神界の器

高菜あやめ

文字の大きさ
上 下
8 / 34
第一部

四、願い事

しおりを挟む
 翌日、朝餉を済ませた雨音は、日課である手習いをしながら松葉を待っていた。

(あ、蝶だ)

 風に攫われた花弁のように舞う青い羽は、縁側を横切って庭の奥へと消えていった。

(近くに花畑でもあるのかなあ)

 屋敷の周りにはよく蝶が飛んできては、色とりどりの羽で雨音の目を楽しませてくれる。
 庭は手入れが行き届いているが、灯篭と池を囲むのが花をつけない低木ばかりのせいか、全体的に涼やかで趣はあるにもかかわらず、何処と無く人を寄せ付けない冷たい印象があった。そのため鮮やかな衣を纏う小さな訪問者は、色合いの乏しい風景によく映えて、まるで緑の影に灯る明かりのようだ。

「雨音、何をぼんやりとしているのです?」
「松葉様……失礼しました!」

 いつの間にか縁側から現れた松葉に鋭く指摘された雨音は、握りしめていた筆から墨汁が滴り落ち、手元の真っ白な紙を汚していることに気づいて慌てた。
 松葉は眉を寄せつつ部屋に入ると、いつもの定位置である雨音の前に座ろうとはせず、代わりに誰かを部屋に招き入れた。
 入ってきたのは、腰の曲がった小さな老人だった。老人は雨音の隣にやってくると、小さな体を大義そうに折り曲げてちょこんと座り、人好きする顔に皺を寄せて微笑んだ。

「坊や、こちらの暮らしには慣れたかね?」
「あ、はいっ!」

 誰だろうか、と考えるより先に問われたので、つい勢いよく返事をしたら、老人は白い顎髭を擦りながら笑みを深くした。

「そうかそうか、元気な様子で何より。松葉に泣かされたりしてないか? 他の狐達は皆気のいい連中ばかりだろうがね」
「と、とんでもございません。松葉様にも、もちろん狐の皆様にも、とてもよくしていただいております」

 雨音は両手と首を同時に振った。たしかに松葉は厳しいところがあるが、辛抱強く指導してくれる素晴らしい人、もとい狐だと尊敬している。そして狐達は言わずもがな、皆とてもやさしくて面倒見が良く、楽しい人達、もとい狐達で感謝していた。

「……おきなも明翠様も、なぜ私が雨音をいじめてると思うのでしょうね」

 ようやく雨音の正面に腰をおろした松葉は、神経質そうな細い顎をしゃくると、面白く無さそうに鼻を鳴らした。

「翁、こちらが雨音です……雨音、緑永山の仙人にご挨拶なさい」
「え、では、あなた様が……し、失礼しましたっ」

 雨音が勢いよく額を畳に押し付けて平伏すると、翁仙人は朗らかな笑い声を上げた。

「そんな仰々しい挨拶はいらんよ。仙人と言っても元は人間だし、人よりちいとばかり長く生きてるだけなんだから」
「でも仙人様は、俺よりずっと偉いお方です……」
「ふうむ、坊やのように人の世界で暮らしてきた者は、とかく何かと比べて品定めする。だがね、何かの本質を見定めようとする時には、そいつはやっかいな癖になる。まあ、あまりかしこまらんでいいから、顔をお上げ」

 頭上から降る翁の言葉を、雨音は半分も理解出来なかったが、少なくとも怒っているわけではないようで安堵した。そろそろと顔を上げると、先程と変わらない、無邪気とも言える笑みを浮かべた翁仙人と対峙する。

「なるほど、明翠様が手元に置きたくなるわけだ。目を見れば分かるよ。坊やは一見か弱そうに見えても、芯がしっかりした真面目な良い子だ」

 思いもよらない言葉に、雨音は恐れ多くて必死に首を振った。

「俺は、ただ御方様のご慈悲で、このお屋敷に置いてもらってるだけなんです」
「だが坊やは、明翠様から器をもらったんだろう? あのお方は、本当に気に入った者にしか自分の器をやらんよ。まあ本来なら……いや、何でもない。とにかく坊やは気に入られて、この屋敷にいるというわけだ」

 たしかに明翠から器をもらった。しかも二つも。そして勿体ないほどの高待遇で、この屋敷に置いてもらっている。自分にそこまでしてもらう価値があるとはどうしても思えず、また分不相応な生活に罪悪感すら覚えていた。
 だが、明日失っても不思議じゃないここでの暮らしは、雨音がこれまで生きてきた中で、両親と暮らした日々を除けば、間違いなく一番穏やかで優しい日々に違いなかった。きっとこの先どんなに辛い目に遭ったとしても、ここでの思い出がこの先の自分を支えてくれるだろう。

「お世話になりっぱなしで、本当に心苦しいばかりです……俺にも何か、御方様にお返し出来ることがあればいいのですが」

 そう言って眉尻を下げる雨音に、松葉がやれやれとため息をついた。

「それは明翠様がお許しにならないでしょうね。狐達も、あなたに仕事を手伝わせたら、また明翠様のお叱りを受けてしまいますよ」
「はい……」

 しょんぼり項垂れる雨音に、翁仙人は何か思案するように顎を手で擦った。

「坊やは、何か学ぶ事については、明翠様に許されているんだろう。ならば、いっそのこと明翠様の弟子にしてもらって、器作りを学んでみてはどうかね? 弟子なら、師匠の身の回りのお世話をするのは自然だし、仕事だって手伝わせてもらえるだろう」
「えっ!」

 雨音は驚きと同時に、心が浮き立つような興奮を覚えた。明翠の弟子になって仕事を手伝うなんて、これまで思いつかなかった。
 しかし松葉は呆れたように口を挟む。

「無理でしょう、明翠様はこれまで一度だって、弟子を取られたことなどありませんよ」
「そりゃ、誰も手を挙げなかったからだろうよ。坊やが頼めば、きっと首を縦に振ってくれるよ。なんせ自分の屋敷に住まわせるくらい、この坊やのことをお気に召されたようだからね」

 翁の言葉に松葉は小さくうなった。翁が問うような視線を寄こしたので、雨音は緊張気味に小さく頷く。

「俺、御方様に弟子入りさせていただけないか、お願いしてみます」
「いいねえ、可愛い弟子が出来れば、明翠様もまた器作りを再開されるかもしれんなあ」
「そう簡単にいけばいいですけれどね」

 松葉の水を差すようなひと言にも、雨音の決心は揺らがなかった。初めて自らやりたい事が見つかり、希望の欠片に胸が熱くなる。
 たとえ今弟子入りを断られても、一生懸命お願いしたら、いつか認めてもらえる日が来るかもしれない。そのためにも精一杯学び、いずれは仕事を手伝えるくらいになれたら、どれほどうれしいだろう。





 その夜、いつものように明翠と差し向いで夕餉を取りながら、雨音はいつ話を切り出そうかと考えていた。だがいざ明翠を目の前にすると、なかなか勇気が出ない。
 とうとう箸を置くまで切り出せず、雨音は自己嫌悪に陥ってしまう。お願い事を口にするのが難しい。ましてや雨音は頼み事に慣れておらず、また時間が経てば経つほど、厚かまし過ぎやしないかと心配と不安で気持ちが定まらない。

 雨音の様子がおかしいことに、明翠も気づいているようだった。食事中も、何度か問うような視線を寄こしたが、雨音は気づかない振りを装った。

「食事中ずっとうわの空だったな。何があった?」

 膳が下げられるや否や、とうとう明翠が口火を切った。

「話しにくい事なのか」

 雨音は躊躇いがちに視線を上げると、ようやく重い口を開いた。

「あの、もし、お許しいただけるなら、と思ったのですが……」
「なんだ、言ってみろ」

 なかなか言葉を続けることができない雨音に対し、明翠は何か思い当たるような表情を見せた。

「右京の店で、あの器以外にも気になる物があったのか。たしかに、あいつの店は品揃いだけはいいからな。欲しい物でもあるなら、遠慮なく言えばいい」
「い、いえ、右京様のお店の品はどれも素晴らしいですが、そういうわけじゃないんです……」
「そうなのか? では、望みはなんだ?」

 不思議そうに首を傾げる明翠に、雨音は思い切って膝を進めた。

「俺……御方様に、俺のお師匠様になっていただきたいんです」
「……私が、か?」

 明翠は意表を突かれた様子で、微かに目を見開いた。次に訝しげな表情で身を乗り出してくる。

「松葉と何かあったか」
「えっ……」

 雨音は一瞬惚けたあと、勢いよく首を横に振った。

「ち、違います、松葉様はとても良い方です。そうじゃなくて、俺、御方様に器の作り方を教えていただきたいんです!」
「器を……?」

 明翠は一瞬、秀麗な眉をグッと寄せた。部屋は息苦しいほど張り詰めた空気に包まれる。
 やがて明翠は、ゆっくりと口を開いた。

「何故、私に教えを乞う?」
「それは……右京様のお店で、御方様のお作りになられた器を見た時、胸の奥が、その、苦しい感じがして……あんなに綺麗なのに、泣きたくなるような感じと、でも温かくもあって……」

 実に、気持ちを言葉に乗せることは、こんなにも難しい。伝えたいと強く思う事ほど、それは一層難しく感じた。

「俺、あんな器を作れたらって……そう思ったんです……」
「そうか」

 明翠はゆらりと立ち上がった。

「ならば、教えてやろう」
「えっ……ほ、本当ですか」
「ただし、これを見てまだそういう気があればの話だが」

 明翠は雨音に近づくと、腰を浮かせて立ち上がりかけた雨音を覗き込む。

「……触れても、いいか」
「えっ……あ、はい……」

 両手を伸ばされ、あっという間に抱き上げられてしまう。

「あ、あのっ……」

 焦った雨音が明翠の顔を見上げると、背後の風景が次第にぼやけていく。
 やがて再び視界が明瞭なってくると、辺りの様子は驚愕の変貌を遂げていた。

(え、ここは……どこ?)

 まず目についたのは、腐朽ふきゅうした天井やはりだった。次に、崩れて所々穴のある土壁が視界に映る。壊れて傾いた棚の上には、割れた無残な姿の器が無造作に積み重ねられていた。何より部屋全体を取り巻く、陰鬱で打ち捨てられた様が、雨音の心を締め付けた。

「……お前が感じてるように、決して居心地の良い場所ではない。まあ何十年も放置したから、当然だろうが」
「あの、ここは一体……」
「私の工房だ。いや、かつて工房だった、と言う方が正しい」

 雨音は抱き上げられまま、首を動かし辺りを見回した。たしかに部屋の隅には、作業台のような物が鎮座し、それらしき道具が折り重なるように散らばっている。だがどれも埃が被り、汚れた無残な有様だった。

 工房は何十年もの時を経て、絶望的なまでに荒れ果てていた……誰も寄せ付けないと言わんばかりに。




しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

同僚に密室に連れ込まれてイケナイ状況です

暗黒神ゼブラ
BL
今日僕は同僚にごはんに誘われました

特別じゃない贈り物

高菜あやめ
BL
【不器用なイケメン隊長×強がり日雇い苦労人】城下町の食堂で働くセディにとって、治安部隊の隊長アーベルは鬼門だ。しょっちゅう職場にやってきては人の働き方についてあれこれ口を出してお小言ばかり。放っておいて欲しいのに、厳しい口調にもかかわらず気づかうような響きもあって、完全に拒絶できないから困る……互いに素直になれない二人のじれじれストーリーです

お客様と商品

あかまロケ
BL
馬鹿で、不細工で、性格最悪…なオレが、衣食住提供と引き換えに体を売る相手は高校時代一度も面識の無かったエリートモテモテイケメン御曹司で。オレは商品で、相手はお客様。そう思って毎日せっせとお客様に尽くす涙ぐましい努力のオレの物語。(*ムーンライトノベルズ・pixivにも投稿してます。)

リンドグレーン大佐の提案

高菜あやめ
BL
◾️第四部連載中◾️軍事国家ロイシュベルタの下級士官テオドアは、軍司令部の上級士官リンドグレーン大佐から持ちかけられた『提案』に応じて、その身を一晩ゆだねることに。一夜限りの関係かと思いきや、その後も大佐はなにかとテオドアに構うようになり、いつしか激しい執着をみせるようになっていく……カリスマ軍師と叩き上げ下級士の、甘辛い攻防戦です【支配系美形攻×出世欲強い流され系受】

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

処理中です...