41 / 109
2章
40話:番人と戦い(二度目)
しおりを挟む
アルマンゾールに帰還すると毎度死にかけているバニラを目にする。まだ二日目だがいずれ慣れてくると信じたい。
「あら周平遅かったわね。魔神モードのオーラをかすかに感じた時は、さすがに少し驚いたけど強敵でもいたのかしら?」
さすがに魔神化したのは波動を検知されるからわかるか。
「ああ、ザ・ディサピアランスを喰らってつい魔神化したんだ。」
その言葉を聞いた立花は顔色を変える。普段冷静な立花もそれを聞いて冷静にはいられなかったのだろう。竜王ジェラード・コード・ハイペリオンは色んな意味で俺達の記憶に鮮明に残るぐらいインパクトがあったのだ。
「ジェラードさんでもいたのかしら?」
「いやそういうわけではないよ」
何があったかを立花に話す。さすがに力が不完全じゃあれには勝てない…まぁジェラードさん自体味方側ではあるがな。
「なるほど、私の神細剣ローズメイデンもあるってことね……よく見つけたわ」
「九兵衛さんが行けといった訳がわかったよ」
俺達がロストした武器の回収をしてくれということだったのだろう。他の武器を見た感じ、あの武器はロストするとあそこに行くようになっている。
「そうね。私も明日そこに取りに行くわ。簡易転移装置は作ってあるかしら?」
「ああ、それは入り口前に作ってあるから大丈夫」
「助かるわ。ただジェラードさんのあれを喰らわないといけないのは癪ね…私はあなたより再生速度は遅いし……」
再生速度に関しては、魔神は二十柱じゃトップクラスである。そんな自分でも不完全なため消滅の力を受けて再生に少し時間がかかった。立花が喰らえば、俺以上に再生に時間を有するだろう。二十柱にはそれぞれ固有能力があり、竜王は再生不可の消滅の力だ。魔神は再生力も高いが、固有能力は戒律という解呪不可の呪いのようなものでカースギフトを与えるものだ。大賢者の叡智はすべてを見抜く知性と魔力を得るものだ。一つ言えるのはどれもそれぞれ違う意味でチートであるということだ。
「出来るだけ防御魔法を展開して軽減するしかないかな……あれは反射無理だし相殺しきれないだろうから防御重視でいくしかない」
「そうね……」
「ところでバニラはどうだ?」
「フフッ、ちゃんと生きているから大丈夫よ~」
確かに生きてはいるが……いったい何回殺しかけたのか……
「バニラのセンスはなかなかよ。だから思わずつい鍛えすぎちゃったの」
立花の奴笑いながら言ってやがる……相変わらずのSっぷりは健在だ。騎士団メンバーの何人かを鍛えた時も追い込んで恐怖を植え付けていたな。
「それで一月でどれぐらいものにできそうか?」
「おそらく第五位階まではだいたい習得、六と七も数種類なら詰め込めるわ」
「いい感じだな~良かったなバニラ」
バニラは俺を見て、泣きそうな顔で睨みつけるが言葉ではない。俺はお前を信じているぞ。お前ならやれる…自分を信じるんだ。
「さすが立花だ、この調子で頼む。俺はこの山脈の探索を引き続き行う」
「わかったわ」
バニラに何をされたのか聞くと、ただ川を何度も見たというので同情を覚えたのは言うまでもない。さて今日の夜ご飯は十割そばと手打ちうどんだ。あらかじめ作ってくれるように頼んでいた。それらを食べた俺と立花はまたも感動を覚えた。
「昔長野のほうで食べた十割そばを思い出してさ……」
「私も秋田で食べた有名なうどんを思い出したわ」
「二人とも意外とマニアックなものを食べたがるんでびっくりだよ」
折角だしより日本っぽい食べ物をチョイスしていこうと思う。今までで食べた事のないやつもまだまだあるからな。
「見かけによらずおっさん臭いチョイスだ……」
これでも生きた年数だけで言えば、カゲロウと同じぐらいだからな。
「グルメと呼ぶんだな」
「フフッ、そうね~」
美弥さんが笑いながら言う。しかしなんでこの街だけこういう日本っぽくしてるのかも疑問だ。
「こういう街は他にもあるんですか?」
「いや、俺と美弥の異能を考慮して九兵衛さんがこういう風にしてくれたんだ」
「レダさんっていう方と直樹さんって方がこの街を変えるのに色々やってくれたの」
二人とも騎士団のメンバーじゃないですか。レダさんは四大戦姫の一角で二十柱や偽神を除けば世界最強クラスの一人で、直樹は初代勇者の一人で天才と言われた男だ。温泉だったり水田だったりをどうやって確立したのか疑問だったが、あの二人が魔改造したなら納得だ。
「懐かしい名前だ……」
「レダさんはともかく直樹が生きてるならみんなしっかり生存してそうね」
