〔完結〕アプリ連動体重計を買った。アラフィフがダイエットを始めて半年で15キロ痩せたのに誰も「痩せたね」って言ってくれない。
タイトルまま。
20話行かないくらいで終わる予定。
小説家になろうからの転載です。
ライト文芸大賞に滑り込みエントリーしました。
よろしければ投票お願いします!
20話行かないくらいで終わる予定。
小説家になろうからの転載です。
ライト文芸大賞に滑り込みエントリーしました。
よろしければ投票お願いします!
あなたにおすすめの小説
舞葬のアラン
浅瀬あずき
ファンタジー
17歳の青年アランは死後冥界の神と契約し、千年後の世界に再生することとなる。それは、「やつ」とともに千年もの間封印されることになったルシアを救うためであった...。
目覚めた場所は森の中で、何と記憶を失っていた。アランは壮絶な過去によって冷酷で皮肉な性格が形成されるが、記憶を失ったことで本来の純粋さを取り戻すこととなる。しかし、心の奥底には記憶があった時の人格が眠っており…?!
自身の境遇や秘められた戦士としての力に戸惑いながらも、彼は様々な出会いを経験して成長し、記憶を探す旅に出ることを決意する。
謎に満ちた彼の素性は徐々に旅の中で明らかになっていく。彼は記憶を取り戻し、ルシアを救うことができるのだろうか。これは、1人の青年が運命に挑む物語ー。
伝統的な英雄譚や冒険活劇を現代の視点で”描く”、本格ダークファンタジー!
※只今書き直し中のため前後で繋がってないとこあります。
※残酷描写もあるので、苦手な方はご注意を。
あなたの心に触れるまで
橘 弥久莉
恋愛
女手一つで息子を育ててきた小戸森凪紗
は、大学進学を機に息子が自立した寂しさ
から『空の巣症候群』気味に。ある夜、不
注意からペットのインコを逃がしてしまい
近所を探し回っていた時、偶然、初カレの
本宮嘉一に再会する。インコを見つけ保護
してくれた嘉一は三十年前、『好きだけど
別れよう』という言葉を残し凪紗の元を去
っていた。不完全燃焼だった恋の再燃、母
としての自分。幸せな生き方を探すアラフ
ィフ世代の恋物語。
そうだ、逃走しよう。
アリス・ホームズ
恋愛
公爵令嬢のアナスタシア・リーヴェルは、三段腹ならぬ六段腹。
しかし、麗しの王弟殿下の運命の番であることが発覚して、
王弟殿下にふさわしくなるため、隣国に留学(逃走)する!?
アナスタシアは、ダイエットなどの自分磨きをしつつ、
王弟殿下かから「運命の番」だとバレずに逃げきることができるのか!?
(小説家になろうさん・エブリスタさんにも投稿しています)
短編集:人間憐情
氷上ましゅ。
現代文学
タイトル通り、ヒューマンドラマの短編集です。
作品が出来あがり次第投稿していきます。
もしこの短編集の中の短編がシリーズ化した際はまた別作品としてその作品を公開しますのでその作品が非公開になる可能性も充分にあります。
不定期更新になると思われますのでお気に入り登録推奨です。
【完結】その同僚、9,000万km遠方より来たる -真面目系女子は謎多き火星人と恋に落ちる-
未来屋 環
ライト文芸
――そう、その出逢いは私にとって、正に未知との遭遇でした。
或る会社の総務課で働く鈴木雪花(せつか)は、残業続きの毎日に嫌気が差していた。
そんな彼女に課長の浦河から告げられた提案は、何と火星人のマークを実習生として受け入れること!
勿論彼が火星人であるということは超機密事項。雪花はマークの指導員として仕事をこなそうとするが、日々色々なことが起こるもので……。
真面目で不器用な指導員雪花(地球人)と、優秀ながらも何かを抱えた実習生マーク(火星人)、そして二人を取り巻く人々が織りなすSF・お仕事・ラブストーリーです。
表紙イラスト制作:あき伽耶さん。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
千里さんは、なびかない
黒瀬 ゆう
ライト文芸
天使の輪を作る、サラサラな黒髪。
握りこぶしほどしかない小さな顔に、ぱっちりとした瞳を囲む長いまつ毛。
まるでフィルターをかけたかのような綺麗な肌、真っ赤な唇。
特技はピアノ。まるで王子様。
ーー和泉君に、私の作品を演じてもらいたい。
その一心で、活字にすら触れたことのない私が小説家を目指すことに決めた。
全ては同担なんかに負けない優越感を味わうために。
目標は小説家としてデビュー、そして映画化。
ーー「私、アンタみたいな作品が書きたい。恋愛小説家の、零って呼ばれたい」
そんな矢先、同じ図書委員になったのは、なんと大人気ミステリ作家の零だった。
……あれ? イージーモード? 最強の助っ人じゃん。
そんなわけが、なかった。
花の舞、蝶の舞
ハナノミナト
青春
幼い頃両親を亡くし、児童養護施設で育った美しい姉妹、咲花と舞花。同じく施設で育った雫とともに、体操選手として生きることを目指す。偏見、貧困、摂食障害。様々な壁が立ちはだかる中、3人はどのように生きていくのか。