うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人

文字の大きさ
上 下
121 / 171

第121話 養成所設立と働き手の育成

しおりを挟む
 子供が生まれたからといって俺の仕事が減る訳でもなく今日も視察に行く予定だ。

 ただ。空いた時間には出来るだけ子供の相手をしてあげるようには心がけている。リタやミリアムにも休む時間を与えてあげたいからね。その甲斐あって俺は二人の赤ん坊に泣き喚かれる事もなく、一応は父親として認めてもらえてるようだ。リタとミリアムには同じ女性の付き人をつけているが、子育ての中心は自分達家族でやろうと話し合ったからね。

 だってほら、自分の子供なのに近づいただけで「誰?この知らないおじさん。近づいてこないでー」とか思われて泣かれたら、暫くは立ち直れないほどの大きなダメージを食らうじゃないですか。

「エリオ、コル、マナ。行ってらっしゃい」
「エリオさん、コルちゃんマナちゃん。気をつけて行ってきてね」

「ああ、行ってくるよ。二人ともレオとエマの世話をよろしくな」

『コル、マナ。今日も頼むぞ』

『『はい!』』

 一階に降りると領主館のエントランスホールでルネが俺を待ち構えていた。最近の俺の身なりはルネや従魔達の護衛があるので、服装は軽装で武器は短剣を腰につけて持っているだけの場合が多い。勿論、剣や鎧の装備もバッグに携帯してるけどね。

「エリオ様、よろしくお願いします」

「うん、今日もよろしくなルネ」

 玄関を出ると、今日の案内役の内政官が俺を待っていてくれて、脇には俺達の乗る馬が既に準備を整えて整列をしていた。俺の乗る馬には当然のごとく黒い鞍が取り付けられていて、鞍の脇部分にはアクセントとしてガウディ家の紋章が金色で描かれている。

 いつものように俺の愛馬のソラシの両脇に従魔達を配置して、領主館から目的地に向かって出発だ。内政官や隊士達と一緒に街中はゆっくり進んでいく。

「到着しましたエリオ様。ここがそうです」

 案内役の内政官が顔を向けてる先には大きな建物が建っていた。この建物が今日の視察先の鍛冶職人初等養成所だ。

 鍛冶職人というと、イメージするのは親方に弟子入りして修行を積んで技術を磨いていくというのが一般的だが、親方も先輩も仕事をしながら素人の新人を一から教えるのはどうしても負担が大きい。しかも、好景気で仕事が増えていて親方や先輩も新入りを指導する時間が取れにくくなっている。

 そこで俺は考えた。初歩的な知識と技術はこの養成所で教えて、鍛冶屋に就職する段階では親方や先輩が一から教えなくても済むようになるというのがこの施設を作った理由だ。新人達もいきなり右も左もわからないような職人の世界に飛び込むよりは、ある程度の基礎が身に付いた方がこの養成所がないよりかはすぐに仕事に馴染みやすいだろう。

 新人を受け入れる側の鍛冶屋も初歩技術を教える手間が省けて助かるとこの養成所に賛成してくれたので、応募する者にも安心感を与えてくれたのか、養成所の募集定員がすぐに埋まってしまった。

「エリオ様、養成所の中へどうぞ」

「よし、皆で入ろう」

 待ち受けていた養成所の所員に案内されて建物の中に入ると、鍛冶を扱うだけあって炎を吹き上げる炉が何個もあるので熱気がある。

『コル、マナ。暑かったら外に出ていてもいいぞ』

『これくらい平気です。それよりも人がいっぱいいて何だか楽しそうですね』
『エリオ様、私も平気です。でも、後でブラッシングしてくださいね』

『おまえ達は暑さにも強いのか。それとブラッシングも任せておけ』

 こうしてる間にも金床に置かれた熱い鉄をハンマーで叩く小気味の良い音が聞こえてくる。

「トンテンカン!トンテンカン!」

 音のする方向を確認すると、基本動作の鉄を叩いて鍛えるという作業をしている真っ最中のようで、今は先生がお手本を示していて生徒がそれを周りで見ている状況だ。先生に教えてもらう生徒達は真剣な目をしているな。

「エリオ様、生徒達は皆真剣ですね」

「ルネもそう感じたか。生徒達もこの養成所で学んで提携している鍛冶屋に就職出来れば食いっぱぐれがないからな。今はどこも職人が足りなくて人手不足で困っている状況だ。右も左もわからない素人が一から弟子入りするのに比べて、ここでは先生が分け隔てなく平等に基礎を教えてくれる。生徒達が真剣になるのも当然だろう」

「でも、エリオ様はよくこんなのを思いつきましたね」

「思いついたというか、職人系の仕事の世界には何でこういうものが無いのだろうという普通の疑問からだね。そりゃ流派とか独自のやり方があるにせよ、基本や基礎的なものは共通なはずだ。まだ色がつかない基礎や基本を学ぶ場を与えれば、職人の道に進みたいと思っていても、何となく二の足を踏んでいた人達がこの道に入りやすくなるのではと思ったんだ。素質があっても職人の世界は一般の人達が簡単には入りにくい世界だからね」

「応募者が予想よりも多かったというのも嬉しい悲鳴でしたね」

「そうだね。これが成功すれば他の分野の仕事の職人希望者の育成も養成所を作って順次手掛けていく予定だ。人材の育成がその土地の活力や原動力になるはずだと俺は思っているのさ。世の中には優良な技術を持つ者が必要だ。自分達が普段なにげなく使っている物だってそういう人達の努力や技術で作られた物だからな」

 一通り施設の中を見学をして、養成所の職員や先生、それに生徒達とも互いに有意義な意見交換をした。先生は現役の鍛冶職人を引退した人や、一時的に鍛冶屋から派遣してもらっている人達だ。

「エリオ様、わしらのような現役を引退した者に高い給金を払ってくれてありがとうございます」

「ああ、その代わりと言っては何だが、みっちりと生徒達に基礎や基本を叩き込んでくれよ。歳を取ってもあなた達の技術は後進の人材を育成するのに必要な大きな財産だからね。頼りにしてるよ」

「へい、もちろんでさ!」

 現役を引退したとはいえ、老け込むにはまだ早いのでこういう場所で貢献してもらえると本当にありがたい。

 そんな風に活き活きとして生徒達を教える先生や、笑顔の職員達に別れを告げて次の視察先に向かう俺だった。
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?

さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。 僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。 そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに…… パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。 全身ケガだらけでもう助からないだろう…… 諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!? 頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。 気づけば全魔法がレベル100!? そろそろ反撃開始してもいいですか? 内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!

学校ごと異世界に召喚された俺、拾ったスキルが強すぎたので無双します

名無し
ファンタジー
 毎日のようにいじめを受けていた主人公の如月優斗は、ある日自分の学校が異世界へ転移したことを知る。召喚主によれば、生徒たちの中から救世主を探しているそうで、スマホを通してスキルをタダで配るのだという。それがきっかけで神スキルを得た如月は、あっという間に最強の男へと進化していく。

【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。

ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。 剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。 しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。 休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう… そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。 ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。 その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。 それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく…… ※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。 ホットランキング最高位2位でした。 カクヨムにも別シナリオで掲載。

異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。 異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。 せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。 そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。 これは天啓か。 俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。

追放された最弱ハンター、最強を目指して本気出す〜実は【伝説の魔獣王】と魔法で【融合】してるので無双はじめたら、元仲間が落ちぶれていきました〜

里海慧
ファンタジー
「カイト、お前さぁ、もういらないわ」  魔力がほぼない最低ランクの最弱ハンターと罵られ、パーティーから追放されてしまったカイト。  実は、唯一使えた魔法で伝説の魔獣王リュカオンと融合していた。カイトの実力はSSSランクだったが、魔獣王と融合してると言っても信じてもらえなくて、サポートに徹していたのだ。  追放の際のあまりにもひどい仕打ちに吹っ切れたカイトは、これからは誰にも何も奪われないように、最強のハンターになると決意する。  魔獣を討伐しまくり、様々な人たちから認められていくカイト。  途中で追放されたり、裏切られたり、そんな同じ境遇の者が仲間になって、ハンターライフをより満喫していた。  一方、カイトを追放したミリオンたちは、Sランクパーティーの座からあっという間に転げ落ちていき、最後には盛大に自滅してゆくのだった。 ※ヒロインの登場は遅めです。

スキルが全てを決める世界で、俺のスキルがビームだった件。ダークファンタジー世界をビームでぶち抜く。

あけちともあき
ファンタジー
スキルがすべてを決める世界。 意味不明なスキル、ビームを持って生まれたオービターは、居所なしとして村を追放された。 都会で成り上がろうと旅立つオービターは、世界から迫害されるという魔女に出会う。 この魔女がとても可愛く、オービターは彼女が好きになってしまう。 「好きです!!」 「いきなり告白するのはどうなの? でも君、すごい才能を持ってるわね!」 彼女に教えを受け、スキル:ビームの真価に目覚めるオービター。 それは、あらゆる行動をビームに変えてしまう最強のスキルだったのだ。 このまま二人でスローな生活もいいかなと思った矢先、魔女狩りが襲いかかる。 「魔女は世界を破壊するのだ! 生かしてはおけぬ!! そこをどけ小僧!!」 「俺の純情と下心を邪魔するのか! 許せねえ!! ぶっ倒す!!」 魔法がビームに、剣がビームに、石を投げたらそれもビームに。 棒を握って振り回したら、戦場をビームが薙ぎ払う。 「わははははは! 人が! ゴミのようだ!」 村を襲う盗賊団を薙ぎ払い、大発生したモンスターの群れを薙ぎ払い、空から落ちてくる隕石を撃ち落とす。 やがて、世界から集まる、世界の敵と目された仲間たち。 オービターの下心から始まった冒険は、世界を巻き込んでいくことになるのである。 これは、一人の男が世界を変える、愛と勇気の物語……!

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~

夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。 しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。 とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。 エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。 スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。 *小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み

処理中です...