「だな~」
大半が年を取らない系の人材で構成されていたからな。
◇
一週間ほど経った頃に立花は剣の回収へと向かった。すぐ行かなかったのはこのバニラの訓練をキリの良い所までやりたかったからとのことだ。今日一日はカゲロウの監督なので泣いて喜ぶバニラの面を拝んだところであそこに向かった。
「ハァァァ!」
俺は立花の戦闘を観戦していた。色々と対策を立てて臨むように言っていたのでいい感じに戦いが進んでいた。
「流石大賢者の力だな。大賢者の叡智は神破魔軸空間の影響を受けない。創生魔法なら使い放題ってわけだ」
「そうね。二十柱の中では私が一番相性が悪いようね」
「向こうも可哀そうだなこりゃ……」
立花は創生魔法エレノアの光というので身体能力の強化及び耐性をつける。これにより呪術をはねのける守りをつけているためワンサイドゲームだ。神破魔軸空間は自身も魔法を使う事ができなくなる。加えて物理攻撃が得意ではないエルダーリッチでは立花にダメージを与えるのは不可能に近かった。
「話にならないわね」
立花は直接攻撃でダークロナルドを追い詰める。無言で応戦するダークロナルドがかわいそうになってくるぐらいだ。立花はザ・ディサピアランスが来るのをわかっているから最初から本気なわけだ。
「ここら辺でしめましょうか、破槍アイシングラス!」
空間に生み出される古代文字の刻まれた大槍はダークロナルドの体を貫く。物理無効のダークロナルドにダメージを与えらえることができるのは創生魔法による攻撃だから。
「これで終わりね!」
そして俺の時と似たようなコメントを残しザ・ディサピアランスが発動する。立花はあらかじめ賢者モードへと体を変化させて受ける態勢だ。賢者モードになると瞳が金色になり強力なオート魔方陣が体を守るように自身の周りに配置される。
「ダイオメドの盾!」
立花は身体強化に盾まではり備える。さてどうなるか…俺の時も最初から分かっていればもっとダメージを軽減できたのは間違いない。
「うっ……」
それは一瞬の出来事だった。やはり竜王の消滅の力であるザ・ディサピアランスは伊達ではない。立花は両腕の前腕が吹き飛び、その場で崩れ落ちる。
完全じゃない状態の賢者モードではやはり駄目だったか…
「はぁはぁ………ジェラードさんのやつと同等の威力ってのが気に入らないわね…オーヴィルの癒し……」
吹き飛んだ腕の再生を始める。しかし再生速度も高速というわけにはいかずすぐにとはいかなかった。
「大丈夫か?」
「ええ……分かっていたけどこのあの技は辛いわね……」
「ああ。この転移装置の先に置いてあるはずだ」
腕の回復を終え、立花は転移装置に触れて移動。数分後に剣を手に戻ってきた。
「そろそろ王国に一旦戻りましょうか?」
「いきなりだな?確かに丁度いいタイミングではあるな」
迷宮にいる分身体と記憶の共有をしないといけないからな。クラスメイト達がどこまで攻略したかも気になるところだ。
「フフッ、決まりね~」
「あら周平遅かったわね。魔神モードのオーラをかすかに感じた時は、さすがに少し驚いたけど強敵でもいたのかしら?」
さすがに魔神化したのは波動を検知されるからわかるか。
「ああ、ザ・ディサピアランスを喰らってつい魔神化したんだ。」
その言葉を聞いた立花は顔色を変える。普段冷静な立花もそれを聞いて冷静にはいられなかったのだろう。竜王ジェラード・コード・ハイペリオンは色んな意味で俺達の記憶に鮮明に残るぐらいインパクトがあったのだ。
「ジェラードさんでもいたのかしら?」
「いやそういうわけではないよ」
何があったかを立花に話す。さすがに力が不完全じゃあれには勝てない…まぁジェラードさん自体味方側ではあるがな。
「なるほど、私の神細剣ローズメイデンもあるってことね……よく見つけたわ」
「九兵衛さんが行けといった訳がわかったよ」
俺達がロストした武器の回収をしてくれということだったのだろう。他の武器を見た感じ、あの武器はロストするとあそこに行くようになっている。
「そうね。私も明日そこに取りに行くわ。簡易転移装置は作ってあるかしら?」
「ああ、それは入り口前に作ってあるから大丈夫」
「助かるわ。ただジェラードさんのあれを喰らわないといけないのは癪ね…私はあなたより再生速度は遅いし……」
再生速度に関しては、魔神は二十柱じゃトップクラスである。そんな自分でも不完全なため消滅の力を受けて再生に少し時間がかかった。立花が喰らえば、俺以上に再生に時間を有するだろう。二十柱にはそれぞれ固有能力があり、竜王は再生不可の消滅の力だ。魔神は再生力も高いが、固有能力は戒律という解呪不可の呪いのようなものでカースギフトを与えるものだ。大賢者の叡智はすべてを見抜く知性と魔力を得るものだ。一つ言えるのはどれもそれぞれ違う意味でチートであるということだ。
「出来るだけ防御魔法を展開して軽減するしかないかな……あれは反射無理だし相殺しきれないだろうから防御重視でいくしかない」
「そうね……」
「ところでバニラはどうだ?」
「フフッ、ちゃんと生きているから大丈夫よ~」
確かに生きてはいるが……いったい何回殺しかけたのか……
「バニラのセンスはなかなかよ。だから思わずつい鍛えすぎちゃったの」
立花の奴笑いながら言ってやがる……相変わらずのSっぷりは健在だ。騎士団メンバーの何人かを鍛えた時も追い込んで恐怖を植え付けていたな。
「それで一月でどれぐらいものにできそうか?」
「おそらく第五位階まではだいたい習得、六と七も数種類なら詰め込めるわ」
「いい感じだな~良かったなバニラ」
バニラは俺を見て、泣きそうな顔で睨みつけるが言葉ではない。俺はお前を信じているぞ。お前ならやれる…自分を信じるんだ。
「さすが立花だ、この調子で頼む。俺はこの山脈の探索を引き続き行う」
「わかったわ」
バニラに何をされたのか聞くと、ただ川を何度も見たというので同情を覚えたのは言うまでもない。さて今日の夜ご飯は十割そばと手打ちうどんだ。あらかじめ作ってくれるように頼んでいた。それらを食べた俺と立花はまたも感動を覚えた。
「昔長野のほうで食べた十割そばを思い出してさ……」
「私も秋田で食べた有名なうどんを思い出したわ」
「二人とも意外とマニアックなものを食べたがるんでびっくりだよ」
折角だしより日本っぽい食べ物をチョイスしていこうと思う。今までで食べた事のないやつもまだまだあるからな。
「見かけによらずおっさん臭いチョイスだ……」
これでも生きた年数だけで言えば、カゲロウと同じぐらいだからな。
「グルメと呼ぶんだな」
「フフッ、そうね~」
美弥さんが笑いながら言う。しかしなんでこの街だけこういう日本っぽくしてるのかも疑問だ。
「こういう街は他にもあるんですか?」
「いや、俺と美弥の異能を考慮して九兵衛さんがこういう風にしてくれたんだ」
「レダさんっていう方と直樹さんって方がこの街を変えるのに色々やってくれたの」
二人とも騎士団のメンバーじゃないですか。レダさんは四大戦姫の一角で二十柱や偽神を除けば世界最強クラスの一人で、直樹は初代勇者の一人で天才と言われた男だ。温泉だったり水田だったりをどうやって確立したのか疑問だったが、あの二人が魔改造したなら納得だ。
「懐かしい名前だ……」
「レダさんはともかく直樹が生きてるならみんなしっかり生存してそうね」
「だな~」
大半が年を取らない系の人材で構成されていたからな。
◇
一週間ほど経った頃に立花は剣の回収へと向かった。すぐ行かなかったのはこのバニラの訓練をキリの良い所までやりたかったからとのことだ。今日一日はカゲロウの監督なので泣いて喜ぶバニラの面を拝んだところであそこに向かった。
「ハァァァ!」
俺は立花の戦闘を観戦していた。色々と対策を立てて臨むように言っていたのでいい感じに戦いが進んでいた。
「流石大賢者の力だな。大賢者の叡智は神破魔軸空間の影響を受けない。創生魔法なら使い放題ってわけだ」
「そうね。二十柱の中では私が一番相性が悪いようね」
「向こうも可哀そうだなこりゃ……」
立花は創生魔法エレノアの光というので身体能力の強化及び耐性をつける。これにより呪術をはねのける守りをつけているためワンサイドゲームだ。神破魔軸空間は自身も魔法を使う事ができなくなる。加えて物理攻撃が得意ではないエルダーリッチでは立花にダメージを与えるのは不可能に近かった。
「話にならないわね」
立花は直接攻撃でダークロナルドを追い詰める。無言で応戦するダークロナルドがかわいそうになってくるぐらいだ。立花はザ・ディサピアランスが来るのをわかっているから最初から本気なわけだ。
「ここら辺でしめましょうか、破槍アイシングラス!」
空間に生み出される古代文字の刻まれた大槍はダークロナルドの体を貫く。物理無効のダークロナルドにダメージを与えらえることができるのは創生魔法による攻撃だから。
「これで終わりね!」
そして俺の時と似たようなコメントを残しザ・ディサピアランスが発動する。立花はあらかじめ賢者モードへと体を変化させて受ける態勢だ。賢者モードになると瞳が金色になり強力なオート魔方陣が体を守るように自身の周りに配置される。
「ダイオメドの盾!」
立花は身体強化に盾まではり備える。さてどうなるか…俺の時も最初から分かっていればもっとダメージを軽減できたのは間違いない。
「うっ……」
それは一瞬の出来事だった。やはり竜王の消滅の力であるザ・ディサピアランスは伊達ではない。立花は両腕の前腕が吹き飛び、その場で崩れ落ちる。
完全じゃない状態の賢者モードではやはり駄目だったか…
「はぁはぁ………ジェラードさんのやつと同等の威力ってのが気に入らないわね…オーヴィルの癒し……」
吹き飛んだ腕の再生を始める。しかし再生速度も高速というわけにはいかずすぐにとはいかなかった。
「大丈夫か?」
「ええ……分かっていたけどこのあの技は辛いわね……」
「ああ。この転移装置の先に置いてあるはずだ」
腕の回復を終え、立花は転移装置に触れて移動。数分後に剣を手に戻ってきた。
「そろそろ王国に一旦戻りましょうか?」
「いきなりだな?確かに丁度いいタイミングではあるな」
迷宮にいる分身体と記憶の共有をしないといけないからな。クラスメイト達がどこまで攻略したかも気になるところだ。
「フフッ、決まりね~」
0
お気に入りに追加
3,019
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】少し遅れた異世界転移 〜死者蘇生された俺は災厄の魔女と共に生きていく〜
赤木さなぎ
ファンタジー
死体で異世界転移してきた記憶喪失の主人公と、敬語系×エルフ×最強×魔女なヒロインが結婚して、不老不死になった二人が持て余した時間を活かして、異世界を旅して巡る物語です。
のんびり旅をしていたはずが、気付けば神様との戦いに巻き込まれたりします。
30万文字超えの長編ですので、少しずつゆっくりと読んで、楽しんで貰えたらと思います!
おかげさまで、HOTランキング最高2位達成! 沢山読んで頂き、ありがとうございます!
――――――
■第一章 (63,379文字)
魔女様とのんびり森の中での生活を楽しもう!
と思っていたら、どうやら魔女様には秘密が有る様で……。
まだ名前も無い頃の二人の出会いの物語。
■第二章 (53,612文字)
二人は森の外の世界へと飛び出して行く。
様々な出会いをした、二人の旅の記録。
■第三章 (28,903文字)
長い旅から森へと帰って来ると、何者かによって二人の家は破壊されていた。
二人は犯人を捜す為に、動き出す。
バトル要素有り。
■第四章 (47,744文字)
旅の中で出会った龍に託された真実の目。
それを巡って、神との戦いへと発展して行く。
バトル要素有り。
■第五章 (68,773文字)
二人の旅の舞台は、海を越えて東の大陸へ。
謎のメッセージ、そして黒い泥の事件を追う。
第二章のテイストで進む東の大陸出の旅の記録。
■過去編 (約9万文字)
本編へと繋がる、かつての魔女エルと勇者アルが紡ぐ、冒険の物語。
一度は魔王討伐を諦めた勇者と、突然現れた最強の魔女が、魔王を討つ為、再び旅に出るお話です。
■第二部
エピローグ②とエピローグ③の間の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)
いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。
全く親父の奴!勝手に消えやがって!
親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。
俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。
母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。
なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな?
なら、出ていくよ!
俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ!
これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。
カクヨム様にて先行掲載中です。
不定期更新です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる