吉原お嬢

あさのりんご

文字の大きさ
上 下
24 / 42
第2章

二人でワルツ?(24p)

しおりを挟む
「だめっ!」
 私は、慌てて輝の腕をふりほどき、立ちあがった。これは、流石にヤバイでしょ。
 「いいじゃないか――俺達、もう子供じゃねえぞ」
 輝は強引に私を引き寄せた。
「やめてよ!」
 輝の腕に パシリと平手を食らわせる。
「痛てっー!鈴にやられた。今でも、かなわねや」
 
 輝は大げさに言うとベッドにゴロンとひっくりかえる。天井を見つめたままつぶやいた。
「――贅沢出来て、楽しいか?」
「ううん…つまんない」
「ははは。わかる。わかる。鈴がお嬢様って、そりゃ、無理だろ」
 言いながら輝は私の背中をグイと引っ張った。
「…あっ!やめて!」
「大丈夫だ。鈴は、恐くて触れねぇや。
 俺達は幼馴染だもんな。エロい事はしねぇ」

 よかった。いつもの輝に戻っている。二人で、黙ってベッドに寝転んでいた。
 草むらで、一緒に空を見た時を思いだす。ここが、故郷だったらな。
「あー田舎に帰りてぇー。輝、どこに住んでいる?」
「あ、俺か?陸軍から官舎をもらって。駒場の近く。ここから近いぞ」
「官舎って?嫁さんでも、もらったのか?」
「まさか。」
「輝モテるし。結婚しそう」
「いや、嫁さんは、無理だ」
「どうして?」
 
 輝は黙って唇を噛みしめている。その横顔はとてもとても真剣で、はっとした。
「好きな人がいて。禁断の愛とか?」
「ばか!そんなんじゃねえ。俺の命は――昭和維新に賭ける。
だから結婚はしねぇ。できねぇ」
「は?」
「この国は、腐りきっている。そうだろ?農民は飢えて死ぬが、金持ち連中は贅沢のし放題。
 今の議会政治は、江戸時代の殿様がそのまま貴族院議員になっている。だから農民から年貢を取り立てるような仕組みがそのままだ」
「世の中、昔から変わらねえよ。金持ちは勝手に国を動かして得をするけんど、、貧乏人はなんもできねえ」
「いや。西洋では、貧乏人が立ち上がり、国王を死刑にした」
「知っているよ。フランス革命だろ?」
「俺達も、革命を起こすつもりだ」
「え?じゃぁ――輝は何かするの?それは、危ない事じゃない?」
「今は言えん。実行計画は何度かあったが事前に漏れて失敗してしまう。大丈夫だ。俺の事など、心配すんな」
 ベッドで天井を見ながら話していた輝は、顔をこっちに向けた。目が会うと、私の顔を両手で挟んで
「鈴、幸せになれ。お前は、強いから、俺の分も幸せに生きろ」
 そう言ってふっと笑った。悲しそうな目――
 自分の幸せを考えているの?一緒に幸せになれないって私も悲しいよ。

「輝、無理してない?輝はもともと弱虫だよ」
「もう、弱虫なんかじゃねぇ。俺は、いつかこの腐りきった国を転覆させる」
「そんな事、本当に出来るの?」
「出来る!クーデタだ。軍人が国を動かす時が来た。
 弱腰の政治では、日本は植民地同然になってしまう。
 そうなれば鈴だって毛頭の奴隷になるんだぞ」
「まさか!でも……ほんとにそうなったら、奴隷とか怖すぎる」
「大丈夫だ。この国は俺が命を賭けて守る」

 きっぱり、そう、いい言いきった輝は、ぎゅっと唇を結んだ。ぷっくりした艶やかな唇。少し伸びた口髭。高い整った鼻。その綺麗な顔は不思議な力がみなぎって“軍人輝”は超人のようにも見えた。真剣になれば、人は変われるのだろうか――私も男だったら『昭和維新』に賭けてみたい。輝の同志になりたいな。
 
 しばらく、黙って二人で天井を見ていた。気がつくと、外が静かになっている。軍楽隊の演奏が終わったのだろうか? 
     ~♪~♪~♪
 ワルツの演奏が始まった。立ちあがって窓から外を覗いてみると、若いカップルが、数組踊りだしている。
「わっ!楽しそう。」
 輝も窓際に寄ってきた。二階から庭を見下ろすと、令嬢達が綺麗なドレスを翻し、流れるように踊っている。
「ははは。外人の真似しても、サマにならねぇ」
「そんなことないって。ね、輝?」
 恥ずかしくていい出せないけど?
「は?鈴?なんでこっち見るの。俺の顔になんかついている?」
「ばか!そうじゃ、なくて。……ちょっと、踊ってみたい。ワルツ」
「は?俺できねぇよ」
「あたしも出来ないけど。でも誰も見てないし……」
「お前、触るなって、言ったよな?俺と踊りたいのか?」
「いやらしいダンスじゃなくて。紳士と淑女の踊り――一度踊ってみたかったの」
「へえ――女心は、わからん。まあ、なんでもいいや。よし、踊ってやるぞ」
 
 ワルツのメロデイーは大好き。
     ♪~♪~♪~

 あれ?
「輝?全然曲に合ってないけど……」
「……そうかな」
「だって……ほらぁ…流れるように……もっとロマンチックな感じで……あ、いたっ」
「わりぃ。足踏んだ?」
しおりを挟む

処理中です...