

 そんな事を考えている間に、ジッと俺の方を見て小声で何か言っていた。
「そんなに・・・胸が大きい方がいいのかな?私だって・・・。それに・・・」

 いや、聞こえずらいが・・・そんな事言われても・・・まあ、仕方ないと思うが・・・解らんでもない・・・何気に考え事をして一旦床下の穴から上がってきているとちょうど平井ひらいさんが戻ってきた。

 まあ、あの姿では似合わないほどの胸の大きさである。その揺れる胸を見ていると今度は桜花おうかから肘鉄を喰らわされてしまった。まあ、痛くは無いけど小さい声で「スケベ」と何故か冷たい声を向けられてしまった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ウセモノ横町

椛はなお
ミステリー
人と物、あるいは人と人とを繋ぐものを「縁」と呼ぶ。 縁が途絶え孤独になると、彼らはこの現世を離れ忘却の果てへと流れ着く。 そんな彼らをここでは「ウセモノ」と呼ぶ。 そして現世から忘れ去られたウセモノたちの住まうこの世界こそが「ウセモノ横町」である。 「心」を失くしてしまった陽之助は、この土地に伝わる失くしたモノが必ず帰ってくる「ウセモノ郵便」という都市伝説を信じ、ひょんなことからウセモノ横町に迷い込んでしまう。そこで出会ったウセモノ郵便の局長「八雲」に「心は取り戻すのが困難な失せ物だ」と言われるも諦められない陽之助に八雲はこの郵便局で働き、彼らとともに心を捜し出せと提案する。 人々から忘れ去らせてしまったウセモノたちと、未だ帰らぬウセモノを探す陽之助の、ウセモノと持ち主との縁を再びつなぎ合わせる日々が始まる。 これは忘却の果てで繰り広げられるウセモノたちの再開と離別の物語である。

裏切りの先にあるもの

マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。 結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。

藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった…… 結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。 ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。 愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。 *設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 *全16話で完結になります。 *番外編、追加しました。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

処理中です...