30 / 109
2章
29話:アルマンゾールへ
しおりを挟む
コジーンを出て一瞬間。ギャラントプルームを目指す為嫁の立花と追加二人といらないのが一匹ついてくる旅をしている。ホック大平原をそのまま横断だ。バニラは毎日景色を見て感動しているが、それだけ外の世界が久しぶりだからだろう。大平原から見れる景色をすっと眺めていた。
「しかし馬車の旅ってのは結構時間のかかるものだな~」
「飛行機や電車なんかはないからね~」
「俺も地球からここに来てから、凄い不便さを感じたよ……」
「だろうな~」
カゲロウは二十年前に召喚された先代勇者の一人。先代の話についてあの国では何も言っていなかったと思うが実際は何があったのか……気になるところだ。
「お前ん時は何人召喚されたんだ?」
「俺の時は十人だったな……どうせ気になるのだろうから聞いておくが半分は死んだ。それ以外は確認が取れてない……」
「なるほどな……魔大陸でか?」
「ああ……俺含む五人は途中でリタイアしたんだ……というかリタイアせざるを得なかったんだがな……」
カゲロウの顔は険しい。きっと昔の嫌な記憶でも浮かんできたのだろう。トラウマというのは中々消えてなくならないからこそトラウマだしな。
「そうか……わざわざすまん……」
「大丈夫さ……お前の顔見てたら、聞きたそうな顔してたからな。それよりお前は勇者じゃなかったのか?それと嫁の方も同じ地球出身だろ?」
「俺達前世は二十柱だったからな~立花は向こうで能力覚醒してたから自分から来た形だな~」
「まじか……」
それを聞いたカゲロウと驚きを隠せないのか思わず目を点にしている。
「二人ともそれって本当?」
少し遅れて時間差でバニラがそのことに驚く。
「まだ共に不完全だけどね~あっ、これは他言無用よ……もしバラしたら……」
「あ、はい。バニラは墓場に持っていきます!」
「俺も別に言わんよ……」
「待つでチュ……二人が我ら神獣の創生者だったんでチュね!」
さらに時間差でネズ子が反応する。こいつメスだったみたいでネズ子と仮で名付けることにしたのだ。本人はちゃんとした神獣らしい名前をつけろと煩いので立花と検討中だ。
「正確にお前等作ったのは王だけどな~」
「いやいや、私のご主人はそんな方だったとは……今までのご無礼をお許しくださいでチュ~」
そういや最初会ったときは、凄い舐め腐ってたな。ボコボコにして無理やり従わせるような感じだったが、これでこいつも逆らわんだろう。
「わかればいいよ。それとお前達神獣は二十柱を信仰しているのか?」
この世界の人間族の大半はダーレー教を信仰しており、熱心な信者はファラリス連邦の聖地ペブルスに足を運ぶぐらいだ。昔ペブルスを死の街にしてやろうかと考えたが周囲の反対にあってやめたんだよな。なんでも中途半端に、聖地にそういうことすると、団結心や反抗心とかそういうのが一つにまとまったりする場合があって戦争の泥沼化に繋がるからとガルカドール卿に言われたな。
「当然でチュ。我ら神獣は生まれたその時から創造者が誰であるかが頭にインプットされてるでチュ」
腐ってもそこは神獣ってだけのことはあるな。だいたい神獣と呼ばれるのは、もっとかこよくて強いのばっかりだが、そんな中ネズミを神獣として作ったルシファーさんの意図を知りたいところだ。
もしかしてネタか?いやそんなことは流石にないか。
「カゲロウとバニラは?」
「俺は魔大陸でバイアリー教ってのも学んだし、途中であったエルフにそこら辺の話も聞いたからな……どっちが神かで言えばお前達の方が軍配が上がる。詳しく聞けば、妖精族の伝承が一番正しいというのは一目瞭然だ」
バイアリー教に関しては完全に俺達よりに書かれているからな。妖精族は宗教を持たないで、人間族と魔族の争いには基本中立を貫いているし、歴史に関しては公平かつ正確に伝えている。まぁ初代妖精王自体、二十柱の一角で俺達の仲間なわけだが。
「私はよく知らないけど公爵家はダーレー教徒で賄賂なんかの話とかも聞いたりしたからあっちはあんまりいい印象はないかな~というか私やカゲロウさんを助けてくれた周平のことは信じているから!」
自身満々に目をキラキラさせてこちらを見る。
バニラは妹のような感じがして可愛いんだよな。ついここで頭を撫でたりなんかしたくなるんだがそれは敢えてしない。
「そうか!まぁ助けた以上は、ある程度は俺達で鍛えるし面倒を見るよ。なっ立花?」
「そうね~みっちりしごくいて生きていけるぐらいの力はつけさせてあげるわ~」
ここで立花に振らないで照れるような素振りを見せたり、頭撫でたりしたら……あの時と同じ目に合うのは言わなくてもわかる事だ。今の返しと振りは、自分をほめてあげたいぐらいだ。
「しかし勇者召喚なんてまだあんなことしてるんだな……俺ん時だってその前だって失敗してるし」
「だから今回はたくさん召喚したんだろうさ。ステータス面で途中で限界がきてしまう勇者なら捨て駒として持ってこいだし、かといって国に魔王を倒すような強者はいない……だから加護である程度までは強くなれる勇者を召喚するのさ」
魔王を倒すには、代にもよるがステータス十万を超える必要がでてくる。だがそれは、すなわち超人の域に達することを意味する。成長力の高い勇者は他の者に比べて、伸びが早くすぐに強くなれる。だが基礎が出来上がる前に、ステータスが伸びてしまうので途中で止まってしまうのだ。いくらギフトがあっても超人になることはできない。これは初めから超人基質だった初代勇者を除けば、ほぼ全ての勇者がそんな感じだろう。
「酷い……そんな風に人を扱うなんて許さない!」
バニラは公爵家で酷い扱いを受けてきた使用人をたくさん見てきただけに許せないだろう。
「だな……俺達の時も途中でそれに気づき王国からは離反した。その前の代の勇者の話もチラッと聞いていたからな~」
「だからこそお前は生き長らえたんだろう。魔大陸入りしてしまえば音信不通になったところで追撃はこない」
初代の三人は後から騎士団に入ったが、強すぎるが故に脅威とみなされ、反発の姿勢を見せたら命を狙われた。あいつはずっとファーガスのことを恨んでいたからな。
「そうだ……俺は別に地球に戻る気もなかったからそのまま放棄したというわけだ」
きっとクラスメイト達も強くなっていくうちに意見が割れ、カゲロウのようになる者も出てくるのだろう。
「周平、馬を止めて!」
「おう!」
二頭の馬で俺達を引いているが、本来馬車を操る人が前に座って動かす必要がある。だが俺達は、魔法で馬をそれぞれ遠隔操して操っている。それぞれが意識の一部を一頭ずつに移す感じだ。
「どうした?」
「前に倒れている人がいるわ」
「だな……ちょっと様子を見て来るからここにいてくれ」
馬車から降り、倒れている人の様子を見に行く。見たところ男のようだし、死んでいたら身ぐるみはいで金を回収、死んでなくても謝礼を回収だな。
「おい、あんた大丈夫か?」
「うっ……」
見たところ体を怪我しており、命に別状はないものの、手当てをしてやる必要がありそうだな。
「あなたは?」
「俺は周平だ、あんたは?」
「俺はキャロネロだ……アルマンゾールを目指していたが途中盗賊団に襲われたんだ……それで色々と持ってかれて……ツッ!」
どうやら腕の傷が痛むようだな。
「ラ・ヒーリング!」
腕の傷を治す。これは第五位階魔法で外傷の治療によく使う魔法だ。
「す、済まねぇ……」
「これでもう大丈夫……ってわけではなさそうだな」
「しかし馬車の旅ってのは結構時間のかかるものだな~」
「飛行機や電車なんかはないからね~」
「俺も地球からここに来てから、凄い不便さを感じたよ……」
「だろうな~」
カゲロウは二十年前に召喚された先代勇者の一人。先代の話についてあの国では何も言っていなかったと思うが実際は何があったのか……気になるところだ。
「お前ん時は何人召喚されたんだ?」
「俺の時は十人だったな……どうせ気になるのだろうから聞いておくが半分は死んだ。それ以外は確認が取れてない……」
「なるほどな……魔大陸でか?」
「ああ……俺含む五人は途中でリタイアしたんだ……というかリタイアせざるを得なかったんだがな……」
カゲロウの顔は険しい。きっと昔の嫌な記憶でも浮かんできたのだろう。トラウマというのは中々消えてなくならないからこそトラウマだしな。
「そうか……わざわざすまん……」
「大丈夫さ……お前の顔見てたら、聞きたそうな顔してたからな。それよりお前は勇者じゃなかったのか?それと嫁の方も同じ地球出身だろ?」
「俺達前世は二十柱だったからな~立花は向こうで能力覚醒してたから自分から来た形だな~」
「まじか……」
それを聞いたカゲロウと驚きを隠せないのか思わず目を点にしている。
「二人ともそれって本当?」
少し遅れて時間差でバニラがそのことに驚く。
「まだ共に不完全だけどね~あっ、これは他言無用よ……もしバラしたら……」
「あ、はい。バニラは墓場に持っていきます!」
「俺も別に言わんよ……」
「待つでチュ……二人が我ら神獣の創生者だったんでチュね!」
さらに時間差でネズ子が反応する。こいつメスだったみたいでネズ子と仮で名付けることにしたのだ。本人はちゃんとした神獣らしい名前をつけろと煩いので立花と検討中だ。
「正確にお前等作ったのは王だけどな~」
「いやいや、私のご主人はそんな方だったとは……今までのご無礼をお許しくださいでチュ~」
そういや最初会ったときは、凄い舐め腐ってたな。ボコボコにして無理やり従わせるような感じだったが、これでこいつも逆らわんだろう。
「わかればいいよ。それとお前達神獣は二十柱を信仰しているのか?」
この世界の人間族の大半はダーレー教を信仰しており、熱心な信者はファラリス連邦の聖地ペブルスに足を運ぶぐらいだ。昔ペブルスを死の街にしてやろうかと考えたが周囲の反対にあってやめたんだよな。なんでも中途半端に、聖地にそういうことすると、団結心や反抗心とかそういうのが一つにまとまったりする場合があって戦争の泥沼化に繋がるからとガルカドール卿に言われたな。
「当然でチュ。我ら神獣は生まれたその時から創造者が誰であるかが頭にインプットされてるでチュ」
腐ってもそこは神獣ってだけのことはあるな。だいたい神獣と呼ばれるのは、もっとかこよくて強いのばっかりだが、そんな中ネズミを神獣として作ったルシファーさんの意図を知りたいところだ。
もしかしてネタか?いやそんなことは流石にないか。
「カゲロウとバニラは?」
「俺は魔大陸でバイアリー教ってのも学んだし、途中であったエルフにそこら辺の話も聞いたからな……どっちが神かで言えばお前達の方が軍配が上がる。詳しく聞けば、妖精族の伝承が一番正しいというのは一目瞭然だ」
バイアリー教に関しては完全に俺達よりに書かれているからな。妖精族は宗教を持たないで、人間族と魔族の争いには基本中立を貫いているし、歴史に関しては公平かつ正確に伝えている。まぁ初代妖精王自体、二十柱の一角で俺達の仲間なわけだが。
「私はよく知らないけど公爵家はダーレー教徒で賄賂なんかの話とかも聞いたりしたからあっちはあんまりいい印象はないかな~というか私やカゲロウさんを助けてくれた周平のことは信じているから!」
自身満々に目をキラキラさせてこちらを見る。
バニラは妹のような感じがして可愛いんだよな。ついここで頭を撫でたりなんかしたくなるんだがそれは敢えてしない。
「そうか!まぁ助けた以上は、ある程度は俺達で鍛えるし面倒を見るよ。なっ立花?」
「そうね~みっちりしごくいて生きていけるぐらいの力はつけさせてあげるわ~」
ここで立花に振らないで照れるような素振りを見せたり、頭撫でたりしたら……あの時と同じ目に合うのは言わなくてもわかる事だ。今の返しと振りは、自分をほめてあげたいぐらいだ。
「しかし勇者召喚なんてまだあんなことしてるんだな……俺ん時だってその前だって失敗してるし」
「だから今回はたくさん召喚したんだろうさ。ステータス面で途中で限界がきてしまう勇者なら捨て駒として持ってこいだし、かといって国に魔王を倒すような強者はいない……だから加護である程度までは強くなれる勇者を召喚するのさ」
魔王を倒すには、代にもよるがステータス十万を超える必要がでてくる。だがそれは、すなわち超人の域に達することを意味する。成長力の高い勇者は他の者に比べて、伸びが早くすぐに強くなれる。だが基礎が出来上がる前に、ステータスが伸びてしまうので途中で止まってしまうのだ。いくらギフトがあっても超人になることはできない。これは初めから超人基質だった初代勇者を除けば、ほぼ全ての勇者がそんな感じだろう。
「酷い……そんな風に人を扱うなんて許さない!」
バニラは公爵家で酷い扱いを受けてきた使用人をたくさん見てきただけに許せないだろう。
「だな……俺達の時も途中でそれに気づき王国からは離反した。その前の代の勇者の話もチラッと聞いていたからな~」
「だからこそお前は生き長らえたんだろう。魔大陸入りしてしまえば音信不通になったところで追撃はこない」
初代の三人は後から騎士団に入ったが、強すぎるが故に脅威とみなされ、反発の姿勢を見せたら命を狙われた。あいつはずっとファーガスのことを恨んでいたからな。
「そうだ……俺は別に地球に戻る気もなかったからそのまま放棄したというわけだ」
きっとクラスメイト達も強くなっていくうちに意見が割れ、カゲロウのようになる者も出てくるのだろう。
「周平、馬を止めて!」
「おう!」
二頭の馬で俺達を引いているが、本来馬車を操る人が前に座って動かす必要がある。だが俺達は、魔法で馬をそれぞれ遠隔操して操っている。それぞれが意識の一部を一頭ずつに移す感じだ。
「どうした?」
「前に倒れている人がいるわ」
「だな……ちょっと様子を見て来るからここにいてくれ」
馬車から降り、倒れている人の様子を見に行く。見たところ男のようだし、死んでいたら身ぐるみはいで金を回収、死んでなくても謝礼を回収だな。
「おい、あんた大丈夫か?」
「うっ……」
見たところ体を怪我しており、命に別状はないものの、手当てをしてやる必要がありそうだな。
「あなたは?」
「俺は周平だ、あんたは?」
「俺はキャロネロだ……アルマンゾールを目指していたが途中盗賊団に襲われたんだ……それで色々と持ってかれて……ツッ!」
どうやら腕の傷が痛むようだな。
「ラ・ヒーリング!」
腕の傷を治す。これは第五位階魔法で外傷の治療によく使う魔法だ。
「す、済まねぇ……」
「これでもう大丈夫……ってわけではなさそうだな」
0
お気に入りに追加
3,019
あなたにおすすめの小説

お前じゃないと、追い出されたが最強に成りました。ざまぁ~見ろ(笑)
いくみ
ファンタジー
お前じゃないと、追い出されたので楽しく復讐させて貰いますね。実は転生者で今世紀では貴族出身、前世の記憶が在る、今まで能力を隠して居たがもう我慢しなくて良いな、開き直った男が楽しくパーティーメンバーに復讐していく物語。
---------
掲載は不定期になります。
追記
「ざまぁ」までがかなり時間が掛かります。
お知らせ
カクヨム様でも掲載中です。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。

伯爵家の三男は冒険者を目指す!
おとうふ
ファンタジー
2024年8月、更新再開しました!
佐藤良太はとある高校に通う極普通の高校生である。いつものように彼女の伶奈と一緒に歩いて下校していたところ、信号無視のトラックが猛スピードで突っ込んで来るのが見えた。良太は咄嗟に彼女を突き飛ばしたが、彼は迫り来るトラックを前に為すすべも無く、あっけなくこの世を去った。
彼が最後に見たものは、驚愕した表情で自分を見る彼女と、完全にキメているとしか思えない、トラックの運転手の異常な目だった...
(...伶奈、ごめん...)
異世界に転生した良太は、とりあえず父の勧める通りに冒険者を目指すこととなる。学校での出会いや、地球では体験したことのない様々な出来事が彼を待っている。
初めて投稿する作品ですので、温かい目で見ていただければ幸いです。
誤字・脱字やおかしな表現や展開など、指摘があれば遠慮なくお願い致します。
1話1話はとても短くなっていますので、サクサク読めるかなと思います。

スマートシステムで異世界革命
小川悟
ファンタジー
/// 毎日19時に投稿する予定です。 ///
★☆★ システム開発の天才!異世界転移して魔法陣構築で生産チート! ★☆★
新道亘《シンドウアタル》は、自分でも気が付かないうちにボッチ人生を歩み始めていた。
それならボッチ卒業の為に、現実世界のしがらみを全て捨て、新たな人生を歩もうとしたら、異世界女神と事故で現実世界のすべてを捨て、やり直すことになってしまった。
異世界に行くために、新たなスキルを神々と作ったら、とんでもなく生産チートなスキルが出来上がる。
スマフォのような便利なスキルで異世界に生産革命を起こします!
序章(全5話)異世界転移までの神々とのお話しです
第1章(全12話+1話)転生した場所での検証と訓練
第2章(全13話+1話)滞在先の街と出会い
第3章(全44話+4話)遺産活用と結婚
第4章(全17話)ダンジョン探索
第5章(執筆中)公的ギルド?
※第3章以降は少し内容が過激になってきます。
上記はあくまで予定です。
カクヨムでも投稿しています。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています
田舎暮らしと思ったら、異世界暮らしだった。
けむし
ファンタジー
突然の異世界転移とともに魔法が使えるようになった青年の、ほぼ手に汗握らない物語。
日本と異世界を行き来する転移魔法、物を複製する魔法。
あらゆる魔法を使えるようになった主人公は異世界で、そして日本でチート能力を発揮・・・するの?
ゆる~くのんびり進む物語です。読者の皆様ものんびりお付き合いください。
感想などお待ちしております。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる