上 下
26 / 27
【70kg台突入……80kg台を切り次の目標へ】

*体重……【79.9kg】ようやく70kg台へ!

しおりを挟む
今朝の体重測定では!

【79.9kg!】

ようやく80kg台を切りました!先日電源がしっかりと押されていずぬか喜びしたために、今回は三度計り直しました。

数値は変わりませんでした。

もしかしたらしばらくは80kg台と、いったり来たりするかもしれません。

ですが嬉しい。

ツイッターでの公開後ですが、こちらにも公開したくて、早々の更新です。



データとしてはこんな感じです。またまた凸凹亀さんの歩みかもしれません。ですがダイエットを生活習慣に!無理なく継続できる様に、凸凹を過度に気にせずに続けたいと思っています。

ラストに本日の曲げわっぱ弁当の紹介です。



今回は何時もよりもカロリーが高目ですが、プチご褒美と思い少し豪華にしました。

四割引で購入した鰻モドキご飯にソイミート焼肉。おから和えに玉子焼付き。

買い弁ばかりだった私には、お弁当作りはダイエットに効果抜群でした。これからも継続したいと思っています。

70kg台突入に対するプチご褒美は何にしようかな?かなり亀さんの歩みだったため、まだ何も考えていませんでした。

また高級チョコにしようかな?

70kg台が定着したら購入します。

朝体重測定をしている時の洗面所には、良く息子が朝の支度をするためやってきます。今朝は私が浮かれていたため気付いたのでしょう。

「減ったの?  」

「減ったよ! しかも二桁台が! 」

「へー。80kg切って70kg台に入ったんだ? 」

「え? 私は体重話していないよね? やはりリングフィットのデータの入力時に見えたの? 」

「あの時もみたけど90kg切った時に、80kg台に入ったと喜んでいたじゃん」

「私ってば体重を口に出したことある? 」

「出してたよ。だって聞いたよ」

「…………」

「他の家族には言わないでね? 」

息子は無言でした……たぶん家族は知っているのでしょう。MAXは知られていないと信じたい……

しかしまさか浮かれて口に出していたとは!

口は災いのもと。さすがに災いはないと信じたい……これからも継続頑張ります。

早く普通のおばさんになりたーい。

*******
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

カクヨムでアカウント抹消されました。

たかつき
エッセイ・ノンフィクション
カクヨムでアカウント抹消された話。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

非日常的な日常系エッセイ~古代日本の呪術的世界~

坂崎文明
エッセイ・ノンフィクション
僕の幼馴染がどうやら霊能者であったことに、最近、気づいたというお話です。 身近な不思議な話とか、霊能者や呪術の話がメインになるかと思います。 実話から出発して、いろいろとそういう世界観を考察出来たらなあと思います。 古事記や中国の殷王朝の呪術が、現代日本にどのように伝わったかの考察もしています。古代呪術、陰陽師や民間信仰のお話なども。 当初はそう思っていたのですが、色々と日本人の謎とか歴史とか、カテゴリーエラーで「小説家になるための戦略ノート」に書けない内容はこちらに書こうかと思います。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

「友達以上、恋人未満」

小川敦人
エッセイ・ノンフィクション
スマホの画面には、昨秋の京都旅行の写真。友達には近すぎ、恋人には遠すぎる二人の距離。誕生日に贈られた架空の旅行パンフレット、紅葉の名所巡り。触れそうで触れない関係は、心地よく続いていく。

処理中です...