15 / 79
第3章
ピストル自殺(14P)
しおりを挟む
深夜の屋敷は静まり返っている。
芳子は嗚咽をこらえ、浪速の寝室から自分の部屋に逃げ帰った。
もう子供じゃない……女。
ああ……人の心とはなんと妖しく不確かなことか……
もしかしたら……私は、無意識に、お養父様を、誘っていたのかもしれない。
異国で心から頼れる人は、お養父様だけ。その愛を失うのが恐かった。
気に入られようと懸命に振舞ってきた。
いつしか…媚を売っていたのか?
ああ、いやだ。
いっそ、女を投げ捨てたい。
山家のおじ様は、私を捨てた。
本当のお父様もお母様も逝ってしまった。
辛い。辛すぎて耐えられない。
もう、いいや。ここまでだ。
芳子は、兄の金壁東から預かっていたピストルを取り出した。この銃は東京の射撃場で何度か使っている。
実弾は初めてではない。
左胸に銃口をピタリと当てた。
死んでおじさまを、びっくりさせよう。
枕元の時計を止めた。
大正十三年十月六日 九時四十五分。
芳子は別れの時刻を確認し、引き金を引いた。
芳子が気がついたのは、病院のベッドだった。
ああ―――まだ生きていた。死にそこなった。また辛い人生が始まる―――
激しい体の痛みで、心の痛みは薄らいだ。息をするだけで精一杯。何も考えられなかった。
浪速は、お菓子や本などを手に毎日様子を見に来ていた。芳子を不憫に思っての事であるが、そればかりではない。山家が見舞いに来ないように監視する意味もあった。
地元の新聞は、『川島芳子、山家少尉と悲恋!ピストル自殺』と、題し一面で報じていた。この事件が原因で、山家は松本部隊から大連の本隊に転勤になったのである。スキャンダルの種をまき散らした罰として、危険な満州に飛ばされたのだった。
芳子は退院後、一層落ち込んだ。
浪速と一つ屋根の下で暮らすのは気が重い。色目で見られると、ぞっとする。
長雨が続いていたが、ようやく秋らしい空がひろがった日のこと。芳子は、床屋に行ってバッサリ髪を切ってもらう。五分刈りの坊主頭になって、家に帰ると使用人達はあっけに取られたように彼女を見たが、誰も何も言わない。自殺騒ぎを起こしてからは、腫れものに触るようにして、彼女を避けていた。
芳子は部屋に閉じこもった。鏡に映る坊主の顔は青ざめて、とても自分とは思えない。
これが、王女の慣れの果て―――鏡の自分をあざ笑う。
ふと、亡き粛親王の声が聞こえてきた。
養女に出された時の父の言葉である。
『お前は、支那人ではない。それかと言って、日本人でもない。
日本と支那を結ぶ楔(クサビ)となる人間だ。
日本と支那は相助互恵の道を取らなければならない。
お前はその、柱石となって、いや柱石になれなければ、捨て石にでもよい。
日本と支那を結ぶ為に生きるのだ』
心の臓に向けてピストルの引き金を引いたのに。弾丸は、数ミリ逸れた。
奇跡的に命を取り留めたのは、生かされたのだ。お父様が、生きて楔(クサビ)になれと命じたに違いない。
「入ってもいいか?」
浪速は、珍しく遠慮がちに入ってきた。芳子の坊主頭から、目を逸らせると、思い詰めたように話しだす。
「申し訳けない。芳子にずいぶんと苦しい思いをさせてしまった。
私達は、親子でいよう。と言っても、人の心は、危うい。
悪い噂もたってしまう。勘繰るヤツもいる。一つ屋根の下で暮らさないほうがよいのだ」
「……はい」
「断ちがたい思いを断って、お前を返そうと思う」
「えっ?!」
「返すって?私は、何処へ行けばいいのです?」
「憲立君の所だ。血を分けた兄ではないか。大切にしてくれる」
「あの人は、所帯が苦しいの…歓迎してくれないわ」
「いや、上海に新居を構えて羽振りがいいらしい。喜んでくれるさ」
「上海に!?」
上海と聞いた途端に芳子の胸は躍った。矢も盾もなく、中国に帰りたくなった。
中国は、何と言っても生まれ故郷である。それに、大連には山家がいる。
芳子を返すと決めた浪速は、急に寂しくなったのか、芳子の姪にあたる廉子を松本に養女として迎える事にした。さらに、鹿児島の実家に戻っていたフクを迎えに行くと言い出した。
芳子は、日本を去る前に、育ての母に一目会って挨拶をしたかった。芳子と浪速が揃って鹿児島を訪れると、フクは、機嫌を直した。二人の関係を勘繰っていたが、その疑念が晴れたのであろうか。真相はともかく、火だねの芳子がいなくなれば、問題はない。廉子の養育係として松本に戻ると約束した。
浪速はめっきり耳が遠くなっていた。だが、芳子の言葉だけは聞き取れていたのである。いざ、芳子を手放すと決めると、心細いのである。かっては、紫禁城に単身乗り込んだ浪速は、すでに老後を案じていた。
芳子は嗚咽をこらえ、浪速の寝室から自分の部屋に逃げ帰った。
もう子供じゃない……女。
ああ……人の心とはなんと妖しく不確かなことか……
もしかしたら……私は、無意識に、お養父様を、誘っていたのかもしれない。
異国で心から頼れる人は、お養父様だけ。その愛を失うのが恐かった。
気に入られようと懸命に振舞ってきた。
いつしか…媚を売っていたのか?
ああ、いやだ。
いっそ、女を投げ捨てたい。
山家のおじ様は、私を捨てた。
本当のお父様もお母様も逝ってしまった。
辛い。辛すぎて耐えられない。
もう、いいや。ここまでだ。
芳子は、兄の金壁東から預かっていたピストルを取り出した。この銃は東京の射撃場で何度か使っている。
実弾は初めてではない。
左胸に銃口をピタリと当てた。
死んでおじさまを、びっくりさせよう。
枕元の時計を止めた。
大正十三年十月六日 九時四十五分。
芳子は別れの時刻を確認し、引き金を引いた。
芳子が気がついたのは、病院のベッドだった。
ああ―――まだ生きていた。死にそこなった。また辛い人生が始まる―――
激しい体の痛みで、心の痛みは薄らいだ。息をするだけで精一杯。何も考えられなかった。
浪速は、お菓子や本などを手に毎日様子を見に来ていた。芳子を不憫に思っての事であるが、そればかりではない。山家が見舞いに来ないように監視する意味もあった。
地元の新聞は、『川島芳子、山家少尉と悲恋!ピストル自殺』と、題し一面で報じていた。この事件が原因で、山家は松本部隊から大連の本隊に転勤になったのである。スキャンダルの種をまき散らした罰として、危険な満州に飛ばされたのだった。
芳子は退院後、一層落ち込んだ。
浪速と一つ屋根の下で暮らすのは気が重い。色目で見られると、ぞっとする。
長雨が続いていたが、ようやく秋らしい空がひろがった日のこと。芳子は、床屋に行ってバッサリ髪を切ってもらう。五分刈りの坊主頭になって、家に帰ると使用人達はあっけに取られたように彼女を見たが、誰も何も言わない。自殺騒ぎを起こしてからは、腫れものに触るようにして、彼女を避けていた。
芳子は部屋に閉じこもった。鏡に映る坊主の顔は青ざめて、とても自分とは思えない。
これが、王女の慣れの果て―――鏡の自分をあざ笑う。
ふと、亡き粛親王の声が聞こえてきた。
養女に出された時の父の言葉である。
『お前は、支那人ではない。それかと言って、日本人でもない。
日本と支那を結ぶ楔(クサビ)となる人間だ。
日本と支那は相助互恵の道を取らなければならない。
お前はその、柱石となって、いや柱石になれなければ、捨て石にでもよい。
日本と支那を結ぶ為に生きるのだ』
心の臓に向けてピストルの引き金を引いたのに。弾丸は、数ミリ逸れた。
奇跡的に命を取り留めたのは、生かされたのだ。お父様が、生きて楔(クサビ)になれと命じたに違いない。
「入ってもいいか?」
浪速は、珍しく遠慮がちに入ってきた。芳子の坊主頭から、目を逸らせると、思い詰めたように話しだす。
「申し訳けない。芳子にずいぶんと苦しい思いをさせてしまった。
私達は、親子でいよう。と言っても、人の心は、危うい。
悪い噂もたってしまう。勘繰るヤツもいる。一つ屋根の下で暮らさないほうがよいのだ」
「……はい」
「断ちがたい思いを断って、お前を返そうと思う」
「えっ?!」
「返すって?私は、何処へ行けばいいのです?」
「憲立君の所だ。血を分けた兄ではないか。大切にしてくれる」
「あの人は、所帯が苦しいの…歓迎してくれないわ」
「いや、上海に新居を構えて羽振りがいいらしい。喜んでくれるさ」
「上海に!?」
上海と聞いた途端に芳子の胸は躍った。矢も盾もなく、中国に帰りたくなった。
中国は、何と言っても生まれ故郷である。それに、大連には山家がいる。
芳子を返すと決めた浪速は、急に寂しくなったのか、芳子の姪にあたる廉子を松本に養女として迎える事にした。さらに、鹿児島の実家に戻っていたフクを迎えに行くと言い出した。
芳子は、日本を去る前に、育ての母に一目会って挨拶をしたかった。芳子と浪速が揃って鹿児島を訪れると、フクは、機嫌を直した。二人の関係を勘繰っていたが、その疑念が晴れたのであろうか。真相はともかく、火だねの芳子がいなくなれば、問題はない。廉子の養育係として松本に戻ると約束した。
浪速はめっきり耳が遠くなっていた。だが、芳子の言葉だけは聞き取れていたのである。いざ、芳子を手放すと決めると、心細いのである。かっては、紫禁城に単身乗り込んだ浪速は、すでに老後を案じていた。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
忍者同心 服部文蔵
大澤伝兵衛
歴史・時代
八代将軍徳川吉宗の時代、服部文蔵という武士がいた。
服部という名ではあるが有名な服部半蔵の血筋とは一切関係が無く、本人も忍者ではない。だが、とある事件での活躍で有名になり、江戸中から忍者と話題になり、評判を聞きつけた町奉行から同心として採用される事になる。
忍者同心の誕生である。
だが、忍者ではない文蔵が忍者と呼ばれる事を、伊賀、甲賀忍者の末裔たちが面白く思わず、事あるごとに文蔵に喧嘩を仕掛けて来る事に。
それに、江戸を騒がす数々の事件が起き、どうやら文蔵の過去と関りが……
春雷のあと
紫乃森統子
歴史・時代
番頭の赤沢太兵衛に嫁して八年。初(はつ)には子が出来ず、婚家で冷遇されていた。夫に愛妾を迎えるよう説得するも、太兵衛は一向に頷かず、自ら離縁を申し出るべきか悩んでいた。
その矢先、領内で野盗による被害が頻発し、藩では太兵衛を筆頭として派兵することを決定する。
太兵衛の不在中、実家の八巻家を訪れた初は、昔馴染みで近習頭取を勤める宗方政之丞と再会するが……
【完結】今夜さよならをします
たろ
恋愛
愛していた。でも愛されることはなかった。
あなたが好きなのは、守るのはリーリエ様。
だったら婚約解消いたしましょう。
シエルに頬を叩かれた時、わたしの恋心は消えた。
よくある婚約解消の話です。
そして新しい恋を見つける話。
なんだけど……あなたには最後しっかりとざまあくらわせてやります!!
★すみません。
長編へと変更させていただきます。
書いているとつい面白くて……長くなってしまいました。
いつも読んでいただきありがとうございます!
寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい
白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。
私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。
「あの人、私が
裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する
克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。
和ませ屋仇討ち始末
志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。
門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。
久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。
父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。
「目に焼き付けてください」
久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。
新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。
「江戸に向かいます」
同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。
父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。
他サイトでも掲載しています
表紙は写真ACより引用しています
R15は保険です
ずぶ濡れで帰ったら彼氏が浮気してました
宵闇 月
恋愛
突然の雨にずぶ濡れになって帰ったら彼氏が知らない女の子とお風呂に入ってました。
ーーそれではお幸せに。
以前書いていたお話です。
投稿するか悩んでそのままにしていたお話ですが、折角書いたのでやはり投稿しようかと…
十話完結で既に書き終えてます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる