18 / 109
▪日々徒然【三桁切るまでの記録】
【画像有】マッカローン♪
しおりを挟む先日予防接種に行きました。医院までの一キロはない道を息子に叱咤されながら、ヘロヘロになって往復しました。
ふっふくらはぎが……パンパンじゃー。
しかめ久々の外です。普段お隣のテナント先であるスーパーとの往復しかしない私。完璧に運動不足もあります。しかもマスクをして歩く。通勤通学の皆様、本当にご苦労様です。どこかへ買い物に行くにも、公園へ遊びにゆくのもマスク着用。なら私は行きたくない。もちろん仕事中はしてますし、スーパーでの買いもの時にもしています。しかし娯楽のためには……
これは!
わたしも***太りなの?
世間では***太りが流行中とのこと。周囲でもチョロチョロと噂になっています。
しかし……私のデブは***以前からです。
し今回は息子が優しかったんです。ヘロヘロでよろめき車道側に近付く母を、さりげなく道端へよせ己は車道側を歩く。
「こけたら大変だろ! 」
優しくて涙が出そうになりました。しかも以前夜の某ファミレスの車止めに足をひっかけ、豪快にこけたことを覚えていてくれたのです。あの時は翌日、ぶつけたほうの足の膝下が真っ青になったのです。膝下全部が打ち身の様に真っ青になったんです。一部なら青タン出来ちゃった!てなものですが、全部が真っ青に驚き病院へ。
『血が下に下がっただけたから、そのままで治るよ。痛くはないでしょ? 』
血が下がっただけ?そのままで治るの?たしかに痛くはないけれど、見た目怖いじゃない……しかし小心者の私はもちろん意見などはできずじまい。湿布すら貰えず、一応打ち身みたいだし、湿布くらいしておこう。と勝手に湿布をしました。いつの間にか治っていました。医師は正しかったのでしょう。しかし恐れている患者に、もう少し詳細な説明が欲しかったです。
そろそろおばさんパワー前回で、意見も質問もジャンジャン出来るようになると良いんですけど……
なんてまたお話がずれましたが、優しい息子に感謝しました。以前娘と三人で映画を見に行き、歩みののろい母を置きグングン進んでいってしまったことは忘れてあげよう。
だが!
『ちょっと待て! 』と言う母に、『なら押してやるよ』と言い母の背中を息子がグイグイと押し……つんのめったことは忘れられられません。←まったくしつこいおばさんです。しかし!
頭から前に転がるかと思いました。
ならばと手を引かれましたが、やはりつんのめりそうに……たのむ。無理はさせないでくれ。お前たちも映画を見る前に、お財布さんをダウンさせたいのか!
でもまだあのころは、立ち止まるほどではなかったはずです。しかし今回は……
しかし今回の息子は、グイグイでは無くトントンでした。『ほら大丈夫かよ』といいながら、肩を軽くトントンと押してくれます。息子よ成長したんだねぇ……と思いながら、たが妙に母を年寄り扱いしていないか?なーんて拗ねてみたり。まあたしかにもうそんな年ですけど……
つんのめったことは忘れるよ。
妙にデカくなってしまったが、頼りがいのある息子に感謝します。洗濯物も二階の干場まで運んでくれて感謝してますよー。
そしてラスト!そんな息子にご褒美をあげよう。医院のすく側には、洋菓子やさんのチェーン店があります。チーズケーキ好きなので買ってあげよう。しかしめちゃ混んでました。息子は外でまっています。
さてようやくお会計です。チーズケーキを五個にマカロンセットを一箱。ちーん。
あれ?なんだか妙にお高くないか?しかしレシートを見る限り数もあっているし……私はケーキ類の受け取りの場所に移動します。そしてチラリとショーケースを見て気づきました!
このチーズケーキ高い方だよ!
私が頼んだのはスフレの方。この価格はたぶんベイクドの方です。いつもなら『こちらで宜しいでしょうか? 』と、ケーキの箱の中身を確認させるのです。しかし混んでいるためか、忘れられてしまったのでしょう。
しかたないなぁ……
おばさんパワー全開で、意見も質問も出来るようになるにはまだまだのようです。だって混んでて可哀想なんだもの。息子も寒空の下に待たせてるしね。
ちなみにチーズケーキは五個。
帰宅するとちょうど仕事場はお茶の時間です。ジジババに息子に旦那で四個。今日は学校の部活動に行っている娘にも一個。すべてで五個です。我が家では贔屓は出来ません。
『悪いわね。買ってこなくても良いのにー』
と例え言われようとも!まさか本人たちの前で、私たちだけで食べるわけにはいきません。しかしケーキ五人ぶんの差額は痛かった。
ちなみにこのベイクドチーズケーキのカロリーは三百くらいでしょうか?スフレチーズケーキは、ベイクドチーズケーキより少しカロリーが低い。でもちょこっとだったはず。この辺はお好みで選びましょう。フルーツ乗せレアチーズなら、かなりカロリーを抑えられるはずです。
今回私はチーズケーキはなし。実はマカロンが食べたくてウズウズしていたのです。そうしたら今回のお店でも売っていることを知り……
かなり前に知ったのに、買いに行くのが面倒で行かなかったのは私です。今回近くまで行けてラッキー♪実は息子へのご褒美の方がついでだったりして……
バラでも購入できましたが、お箱いりで購入すました。ご褒美的に、大事に一つづつ食べます。今日は一番カロリーの高いのから行っちゃいます。いつもより動いたからね!
バニラ・72カロリー。
抹茶・67カロリー。
チョコ・80カロリー。
フランボワーズ・56カロリー。
キャラメル・63カロリー。
マロン・60カロリー。
今回のセットは、秋&早冬バージョンですね。マンゴーにレモン。ぶどうにいちご。他の季節限定フレーバーも食べてみたいです♪
ちなみにダイエット前の私なら……
まあお分かりだとは思いますが……
購入し帰宅しすべて食べ尽くしたでしょう。
もちろんチーズケーキもです。ダイエット前なら迷わずに、必ず六個購入しました。プラスアーモンドボールとか、ブラウニーとかも購入したはず。もちろんこれらはこっそりと、仕事場のお茶で食べます。 だからブタになるのだ!
*******
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
BL書籍の印税で娘の振り袖買うつもりが無理だった話【取らぬ狸の皮算用】
月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
【取らぬ狸の皮算用】
書籍化したら印税で娘の成人式の準備をしようと考えていましたが‥‥無理でした。
取らぬ狸の皮算用とはこのこと。
☆書籍化作家の金銭的には夢のないお話です。でも、暗い話じゃないよ☺子育ての楽しさと創作の楽しさを満喫している貧弱書籍化作家のつぶやきです。あー、重版したいw
☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆
『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#)
その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。
☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
私が場面緘黙症を受け入れるまで
お鮫
エッセイ・ノンフィクション
私が場面緘黙症で大変だったことや、こういうことを思っていたというのをただ話すだけです。もし自分が場面緘黙症だったり、身近にいるかたに、こういう子もいるんだって知ってもらえれば幸いです。もちろん場面緘黙症ってなんぞや、という方ものぞいてみてください。
ほとんど私の体験談をそのまま文字に起こしています。
初めての投稿になります。生暖かく見守りください
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる